(人生カーで検証)【チョロQワンダフォー!】勝利ライン計測 現代のワールドグランプリ 【チート使用】
【装備パーツ】
????????【人生ゲームのコマ】(本来は選択不可のボディ)
アクマのタイヤ(全路面のグリップ力:32767)
COM専用エンジン2(800パワー・エネルギー消費1)
さいこうのシャーシ(重量:200)
COM専用ステア3(旋回力:32)
スーパーミッション(最高速度:301km/h)
バリアブルウィング
エアロパーツ
ラダー
プレイステーション版チョロQシリーズのレースで、1位になるにはどのぐらいのタイムまでにゴールすればいいのかを検証してみる動画です。検証の対象となるレースはスプリントとグランプリ両方の全コースです。この動画ではチートを使ってCOMしか使用できないボディやパーツを装備していますので参考資料ととらえていただければと思います。基本ルールとしては1周目は最下位グループ、2周目以降はトップグループと並走することを原則としています。
※1 ワールドグランプリでは敵に調子のパラメーターが存在するので、タイムは毎回多少の変動が生じます。
※2 最終戦の地下迷路は周回数が1周なので、長い直線に入った時点からトップグループに並走することにします。
※3 イエロータウンでCOMが使用する専用のビッグタイヤの性能
COM専用タイヤ2
オンロード1000、芝・砂1500、泥230、水路350、雪道144
※4 とりあえずあそぶとふたりであそぶで装備しているプレイヤー車専用のタイヤの性能
マジックタイヤ
オンロード320、芝・砂230、泥200、水路130、雪道130
勝利ライン計測シリーズの再生リストはこちらから ☟
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLg5uaGOMo_6ri34uTgBvnfqf8HDRl2qm