よっちーの闇のゲームチャンネル

よっちーの闇のゲームチャンネル

Views:
195,192,475
Subscribers:
141,000
Videos:
1,434
Duration:
7:06:04:59
Japan
Japan

よっちーの闇のゲームチャンネル is a Japanese content creator on YouTube with approximately 141 thousand subscribers. His content totals over 195.19 million views views across at least 1.43 thousand videos.

Created on ● Channel Link: https://www.youtube.com/channel/UCEtV9YpTjLxiFqZ4vr6AZ2Q





Top 500 Videos With The Most Comments by よっちーの闇のゲームチャンネル


Video TitleCommentsCategoryGame
401.【1分解説】ローガーディアンのリメイク194
402.【1分解説】5種類の製造ミスカード194
403.【1分解説】攻撃力12万8千のヌメロン!?!?!?!?!?←その前に普通に死にます193
404.【1分解説】まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ! バトルフェイズ2!193
405.【1分解説】エラッタして強くなった稀有なカード193
406.【1分解説】KONAMIはマスターデュエルにて最強193
407.【1分解説】修正予定は次回のアップデートになります【マスターデュエルバグ】192Yu-Gi-Oh! Master Duel
408.【1分解説】発動条件が別の意味で難しすぎるカード192
409.【1分解説】定期的にバブルマン・ネオを救うKONAMI192
410.【1分解説】禁止カードが出る方がおかしいのに、それが当たり前になっていたカードゲーム【卒業式】192
411.【1分解説】もう1人の僕(意味深)191
412.【1分解説】じゃあ海外だとガンドラシリーズ3種類揃うな!(フラグ)191
413.【1分解説】いっぺぇチャレンジの壺191
414.【1分解説】25周年記念の特別なカード191
415.【1分解説】ゴキボールよりも弱くて強いです191
416.【1分解説】海とは相性が悪いから海と一緒に使った方がいいよ190
417.【1分解説】遊戯王界から『プレイ』というテキストが消えた日190
418.【1分解説】1枚で海皇水精鱗を名乗れるカード190
419.【1分解説】武田軍の汎用カード騎馬隊190
420.【1分解説】このカードが攻撃できるようになる時は、遊戯王のルールが壊れた時です190
421.【1分解説】遊戯王、25年目にしてようやくサレンダー(降参)を実装189
422.【1分解説】全く同じフレイバーテキストのカードもあります189
423.【1分解説】いつも戦っている友達同士だからこそ起きる心理戦189
424.【1分解説】ブラック・ホール・ドラゴン189Yu-Gi-Oh! Duel Links
425.【1分解説】ボツになった初期設定のブラックマジシャンガール189
426.【1分解説】みなさんもこの壺で幸せになりましょう!!←選択肢の1つ189
427.【1分解説】もう『そういうもの』と覚えるしかない189
428.【1分解説】サーチ、ドロー、特殊召喚、良裁定を兼ね備えたカード達189
429.【1分解説】強すぎたので制限にします←わかる 代わりにそのカードをサーチできるようにします←?????189
430.【1分解説】全然関係ないのに効果に対応しているモンスターがいる189
431.【1分解説】まじめにふまじめなことをするカード188
432.【1分解説】ブラック・マジシャンと青眼の白龍でゴッドリンク!!188
433.【1分解説】光の護封剣の隠された効果187
434.【1分解説】ジャッジがいない時にこのカードを使うなら自己責任です187
435.【1分解説】最近は拮抗勝負がこのポジション187
436.【1分解説】芸術作品みたいなものだと思ってた子供の頃187
437.【1分解説】15年間コストがメインだったカード186
438.【1分解説】ルール上存在しないんだからどこにもない、はい論破186
439.【1分解説】禁止カード→禁止カード→ヤバすぎるカード186
440.【1分解説】別に普通の蘇生カードじゃん……ん? 永続!?185
441.【1分解説】俺デッキ触ってないのに何でシャッフルしてるんだ?185
442.【1分解説】これで相手の直接攻撃は防げません185
