【アブな世界 #136】DiEcT(ディエクト)【ジャパニーズインディーズ研究室】

Subscribers:
531
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=3FqZLIV60q8



Duration: 28:10
79 views
5


今回ご紹介するのは工房AさんのDiEcT(ディエクト)です。
日本からもドンドン生まれるアブストラクトとなっています。

00:00 挨拶
00:39 ルール説明
06:31 対局開始
20:18 アブ大評価

5x5のマス上でキングを移動させ、より多くのトークンを獲得したプレイヤーの勝利です。

手番ではまずキングを動かすかトークンを支払ってキューブ(障害物)を動かすかが選択できます。

キングを動かす場合は盤面の端か障害物の手前まで進みそこで直角に曲がる事ができます。
進む歩数は5歩までとし、進んだ場所の1マス手前にポーン(障害物)を設置します。

そして得点以外の手持ちのトークンを好きな空きマスに置きます。

これで1手番終了です。

キングが進む過程でトークンを通過した場合はそのトークンを取得します。
取得したトークンは得点となります。

トークンを支払ってキューブを動かす選択をした場合は得点以外の手持ちのトークンを支払って好きなキューブを選び、好きな空きマスへ移動させます。

その後キングを動かす手順は同じです。

1枚支払って2枚取るとか、キューブで相手を閉じ込めるとかなかなか戦略性の高いアブストラクトの秀作です。

ぜひご覧ください~。


◆指人形協力:まーまゆ食堂 ( https://twitter.com/Casval_san )

-------- 「アブな世界」とは --------
色々なアブストラクトゲームを (自分たちの勉強を兼ねて) 皆さんにご紹介&遊んでみようという企画シリーズです。

中村と加藤に遊んで欲しいよ~というアブストラクトがあれば是非コメント欄にリクエストを書き込んでくださいネ!


#アブな世界
#ボードゲーム
#アブストラクト
#工房A
#DiEcT

◆ラディアスリーのサイト
https://www.radiuthree.co.jp/

◆FILLITの公式サイト
https://www.radiuthree.co.jp/products/09_odawara_analog/

◆ラディアスリー公式Twitter
https://twitter.com/radiuthree

◆ゲームデザイナー中村 Twitter
https://twitter.com/r3ryonak

◆BGM制作 : ラディアスリー
◆サウンドデザイナー伊佐 Twitter
https://twitter.com/R3Sounds







Tags:
アブな世界
ボードゲーム
アブストラクト
工房A
DiEcT