【N64】バンジョーとカズーイの大冒険(Banjo-Kazooie)/OP&DEMO

Subscribers:
230
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Ex7y2efMXnY



Game:
Duration: 4:03
27 views
0


日本発売日:1998年12月6日
『ディディーコングレーシング』に登場したクマのバンジョーと、本作初登場の鳥のカズーイが冒険に出る物語。2匹が文字通り一心同体となって行動するという冒険形態が特徴の作品である。アクションゲームであるが、アクション性より謎解き・人助けといった要素を重視した作風はその後の同社作品の基となった。

基本的なシステムは『スーパーマリオ64』を参考に作られており、箱庭タイプのステージ内に散らばった「ジグソー」「音符」を収集し、一定数を集めると次のステージへの道が開く。また、使うたびに残量が減るアイテムなど『スーパーマリオ64』には存在しない独自のシステムも多い。
本作はレア社がスーパーファミコン用ソフトとして製作していた、『Project Dream』というゲームが前身となっており、BGMがマッドナイトまんしょん等に再利用されている他、『2』で登場するキャプテン・ブラックアイは『Project Dream』で登場する予定のキャラクターであった。

また、日本では後述するCM放送やJR西日本と提携してのラッピングトレインの運行が行われ、話題となった。特に後者はゲームの販売戦略としても新幹線の営業戦略としても異例で、同方法を取った最初の存在となった。積極的な宣伝活動も知名度は上がったが売り上げにはあまり繋がらず、2回目が行われることは無かった。

後年、レア社はこの作品のシステムを発展させて『ドンキーコング64』を開発した。そのため、両作品の間には「パッド」「消費型アイテム」「CボタンとZトリガーを組み合わせた操作」など類似点が多い。







Other Statistics

Banjo-Kazooie Statistics For Japan Game Library

Japan Game Library presently has 27 views for Banjo-Kazooie across 1 video, with his channel publishing less than an hour of Banjo-Kazooie content. This makes up less than 0.53% of the total overall content on Japan Game Library's YouTube channel.