冷凍保存もできる!食パンで簡単肉まん| How to Make Meat Buns Using Bread
市販のシューマイと食パンで簡単に肉まんが出来ちゃう!まとめて作って冷凍貯金しておけば、子供のおやつや小腹が空いた時にもすぐ食べられる♪具を変えていろいろなアレンジも楽しめるので、ぜひお試しください。[Presented by サランラップ® &ジップロック® ]
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
やってみたい!と思ったら
いいね👍 やコメント✏ ️ お願いします♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
■材料(1個分)
・食パン(8枚切り) 1枚
・水 小さじ2
・シューマイ(市販品、1個33g前後のもの) 1個
■手順
1. 食パンの耳を切り落とし、「サランラップ® 」を広げた上にのせる。スプーンの背などで水を全体にまんべんなく塗り広げ、裏返して手でパンの厚みをつぶす。
point: 特に四すみはしっかりつぶす
2. (1)の中央にシューマイを温めずにそのままの状態でのせる。
3. 「サランラップ® 」で茶巾絞りのように両手で全体を包み、上部をしっかりとひねって、肉まんの形を作る。
point: ハリ・コシのある「サランラップ® 」だから成形しやすい。
4. 戻らないくらいに成形できたら、「サランラップ® 」で包み直し、「ジップロック® フリーザーバッグ」に入れる。なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
point: 冷凍保存しておけば、食べたいときにすぐ食べられる。
5. 【食べるときは】
「サランラップ® 」に包んだまま、電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱し、そのまま1~2分放置する。
point: 加熱直後は内外の温度ムラが大きいため、1~2分放置します。加熱しすぎるとパンがかたくなるので、なるべく追加熱せず、放置時間で調整してください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
料理を楽しむにあたり、気をつけhttps://corp.every.tv/cooking_notesking_notes
おhttps://help.delishkitchen.tv/hc/ja/requests/newhc/ja/r...
┈┈┈┈┈┈┈
作ったら #デリッシュキッチン のタグをつけて教えてください♪