塗装前の様子です(^=ω=^)ゞ

Channel:
Subscribers:
870
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=HPT8hT76PUc



Duration: 0:41
15 views
0


全開は・・2019年にランクルとは言わず・・
雨ざらしでは、確実にクリア剥げが発生します(^=ω=^)ゞ
前回は、ボンネット、屋根、リアのドア上側と・・
最小限に抑えましたがww(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)

今回はその続きと称して、去年行う予定でしたが、
コロナの影響も有りまして・・
痺れを切らして、実行する事にしましたよん(^=ω=^)ゞ

サムネイルのホイールを見て、これが何なのか解らないとww
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)

このホイールは天下のブリジストンが、受注生産し・・
あうちゃんの場合はツライチになる様に特注で作ったホイールですw
しかもタイヤ付き5本で38万6千円(^=ω=^)
※そんなの現金で支払いましたよんww

更には、一生涯保証のホイールなので、
ブリジストンでもこのホイールに触れる人は、熟練工の人しか・・
触れないんですよんw(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)

20歳の頃ですね・・
イエローハットで5本で12万円でタイヤホイールの奴を買ったら、
そう・・半年でホイールが割れてゴミと成りましたよ(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)

金出して、安くて何の保証も無い物なんか買うと、
何の利点も無いですよ(^=ω=^)

その変わりメーカー保証が生涯保証すると言う事は、
お互いに信頼を結び付けられる・・
個人のタイヤ屋さんでも・・
財閥級で経営者と社員だけのタイヤ屋さんならですですけれどね。
(^=ω=^)ゞ

役場に勤めて居た父親が良く話て居た、
そのタイヤ屋さんへ、父親の一周忌前にと思って行き、
鏡面加工されて居て、3ピース構造で・・
美術品みたいだと思って、
あうちゃん『うーーんと、これがピカピカして居て綺麗ですww(*^=艸=^)』
女経営者「え・・これは一番高い物なんですけれどww(;゚=ω=゚)」
あうちゃん『こっちより・・細かく作らて居るので・・φ(^=ω=^*)』
女経営者「それで・・これは4本ですか?」
あうちゃん『いや・・5本ですww(^=ω=^*)』
女経営者「今、四駆ブームが無くて・・本当に良い物何て・・これしか無いのよw」←2014年12月15日当時。
女経営者「今・・4本しか買わない人が多いのよww(^=ω=^;)」
あうちゃん『そしてこのホイールに似合うセンターキャップも付けてくれると良いのですが?(;゚=ω=゚)』
女経営者「確かに・・これだけのホイールならセンターキャップを付けないと駄目ね」
センターキャップは高額な物でしたよ(;゚=ω=゚)
そしてタイヤ処分料とセンターキャップは女経営者のサービス・・
端数は無しでしたよ(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)

※貼り付けただけのブルーのミラーは、
元のミラーを割って、割り込みします(^=ω=^)ゞ