ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWNをプレイ ミッション18-王無き国-
前のミッション: • ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWNをプレイ ミッション1...
次のミッション: • ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWNをプレイ ミッション1...
トリガーに助けられたエイブリル、コゼット、タブロイドはタイラー島を離れることが出来た。
ジョルジュが新たに加わり、船にはオーシア人、エルジア人、ベルカ人が乗り合わせる。
エイブリルとコゼットは灯台を見て、各々思っていたことを口にする。
一方、ロングレンジはアテが外れたことにより窮地に追い込まれていた。
年長者である イェーガーが部隊をまとめ、今後についての方針を決めていた。
ーー自らが生き残るために…
そしてこのときにはまだ、死闘が待ち構えていることは知らなかった…
●機体の補足
使用機体: Su-30M2(ロシア機)
ミッション15のミハイ、本ミッションのソル隊が搭乗した機体。
Su-37から更に発展させ、性能を更にあげている。
本ミッションでこの機体を選んだ理由は言うまでもなく対ミハイのため。
だがミラーマッチとはいかず…
(ミハイは別の機体を引っ提げてきたがな!)
機体性能の差が、戦力の決定的な差ではなくことを教えてやんよ!
●プレイの補足(キャラクターについて)
・タブロイド
開始時のムービーで彼がベルカ人と発覚する。
だが彼は策謀のベルカ人ではなく戦争を、そして国を問う人間だった。
ベルカ人で国を問う…過去にもそんな人が…
???《よう 相棒 まだ生きてるか?》
・ミハイ
《いつの時代もこういうパイロットがいる》
《その全てを落としてきたのだ》
X-02S Strike Wyvern(※1)を引っ提げ、トリガーと戦闘を行う。
ストーンヘンジやアリコーンにこそ規模は劣るが、彼の腕で戦闘機でレールガンを撃ってくるのは脅威以外の何物でもない。
また、レールガンが無くても太陽の光による視覚的な攻め、すれ違いに攻撃を当ててくるのはやはり彼がエースである所以だろう。
最後は生き残りのソル隊2人とトリガーにあることを託し、彼は舞台を去ることとなった。
(でもいつどこからこの機体が支給されたんですかね?)
※1 大陸戦争でエルジアが開発していた X-02を改良したもの。大陸戦争時には Wyvernの名はついていない。
エースコンバットオリジナル機体で本作でもDLC無しトップの性能を持ち使用可能。
可変翼・ステルス機であり、4連射は出来ないがレールガンを搭載可能。
Other Videos By ティルッカ
Other Statistics
Ace Combat 7: Skies Unknown Statistics For ティルッカ
At present, ティルッカ has 370 views spread across 21 videos for Ace Combat 7: Skies Unknown, with his channel currently having around 7 hours worth of content for Ace Combat 7: Skies Unknown. This makes up 32.50% of the content that ティルッカ has uploaded to YouTube.