443.【1分解説】KONAMI「よし、これでバランス取れたな」185
444.【1分解説】名前を書き換えるカード184
445.【1分解説】遊星を第1話から支え続けてきたモンスター184
446.【1分解説】デメリット(綺麗に噛み合ったメリット)184
447.【1分解説】今回の禁止カード? 3か月前からみんな知ってるよ184
448.【1分解説】守ってくれてありがとう。じゃあもう君破壊するね183
449.【1分解説】ハリケーン君が1番極悪人扱いみたいです183
450.【1分解説】パワー、バランス、手数、君の好きな脳筋を作ろう183
451.【1分解説】可能性がありすぎた獣183
452.【1分解説】『ひぐらしのなく頃に』に登場していた武藤遊戯183
453.【1分解説】そのパターンもありなのか183
454.【1分解説】戦闘ダメージを0にする ただしプレイヤーはダメージを受ける←?????182
455.【1分解説】サポートが来たら一気に化けるカード182
456.【1分解説】丁寧なテキストから生まれるわかりにくい裁定182
457.【1分解説】相手「灰流うららを使わせたな。よし本命の動きしよう」←はい、第2のうららで無効182
458.【1分解説】タイミングを逃すではなく、そもそもタイミングをぶった切るルール181
459.【1分解説】誰しもがお世話になった最強のバウンスカード181
460.【1分解説】フレイム・ウィングマンを意識した切り札181Yu-Gi-Oh! Online
461.【1分解説】メタルディアンケト180
462.【1分解説】これが海外産のトマトです180
463.【1分解説】20年間なんとなくで遊戯王をやっています180
464.【1分解説】『Guardian』だけど『ガーディアン』じゃないカード達179
465.【1分解説】そんなの見ればわか……らないわ179
466.【1分解説】やっぱ2003年のスペックでした179
467.【1分解説】苦手を克服するHERO179
468.【1分解説】本当の詰みデュエル179
469.【1分解説】モリンフェンより年下がいるという現実179
470.【1分解説】非力な私に力をくれたKONAMIを許してくれ179
471.【1分解説】アプデできた封印の黄金櫃の演出かっこいいよね179
472.【1分解説】KONAMIがそう言うならそうなんだろ179
473.【1分解説】神VS攻撃力0179
474.【1分解説】原作テキスト『この眼に魅入られた者は1ターンのみ幻想師の虜となる』←???178
475.【1分解説】これが団結の力だ!!(1人)178
476.【1分解説】死のメッセージ『A』(日本版)→死のメッセージ『N』(英語版)178
477.【1分解説】元ネタは中国神話の伝説上の生き物さ! ふーん、伝説って? あぁ!178
478.【1分解説】この隕石(ニビル)危ないので持ち帰りますね(再利用)177
479.【1分解説】デッキではなく財布に入れるカード……使う場所を探す方が難しいけど177
480.【1分解説】攻撃力カンストという裏技ができるゲーム177
481.【1分解説】アポピス←ショッカーで無効←地砕きで破壊 アポピスはどうなる?177
482.【1分解説】攻撃力5000でお手軽に特殊召喚できて、何もできないです!!!!!!177
483.【1分解説】KONAMI「リボルバー・ドラゴンの攻撃名遊戯王wikiで調べよ」カタカタ176
484.【1分解説】フィールド魔法ではなく、モンスターとなる童実野町176
485.【1分解説】二重の意味で名前がおかしいドラゴン176
486.【1分解説】察しの良い子供には使えません176
487.【1分解説】ニビル「わたしニビル、5ちゃい!」←可愛い  ニビル「効果発動!!」←は? キレそう175
488.【1分解説】あれはアニメGXで活躍していたカード!(存在しない記憶)175
489.【1分解説】オセロをするため遊戯王でオセロをする175
490.【1分解説】時代の流れでガバガバになった宇宙175
491.【1分解説】おまけでクロスデュエルの話に触れてます175
492.【1分解説】結局偶然なのか裏があったのかは誰にもわからない175
493.【1分解説】まぁグレファーは変態だから仕方ないか174
494.【1分解説】ホイホイハウスという存在しないイラストだけのモンスター174
495.【1分解説】テキストに書いててくれよ174
496.【1分解説】あの伝説の極悪なデッキを使ってみよう173
497.【1分解説】全テーマこういう感じで強化してくれ【爆炎のデュエリストパック】173
498.【1分解説】一体何種類のカウンターが乗るのか【無茶ぶり】172
499.【1分解説】フィールド魔法のルール変更でできるようになった現象172
500.【1分解説】マスターデュエルの常識が通用すると思うな172