
【XR Kaigi 2021】基調講演 XR作戦会議~30年後のミライを語る~
COVID-19によるパンデミックは、私たちの生活様式を一変させました。
様々な活動が対面からリモートへと変貌している中で、XRはさらなる進化を遂げようとしています。
XR Kaigiの最初のコンテンツとなる基調講演では、毎年XRの未来を見据える多彩な登壇者が、XRの開発者・クリエイターに対して、進むべきビジョンを語ってきました。
2021年の登壇者は内閣府が推進するムーンショット型研究開発制度において、
「ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」を担当し、研究開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーを務める3名の研究者です。
「XRに関わる我々は今後なにを目指していくべきか?」
より良い未来を作っていくための示唆に富んだトークにご期待ください。
●登壇者
石黒 浩 氏(大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻・教授)
金井 良太 氏(株式会社アラヤ代表取締役CEO)
南澤 孝太 氏 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD) 教授)
●モデレーター
久保田 瞬 株式会社Mogura 代表取締役
========
XR Kaigi 公式サイトはこちら(チケット販売中!)
https://xrkaigi.com/2021/
■XR Kaigiとは
「XR Kaigi」は「つながり、共有し、高め合う」を目的として、XRという新たな領域に挑戦する開発者・クリエイター同士がコミュニケーションをとり、ノウハウを共有し、そして来るべき未来に向けて、業界全体で盛り上がるイベントです。2019年の第1回、2020年に完全オンラインでの第2回、と業界の成長とともに毎年開催してきました。2020年は1,000名以上が参加しました。
第3回となる2021年のXR Kaigiは、新たなイベントの形に挑戦。オンライン上で展開される「XR Kaigi Online」とオフラインで展開される「XR Matsuri」。2つのイベントを併催する“ハイブリッド型”イベントとして開催されます。
■XR Kaigi 2021イベント概要
日程・場所:
・XR Kaigi Online 11月15~17日@オンライン
・XR Matsuri 11月25日、26日@TOC五反田メッセ
(東京都品川区西五反田6-6-19)
主催:株式会社Mogura
公式サイト・チケット購入:https://xrkaigi.com/2021
公式SNS:
・公式Twitter https://twitter.com/XRKaigi
・公式Facebookページ https://www.facebook.com/XRKaigi/