【首無し(葦名の底) ボス攻略(傘を使ったガチる立ち回り) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=fZTRHr8qwJc



Duration: 2:20
3,943 views
0


引く立ち回りだと火力的に神ふぶきが足りない時があるので
攻める立ち回りを考えてみました


敵へのめり込みが左なのか右なのか前なのかで
弾くタイミングが変わってくるのがネックでしたが
傘だとR2を雑めに押すだけでそこをカバーしてくれます


使うポイントは重い回転斬り(特に密着時は判定がやばいです)
と中央速い振り下ろしを弾いた後の派生の向かって右側からの攻撃の二カ所です


それ以外は形代がもったいないのと刀弾きよりは硬直が長くなるので
高さなどの判定に自キャラを持って行き
出来るだけ固定のタイミングで弾けるようにすると弾きやすいかと思います


弾きとして傘を使うと良さそうな部分は

「 位置関係によりタイミングを取りづらい箇所 」

「 弾いても吹き飛ばされ硬直するが硬直が無くなれば十分なリターンがのぞめる箇所 」


こことは関係ないですが
低空時は刀弾きが不可になるのですが
傘であれば低空から着地までカバーしてくれます


敵の技が分かるまで結構大変でしたが
分かると非常に捌きがいのあるモーションで緊張感のある楽しい敵でした

何か重蔵さんと似ている雰囲気を感じます




・相手の技(方向はこちらから見て)
基本的に下記のこの5種類を相手の硬直が切れる度に見切っていきます

1.中央速い振り下ろし

2.左の遅い斬り

3.右の遅い斬り

4.連撃

5.回転斬り


・対応方法

1.初段を弾くと右からの斬りか左からの遅い斬りか5が来ます

  右はめりこみ具合で弾きタイミングが変わるので
  ここに少しだけ遅らせて傘を使います

  その後に通常を一発入れ確定でふわっとした左が来るので
  少し下がりつつ柄を乗せる感じで弾きます
  その後は2へ

  左は弾いたら2へ、5は5へ


2.弾くと速い斬りと中ぐらいの斬りと遅い叩きつけの三択

  速と中を出来るだけ同じタイミングにするため前に寄りつつ弾きます

  弾いた後に攻撃をすると
  遅いこちらのモーションと相手の速が被ると喰らうので控えます
  
  遅い叩きつけが来たら攻撃を二回入れます


3.2と同じですが初段だけなんとなく自分は弾いた後に攻撃しています


4.長いタメから叩きつけ→速叩きつけ→手の払い→遅い叩きつけ

  全て弾くのですが、弾いて一発すぐ弾き
  弾いて三発少しだけ遅らせて弾き
  弾いて三発入れてそれなりに遅らせて弾きになります

 最後の叩きつけが終わったら稀に1に派生するので
 最後は一発オマケだけで止めます
 動画の最初の連撃がそれです

 出が遅いので一段目前に一発通常を入れるのもありです


5.こちらも距離の具合で弾きタイミングが変わります

  速すぎないように傘を重ねると硬直せずに弾けます

  刀の弾きだと成功しても吹き飛ばされ反撃出来ませんが
  傘は二発入れられます

  弾いた後は攻撃判定は消失しているので攻撃して大丈夫です

  この後は必ず後ろにワープするのでうまく戦い安い場所に持っていきます



・立ち回り

開幕はぐるっと小さく回る感じで背中を見せて尻子を誘います
動画は連撃が来ていますが結構な確率で尻子をしてくれます

不意に敵が後ろに下がったら
ロックを外して背中を向けると尻子をしてくれる可能性があります

1が来たりもするのでその際はノーロックで振向いて弾いて下さい


神ふぶきを使うタイミングはワープの誘導時辺りや上の尻子誘いで


尻子を誘う際は立ち止まって待つと抜かれるので歩きながら誘ってください


回転斬りを弾いていないのに空振っている時は
その位置にいると残り刃に当たるので右に歩くか飛ぶなりします


霧を噴き出した時は追加で二発ほど攻撃を入れられます

もしくは一発で止めて回り込んで
1が来ていたら3回斬ったり神ふぶきを使えたりもします

相手は1からの派生が撃てずに長めの硬直になる仕組みです



忍具を使わない立ち回りはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=ge5q0t8Q9zo

安全な攻撃をコントロールする方法はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=9feQygHwDs8

神ふぶき稼ぎはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Sq7Bc6C3LHY


隻狼の再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=7r1gCrMei0I&list=PL_7E9WglchDvaGsnzRdtRq8B2kCBAk71k&index=1




Other Videos By GameTube Japan


2019-04-01【破戒僧(葦名の底) ボス攻略(弾かれ派生モーション確認用 ノーダメ・ノーアイテム・ノー忍具) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-04-01【破戒僧(葦名の底) ボス攻略(非弾かれモーション確認用 ノーダメ・ノーアイテム・ノー忍具) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-04-01【破戒僧(葦名の底) ボス攻略(普通に成長させて戦う)】隻狼(SEKIRO)
2019-03-31【#19 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 葦名の底 水生のお凛討伐後から】隻狼(SEKIRO)
2019-03-31【#18 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 葦名の底 水生村から】隻狼(SEKIRO)
2019-03-31【水生のお凛 ボス攻略(体幹を回復させない立ち回り・槍) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-30【#17 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 葦名の底 首無し討伐後から】隻狼(SEKIRO)
2019-03-30【水生村の片腕忍者 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-30【牛飲の徳次郎 ボス攻略(火吹き筒) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-30【スキルポイント稼ぎ 毎分約2500 副産物 夜叉戮 葦名の底(隠し森)】隻狼(SEKIRO)
2019-03-29【首無し(葦名の底) ボス攻略(傘を使ったガチる立ち回り) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-29【#16 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 獅子猿タッグから】隻狼(SEKIRO)
2019-03-29【獅子猿(葦名の底) ボス攻略(安全なポイントで火吹き筒を置いていく) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-28【#15 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 獅子猿撃破後から】隻狼(SEKIRO)
2019-03-28【蛇の目 シラハギ(葦名の底) ボス攻略(錆び丸の無敵で遊ぶ) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-28【#14 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 獅子猿から】隻狼(SEKIRO)
2019-03-28【獅子猿(落ち谷) ボス攻略(ノーダメージ・後半モーション確認用) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-27【#13 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 落ち谷探索(ジラフとシラフジ討伐後から)】隻狼(SEKIRO)
2019-03-27【#12 初見で回生・初期体力・攻め力縛りプレイ 落ち谷探索から】隻狼(SEKIRO)
2019-03-27【蛇の目 シラフジ(落ち谷) ボス攻略(錆び丸の無敵で遊ぶ) 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)
2019-03-27【長手の百足 ジラフ ボス攻略 初見で回生・初期体力・攻め力縛り】隻狼(SEKIRO)



Other Statistics

Sekiro: Shadows Die Twice Statistics For GameTube Japan

There are 123,529 views in 112 videos for Sekiro: Shadows Die Twice. His channel published over 9 days worth of content for the game, roughly 2.20% of Sekiro: Shadows Die Twice content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.