おバカ人狼 Fegin

Subscribers:
102
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=knrc59SrHOM



Duration: 2:59:56
4 views
0


◆Feignとは
イノセント🟢(村・クルーメイト)、
インポスター🔴(狼)、
ニュートラル🔵(第3陣営)
の3陣営に分かれて敵対陣営を排除することが目的のゲームです。


◆ゲームの流れ
初日の朝に、それぞれに役職と陣営が通知されます。

<昼>
議論する時間です。
投票時間も含まれているので、夜までに投票するようにしましょう。
全員の投票がおわると昼時間が終わるので注意してください。
過半数以上に投票された人は追放されます。

<夜>
役職に応じた能力を使う時間です。
インポスターは、夜になった瞬間からチャットウインドウでインポスターしか見えないテキストチャットができます。


昼と夜を繰り返し、勝利陣営が確定した時点で終了します。


◆役職紹介
その役職の陣営によって色分けしています。両陣営にいる可能性もあるので注意!
イノセントのみに存在するもの🟢
インポスターのみに存在するもの🔴
イノセントとインポスターに存在するもの🟢🔴
第3陣営🔵

<🟢🔴ねずみ>
 ねずみは相手の役職と陣営がわかります。
 能力は1回だけつかえます。

<🟢🔴インベスティゲーター>
 インベスティゲーターは役職と陣営がわかりますが、
 必ず「正しい結果」と「間違った結果」の2つを受け取ります。
 例:Aさんは「イノセントのポリス」か「インポスターのルックアウト」でした(本当はイノセントのポリス)

<🟢🔴ポリス>
 ポリスは指定した相手を玄関前で止めます。
 止められた相手は能力を実行できません。

<🟢🔴トラッパー>
 トラッパーは指定した相手の家に罠をしかけます。
 その家に来た人は罠にかかります。罠にかかった人は能力を実行できません。

<🟢🔴ルックアウト>
 ルックアウトは指定した家に、誰が来たのかを知ることができます。
 例外として、「シリアルキラー」「バカ」「トラップに引っかかった人」はみえません。

<🟢🔴挑発者>
 挑発者は、指定した相手を2票投票された状態にします。
 能力は2回つかえます。

<🟢ドクター>
 ドクターは、指定した相手を生き返らせます。

<🟢バカ>
 バカは、実際は能力をもたないのに、なんらかのイノセント(緑)の役職であると勘違いしている人です。
 殺害されるか追放されるまで「バカ」とはわかりません。

<🔴ブレイマー>
 ブレイマーは、指定した相手の見た目を、インポスターにします。
 能力は2回つかえます。

<🔴クリーナー>
 クリーナーは、指定した相手が死亡したり追放された場合に
 公表される役職を「わからない」にします。

<🔵シリアルキラー>
 シリアルキラーは、指定した相手を殺すことができます。
 誰にも邪魔されません。
 勝利条件は、自分以外を皆殺しにすることです。

<🔵ボマー>
 ボマーは、指定した相手の家に爆弾を設置して爆破します。
 勝利条件は、自分以外を皆殺しにすることです。

<🔵シーフ>
 シーフは、指定した相手を殺して成り代わります。
 勝利条件は、盗んだ結果に準じます。

<🔵サバイバー>
 サバイバーは、盾をつかってその夜に何が起きても生き延びることができます。
 能力は3回つかえます。
 勝利条件は、サバイバーを除いて、ゲームが終了する状況まで生き残ることです。
 そのときの勝利陣営とともに両者勝利となります。


◆その他注意する仕様について
1.「ねずみ」と「挑発者」はバカにはなりません。
2.「バカ」はその村に存在するイノセント役職のバカにしかなりえません。
 例:その村にイノセントのポリスとルックアウトしかいない場合、インベスティゲーターとトラッパーのバカは存在しません。
 バカと主張しても破綻することがあるので注意しましょう。