【XR Kaigi 2021】AR事業のマネタイズ まだ存在しない価値を創造していくには?

Channel:
Subscribers:
1,830
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=LBk8f24reu4



Duration: 55:50
153 views
0


講演概要
ARが世の中の当たり前になるにはもう少し時間がかかると感じています。その原因の一つは、目的に繋がる方法やマネタイズ手段がまだまだ確立されていないからではないでしょうか。 クラウドサーカス社(旧スターティアラボ社)では、COCOAR(アプリAR)、LESSAR(WebAR)、ARGO(ARメディア)などでAR黎明期から複数のサービスを提供してきました。 その結果もあり、AR事業従事者としては ある程度ARという技術ありきでサービスを考えてしまいがちで、これは弊社のツールを利用して頂くお客様にも多いです。 また、ARという技術自体に魅せられる価値は未だに大きく、恐らく参加者の中にもいらっしゃると思います。私もその一員です。 しかしながら、世間ではARという技術だけで魅せられるピークが過ぎつつあり、ARいう表現方法を当たり前のものとしていく為には、世間の需要と技術を結びつけるビジネスとして成立させていく必要があります。 その為のハードルは多いですが、失敗例や今後の方針を交え弊社なりの成功例の形を参考として紹介させて頂ければ幸いです。

登壇者詳細
クラウドサーカス株式会社 プロダクトマネージャー 多田 努来真

中辛、ビジネス




Other Videos By XR Kaigi


2022-01-31【XR Kaigi 2021】Photogrammetry 撮影&RealityCapture TIPS
2022-01-31【XR Kaigi 2021】コミュニティオーガナズドセッション(VRM勉強会)
2022-01-31【XR Kaigi 2021】パフォーマーと共創したARフィルター~ダンス映像コンテスト決勝進出までの舞台裏~
2022-01-31【XR Kaigi】「CFA」で実現する現地型のARの現在と未来
2022-01-31【XR Kaigi 2021】Let's build the Metaverse
2022-01-31【XR Kaigi 2021】AIとARを用いた美容業界のDX
2022-01-31【XR Kaigi 2021】初公開!withコロナ時代の医療教育VRの裏側、最新事例とその未来
2022-01-31【XR Kaigi 2021】NTTがIOWN構想で支える、ナチュラルな社会の実現とXRの未来
2022-01-31【XR Kaigi 2021】コミュニティオーガナズドセッション(WebXR Tech Tokyo)
2022-01-31【XR Kaigi 2021】V Commerce & Law XR空間における商取引・広告と知財法務の留意点
2022-01-31【XR Kaigi 2021】AR事業のマネタイズ まだ存在しない価値を創造していくには?
2022-01-31【XR Kaigi 2021】デジタルツイン・スマートシティでXRはこう使う!~可視化・共有・相互連動~
2022-01-31【XR Kaigi 2021】空間を超えた一体感でビジネスシーンの人と人とのつながりを強化! 次世代のコラボレーションプラットフォーム Microsoft Mesh
2022-01-31【XR Kaigi 2021】Kinect body tracking tricks
2022-01-31【XR Kaigi 2021】顔身体その発達と文化
2022-01-31【XR Kaigi 2021】集英社XRとTHINK AND SENSEによるARDKを活用した新しいメディア創造とビジネス展開
2022-01-31【XR Kaigi 2021】XR, アバター, 人間拡張, BodySharing サイバーとフィジカルの体験融合と共有方法とビジネス化の注意点
2022-01-31【XR Kaigi 2021】バーチャルマーケット2021の作り方
2022-01-31【XR Kaigi 2021】ホロラボでのHoloLens 2アプリ開発事例紹介
2022-01-31【XR Kaigi 2021】XRを活用した、マーケティング拡張の可能性
2022-01-31【XR Kaigi 2021】理解して開発! HoloLens 2 アプリ開発 2021