ずっしーの音楽教室

ずっしーの音楽教室

Views:
37,435,126
Subscribers:
200,000
Videos:
103
Duration:
5:31:29
Japan
Japan

ずっしーの音楽教室 is a Japanese YouTube channel which has around 200 thousand subscribers. His content totals at least 37.44 million views views across 103 videos.

Created on ● Channel Link: https://www.youtube.com/channel/UCyX-DDFuViqfBdngSXP1dBA





Top 100 Videos With The Longest Duration by ずっしーの音楽教室


Video TitleDurationCategoryGame
1.【メドレー】見るだけで「F♯m7♭5」の響きが聴き取れるようになる動画【耳コピ音感向上】26:18
2.【メドレー】見るだけで「Fm」の響きが聴き取れるようになる動画【耳コピ音感向上】24:38
3.どうやったら耳コピやコードで自由にアレンジが出来るようになるのか?24:23
4.【ロビンソン】99%の人が知らないポップスのアレンジ方法とその弾き方【AメロBメロ編】18:21
5.【メドレー】見るだけで「ピカルディ終止」の響きがわかるようになる動画【耳コピ音感向上】17:19
6.【100万再生記念】魔法の伴奏 15分拡大版15:25
7.魔法の伴奏part2 15分拡大版15:16
8.【ロビンソン】ポップスの耳コピアレンジのポイント解説【イントロ編】11:58
9.ヤマハ「月刊ピアノ」で連載始めます!!!5:53
10.【クイズ】聴くとピアノが弾きたくなるふつくしい神イントロ集part24:36
11.【クイズ】聴くとピアノが弾きたくなるふつくしい神イントロ集4:31
12.千と千尋の神隠し「あの夏へ」 ピアノ4:14
13.【カブトムシ】あなたには音感がありますか?音感クイズに挑戦【aiko】3:45
14.【I LOVE…】あなたの音感はどのレベル?音感クイズに挑戦【Official髭男dism】3:43
15.千本桜を長調にすると〇〇っぽくなる3:24
16.【ピアノ始めたい人必見】島村楽器×ずっしーの音楽教室コラボ企画 “HIKERU PROJECT” が始まります!3:18
17.【うっせぇわ】ここ数年のヒット曲には全て「○○進行」が使われていた!?【夜に駆ける】3:00
18.【白日】あなたの音感はどのレベル?音感クイズに挑戦【King Gnu】2:49
19.【紅蓮華】あなたの音感はどのレベル?音感クイズに挑戦【LiSA】2:46
20.【島村楽器】ずっしー本人が「魔法の伴奏」を体験してみた【コラボ】2:42
21.一見怖いだけの和音も曲の中では美しくなる2:37
22.【きらり】無限に盛り上がりを作れる「階段コード進行」がすごい【ギラギラ】2:35
23.【天ノ弱】ヒット曲のグッとくるメロディは○○が理由だった!【怪物】2:33
24.「魔法の伴奏」 伴奏のみバージョン2:30
25.米津玄師「感電」で使われている和音のテクニックがすごかった2:26
26.ピアノ協奏曲第1番 "蠍火" ピアノソロ2:22
27.「魔法の伴奏」黒鍵だけをどんなに適当に弾いてもいい感じに聴こえる ~Part2~2:17
28.ヨッシーアイランド 「アスレチック」 ピアノアレンジ2:17
29.【重大発表】ずっしーの音楽教室が書籍化!KADOKAWAから出版されます!2:16
30.「紅蓮華」のグッとくるサビ部分に隠された秘密とは?【鬼滅の刃】2:15
31.全く同じメロディを3つの違う雰囲気でアレンジしてみた【オシャレ、短調、切なさ】2:14
32.「魔法の伴奏」黒鍵だけをどんなに適当に弾いても曲っぽくなる2:13
33.「Pretender」のサビのあのエモいメロディの秘密【Official髭男dism】2:13
34.【神っぽいな】あなたには音感がありますか?音感クイズに挑戦【ピノキオピー】2:08
35.リズムがかっこいいピアノ伴奏法をまとめてみた2:06
36.スーパーマリオRPG「森のキノコにご用心」ピアノアレンジ2:03
37.スーパーマリオワールド「お城BGM」ピアノアレンジ2:02
38.FF10 「襲撃」 ピアノアレンジ 【原曲ver】2:00Final Fantasy X
39.FF10 「ノーマルバトル」 ピアノアレンジ1:59Final Fantasy X
40.「Happy Birthday to You」で学ぶピアノ伴奏法【12ビートアルペジオ奏法編】1:59
41.イントロに使えるオンコードを使ったコード進行をまとめてみた1:58
42.「Happy Birthday to You」で学ぶピアノ伴奏法【シャッフルビート奏法編】1:57
