【XR Kaigi 2024】ARグラス導入で広がる現場作業支援の可能性とソフトウェア運用のコツ~MiRZAの現場導入を例に~

Channel:
Subscribers:
1,830
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=JYtUUYN_OUc



Duration: 0:00
55 views
0


概要
昨今、AppleVisionProなど、XRデバイスの種類はどんどん増えています。 NTTコノキューからも新型XRグラス「MiRZA」が登場し、さらにXRデバイスの選択肢が増えています。 そして、XRデバイスの用途の中でも「作業支援」というカテゴリーは、法人向けユースケースで非常に注目が高まっています。 本講演では、通算40種以上のXRデバイスを体験し、遠隔作業支援ソリューション「NTT XR Real Support」を開発・提供している目線で、数あるXRデバイスから、 「作業支援」というユースケースにおいてどんなXRデバイスを使うべきなのか? 「作業支援」に必要なUIUXは何か? などをお話しします。

登壇者
株式会社NTT QONOQ・テクノロジー部門/空間ソリューション プロダクトリーダー
浅井 勇大

カテゴリ
ビジネス

難易度
甘口

開催日時:2024年12月12日(木曜日)11:00〜11:45

https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/264577

#XRKaigi




Other Videos By XR Kaigi


2025-04-15【XR Kaigi 2024】AR×ドラムで切り拓く音楽表現
2025-04-15【XR Kaigi 2024】バーチャル空間が広げるエンジニアの技術交流
2025-04-15【XR Kaigi 2024】メタバースでのクリエイティブで大切なことは? 「サンリオバーチャルフェス、VR空間での企画と演出」
2025-04-15【XR Kaigi 2024】「VTuber×モノづくり」の可能性
2025-04-15【XR Kaigi 2024】Tuberのバーチャルライブはどのように実現しているか?
2025-04-15【XR Kaigi 2024】コミュニティセッション TNXR デジタルツイン虎ノ門のデータ構築とTNXR内での実践活用
2025-04-15【XR Kaigi 2024】あなたの部屋を次のレベルに:『First Encounters』における複合現実(逐次通訳)
2025-04-15【XR Kaigi 2024】visionOSアプリ開発 Swiftで挑む最前線
2025-04-15【XR Kaigi 2024】「没入」概念を再考する──ゲーム研究からの視座
2025-04-15【XR Kaigi 2024】福祉×VR ~自走できる活用を目指して~
2025-04-14【XR Kaigi 2024】ARグラス導入で広がる現場作業支援の可能性とソフトウェア運用のコツ~MiRZAの現場導入を例に~
2025-04-05XR Kaigi 2024 ダイジェスト
2024-12-22XR Future Pitch 2024
2024-12-22XRKaigiAward2024
2024-12-11企業発表セッションTIS 株式会社 TIS が React でメタバースを作ってみた! 2024年12月11日(水)16:50-17:20
2024-12-11企業発表セッションXREAL  2024年12月11日(水)14:00~14:30
2024-11-28【11月28日・オンライン無料開催】XR/メタバース作戦会議 ~XR / メタバースを牽引する注目企業が語る未来展望
2024-09-23【XR Kaigi 2023】長く使えるXR導入をするには?B2B利用キホンのキ
2024-04-01【xr kaigi 2023】世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」から見る、メタバース×リアルの可能性
2024-03-25【XR Kaigi 2023】Iwaken Lab.学生のXR活動LT!VR・AR・NeRF・AIキャラクターへの挑戦
2024-03-25【XR Kaigi 2023】世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」から見る、メタバース×リアルの可能性