ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWNをプレイ ミッション11-敵主力艦隊殲滅-
前のミッション: https://youtu.be/GsD3PdHfPt4
次のミッション:https://youtu.be/LWnD2CGtdV0
トリガーとカウントはスペア隊からロングレンジ部隊に転属となった。
ロングレンジ部隊(Long Range Strategic Strike Group)、LRSSGにはストライダー隊とサイクロプス隊が存在する。
この2隊は以前トリガーが助けた部隊。
これからは長距離戦略打撃群として秘匿作戦をこの隊で実施し、エルジア首都、ファーバンディを目指すこととなる。
初任務は敵艦隊及び、洋上プラットホームの殲滅。ファーバンディ攻略の第一歩だ。
●機体の補足
使用機体:Gripen E (スウェーデン機)
戦闘機では小型に分類され、安い速い軽いのが特徴。
小型のためリアルで高速道路から離陸をすることも可能なのである。
投稿者の一番のお気に入り機体。
機体の形が綺麗で、小型ながら性能も中の上。
エースコンバットシリーズでグリペンを使えるか?というのを重要視するくらい好きなのである。
今回ミッションでは小型を生かした、狭い所へ入ったりもする。
●プレイの補足(部隊紹介)
・サイクロプス隊
ワイズマン(1番機)
カウント(2番機)
フェンサー(3番機)
フーシェン(4番機)
・ストライダー隊
トリガー(1番機)
スカルド(2番機)
イェーガー(3番機)
ランツァ(4番機)
・AWACS
ロングキャスター
●プレイの補足(スペア隊およびフルバンド)
冒頭のブリーフィングにて、トリガーとカウントの所属していたスペア隊の意味について触れられている。
スペア隊の意味は無人機の警戒網の穴を突くための偵察・戦闘をする危険な瀬踏みをすることだったのだ。
だからスペア隊所属時は、無人機が敵として出てくる頻度も高かった。
ミッション9のフルバンドのセリフ
《結局俺たちは地雷原を走らされてるのさ》はまさにこの瀬踏みのこと。
それをスペア隊にバラされてはオーシア軍にも影響を与えてしまう。
フルバンドが口封じされてしまうのも上記の理由があったからこそだった。
Other Videos By ティルッカ
Other Statistics
Ace Combat 7: Skies Unknown Statistics For ティルッカ
At present, ティルッカ has 370 views spread across 21 videos for Ace Combat 7: Skies Unknown, with his channel currently having around 7 hours worth of content for Ace Combat 7: Skies Unknown. This makes up 32.50% of the content that ティルッカ has uploaded to YouTube.