【XR Kaigi 2019】フォトグラメトリが切り開くxR時代の3D表現

Channel:
Subscribers:
1,830
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=-7qRpGmtqls



Duration: 46:56
209 views
2


https://xrkaigi.com/session/s15.html

講演概要
写真を元に3Dモデルを作成できるフォトグラメトリは、3D表現をアップデートする技術として様々な領域で注目され始めています。測量やデジタルアーカイブといったイメージが強いフォトグラメトリですが、ArtやFashionといった領域でも新しい表現手法としての可能性が模索されています。
本公演では、xR領域におけるフォトグラメトリの利活用について、STYLYの最新事例を交えつつ紹介します。

講演者詳細
Discont
Psychic VR Lab / xR Spatial Designer / STYLY Evangelist
https://twitter.com/VR_landscape

XR SPATIAL DESIGNER.
大学・大学院と6年間建築を専攻。専門は比較建築史。
2018年にPsychic VR Lab, Loftwork, PARCOが主催するVR空間デザインアワード「NEWVIEW AWARDs 2018」に作品を応募し、PARCO賞を受賞。これをきっかけに、XR空間デザイナーとしての道を歩み始める。
2019年11月オープンの渋谷PARCOにてMR作品の展示を予定。




Other Videos By XR Kaigi


2020-12-07XR Future Pitch 2020 ~未来を創るXRスタートアップによるピッチイベント~
2020-12-07XR Kaigi 2020 基調講演 XR作戦会議「デジタルとフィジカルの融合した世界」への道をどうやって作るか?
2020-04-02【XR Kaigi 2019】コミュニティオーガナイズドセッション:VRM 勉強会
2020-04-02【XR Kaigi 2019】音声対話エンジンを使った中の人がいないバーチャルキャラクターとその先の未来
2020-03-06【XR Kaigi 2019】コミュニティオーガナイズドセッション:Tokyo HoloLens Meetup
2020-03-06【XR Kaigi 2019】コミュニティオーガナイズドセッション ARISE
2020-03-06【XR Kaigi 2019】コミュニティオーガナイズドセッション xR Tech Tokyo
2020-02-25【XR Kaigi 2019】XR空間における「共感覚的な質感」はどう作られるべきか
2020-02-25【XR Kaigi 2019】MESONと博報堂で考えるSpatial Computingとその未来
2020-02-18【XR Kaigi 2019】キャラクターを生き生きと魅力的に動かす極意
2020-02-17【XR Kaigi 2019】フォトグラメトリが切り開くxR時代の3D表現
2020-02-17【XR Kaigi 2019】制作秘話:クオリティとパフォーマンスのバランスコントロール
2020-02-17【XR Kaigi 2019】Human-eye resolution VR and XR
2020-02-17【XR Kaigi 2019】The Anatomy of a Virtual Being
2020-02-17【XR Kaigi 2019】Beat Saber: The journey to VR platinum
2020-02-17【XR Kaigi 2019】キャラクタと触れ合うために
2020-02-17【XR Kaigi 2019】XR開発で役立つ人工知能技術
2020-02-17【XR Kaigi 2019】HoloLensの業務利用最前線
2020-02-17【XR Kaigi 2019】現実を編集する:バーチャルリアリティによる知覚・認知の再設計
2020-02-17【XR Kaigi 2019】現実を科学する
2020-02-17【XR Kaigi 2019】基調講演



Tags:
VR
AR
Virtual Reality
STYLY
フォトグラメトリー