43.間に挟むだけでかっこよくなるジャズっぽいあのフレーズ1:57
44.ワンピースOP 「ウィーアー!」 ピアノアレンジ1:57
45.「緊急地震速報」の怖い音を音楽理論の力を使って美しく変身させてみた1:57
46.メロディとコードのぶつかりを華麗にかわす方法1:55
47.一見不気味なコードも曲の中だとキレイに聴こえる【コード進行解説】1:55
48.ハッピーバースデーを「ディズニーの曲っぽく」アレンジするとこうなる1:53
49.【ピアノと言えばこれ】 映える華やかなアルペジオをまとめてみた1:50
50.左手が一つずつ下がっていくアレンジをするとどんな曲でもオシャレになる1:50
51.ワンピースOP2 「Believe」 ピアノアレンジ1:46
52.ワンピースOP3 「ヒカリへ」 ピアノアレンジ1:45
53.ポケモンOP 「めざせポケモンマスター」 ピアノアレンジ1:45
54.米津玄師のLemonを「名探偵コナンのテーマ」っぽくしたら奇跡の融合に1:43
55.スーパーマリオワールド「地上BGM」ピアノアレンジ1:42
56.六兆年と一夜物語を長調にすると〇〇っぽくなる1:41
57.とある科学の超電磁砲OP 「only my railgun」 ピアノアレンジ1:40
58.デジモンOP 「Butter-Fly」 ピアノアレンジ1:39
59.FF10 「敵襲」 ピアノアレンジ1:38Final Fantasy X
60.とある科学の超電磁砲S OP 「sister's noise」 ピアノアレンジ1:38
61.だんだんリズムがノリノリになっていく「かえるのうた」【ピアノ伴奏法解説】1:38
62.進撃の巨人OP 「紅蓮の弓矢」 ピアノアレンジ1:38
63.ヨッシーアイランド 「フラワーガーデン」 ピアノアレンジ1:37
64.だんだん和音の数が増えていく「ファミマ入店音」1:37
65.とある科学の超電磁砲OP2 「LEVEL5-judgelight-」 ピアノアレンジ1:37
66.一見やってはダメそうな半音のぶつかりも実はオイシイ【音楽理論】1:37
67.てーきゅうOP「メニメニマニマニ」ピアノアレンジ1:37
68.【旋法】ファンタジーっぽくアレンジする方法【音楽理論】1:36
69.ノーゲームノーライフOP 「This game」 ピアノアレンジ1:35
70.ソードアート・オンラインII OP 「IGNITE」 ピアノアレンジ1:35
71.「エモい音」の正体は〇〇の音を使うこと1:33
72.ジョジョの奇妙な冒険 第3部OP「STAND PROUD」をピアノアレンジしてみた1:33
73.「パプリカ」のメロディのあのちょっと怖い部分の正体【米津玄師】1:32
74.ジャズっぽいあの奏法「ウォーキングベース」の作り方1:32
75.笑っていいともテーマ「ウキウキWATCHING」をピアノアレンジしてみた1:28
76.スピッツのチェリーを耳コピしてみた1:28
77.テンションの使い方がなんとなくわかる「大きな古時計」1:28
78.ホグワーツが閉店するときに流れる蛍の光【ハリーポッターのテーマ×蛍の光】1:25
79.お正月のコード進行をだんだん細かく分解していく方法1:24
80.曲を短調にアレンジする2つの方法1:22
81.【実験】同じ和音でも聞こえ方は変わるのか?【音楽理論】1:22
82.よく耳にするあのCMソング達をオシャレにするとこうなる1:21
83.よくあるカノン進行をだんだんオシャレ和音に変える方法1:19
84.もし米津玄師が電車の発車メロディを作ったら1:19
85.スーパーマリオワールド「ボス~ボスクリア~卵救出BGM」ピアノアレンジ1:17
86.「メロディなんてただの飾りにすぎない」ことの証明1:17
87.もしback numberが電車の発車メロディを作ったら1:14
88.よくある王道進行をだんだんオシャレ和音に変える方法1:13
89.ピアノで聴き映えするアルペジオ集【マイナーコード系】1:12
90.たった一音下げるだけでかっこよくなるあの音【アレンジ講座】1:09
91.リズムがかっこいいピアノ伴奏法をまとめてみた Part21:08
92.米津玄師のlemonを「カッコいいリズム」で弾く方法1:08
93.学校のチャイムに伴奏をつけると美しい曲になる1:06
94.同じメロディでも全然違う曲になってしまう「コード進行の力」【となりのトトロ/さんぽ】1:02
95.たった一音付け足すだけでメロディをゴージャスに変える裏技1:01
96.左手がだんだん上がってやっぱり下がってくる「ジングルベル」0:53
97.2秒に一回転調するきらきら星0:48
98.【ジングルベル】使えば一瞬でジャズっぽくなる「ウォーキングベース」という奏法0:33
99.【天才】米津玄師の「感電」にはLemonのメロディが隠されている0:31
100.「イソギンチャクです」のコード進行です0:05