Atogチャンネル

Atogチャンネル

Views:
69,053
Subscribers:
763
Videos:
293
Duration:
4:05:30:58
Japan
Japan

Atogチャンネル is a Japanese YouTube channel which has 763 subscribers. He published 293 videos which altogether total more than 69.05 thousand views.

Created on ● Channel Link: https://www.youtube.com/channel/UCWnp02xhjAM0neRSgL5UUDw





All Videos by Atogチャンネル



PublishedVideo TitleDurationViewsCategoryGame
2025-04-11【サンコレー:マンサ・ムーサの誇り】プレイレポート(法学・数学特化編)0:0090
2025-03-24【Caveat Emptor】買い手は用心せよ!心理戦×オークションで資産王を目指す不動産競売ゲーム0:00103
2025-03-11【サンコレー:マンサ・ムーサの誇り】知識と戦略で学問の頂点を目指せ!ボードゲーム徹底解説0:00190
2025-02-22【The Market of Alturien】中世市場で覇権を握れ!貴族への挑戦0:00155
2025-02-08【Dataflow】コンピュータプログラミングと戦略が融合した唯一無二のゲーム!?0:00133
2025-02-02【konzern】市場操作やライバル企業のシェア奪取など、スリリングな企業戦略が楽しめる経済テーマのボードゲームです0:0093
2025-01-13【時代に乗り遅れるな】祈り、働けの得点計算ツールをChatGPTで作成してみました。オイラでもできるくらいなので、誰でもできると思います。今なら間に合う0:00143
2024-12-15【3 Ring Circus】移動力の低下と目標カードの出し方が痺れる傑作0:00345Tabletop Simulator
2024-11-04【Bottle Imp】名作のリメイク。魅力は色褪せず0:00417Tabletop Simulator
2024-10-07【1902 Méliès】史上初のSF映画「月世界旅行」メリエスの映画製作がテーマ0:00123Tabletop Simulator
2024-09-19【Forest Shuffle: Alpine】拡張入りをBGAでプレイ0:00316
2024-08-21【Nidavellir: Thingvellir】コイン交換して英雄集めて高得点目指すゲームの拡張紹介0:0091
2024-08-11【Gaia Project】ノーマルガイアのプレイ納めはグリーン人0:00256
2024-07-29【再掲】【Garden Competition】近所づきあいの大切さ・厳しさが学べる園芸ボードゲーム0:0072
2024-07-27【Garden Competition】雑草は夜に植えて無報酬なオプション紹介。雑草は圭子の夢同様、夜ひらきます0:0076
2024-07-21【Looot】ロングシップタイルの配置とシナジーが悩ましい作品。面白い12:11111
2024-07-17【Garden Competition】近所づきあいの大切さ・厳しさが学べる園芸ボードゲーム11:0136
2024-07-07【Shinjuku】やらかしプレイレポート11:23139
2024-06-22【18RoyalGorge】ついに18xx.Games版が登場!。ルール確認など15:15178
2024-06-15【UMATAKA】拡張全16種類の特徴解説9:54250
2024-06-08【UMATAKA】犬とドングリは侮れない話10:01230
2024-06-01【UMATAKA】同じ効果のアクションを実施するのに配置するワーカーを多く置きたくなる不思議なワカプレ18:19392
2024-05-25【Elder Garden】血の無いエルダーは負けエルダーを思い知った敗戦ぼやき16:09184
2024-05-18【Point City】宝石の煌めきを凌駕していると噂のカードゲーム9:582,726
2024-05-10【Elder Garden】古の邪神である『エルダー』を信奉する教団の指導者となり、エルダーの寵愛を受けるべく、供物や生贄を捧げ信仰心を高めていくゲーム35:11276
2024-05-04【18España】ゲーム概要vol.2 ~18esp固有ルール説明 ~23:0840
2024-04-27【18España】ゲーム概要vol.1 ~他の18xxとの基本的な差分 ~18:2669
2024-04-13【Improvement of the POLIS】BGGバリアント(ルール・ポリス・政治カード)15:3292
2024-04-06【Rats of Wister】ネズミの冒険ワカプレ回転ロンデル楽し26:20543Tabletop Simulator
2024-03-31【Improvement of the POLIS】慶應HQの1作目。伝説はここから始まった・・・23:39129
2024-03-23【Railroads】ゲーム概要vol.3 ~会社非活性・会社合併・まとめ~9:0643
2024-03-16【Railroads】ゲーム概要vol.2 ~線路敷設・新規接続ボーナス・株交換~14:1567
2024-03-09【Railroads】ゲーム概要vol.1 ~コンポーネント説明から株の購入まで~10:54120
2024-03-03【22Mars】ゲーム概要vol.3 ~20240124最新ルール説明と許可/反乱カード一覧 ~17:0343
2024-02-24【CHRONO BIBLIOTHECA】イベント特化戦略失敗の巻16:1952
2024-02-18【Patterns】相手の手を殺して高得点の領地の獲得を目指す2人用アプストラクトの傑作12:08193
2024-02-11【22Mars】ゲーム概要vol.2 ~税金・累積トークン・黒タイル ~22:3754Tabletop Simulator
2024-01-28【22Mars】ゲーム概要vol.1 ~他の18xxとの基本的な差分 ~19:0269Tabletop Simulator
2024-01-20【CHRONO BIBLIOTHECA】初プレイを写真のみで語る16:48105
2024-01-14【18RoyalGorge】ゲーム概要vol.2 ~特殊ルール解説~14:0066Tabletop Simulator
2024-01-07【18RoyalGorge】コロラド州を舞台にリオグランデ鉄道とサンタフェ鉄道の峡谷をめぐる抗争 概要vol.116:0878Tabletop Simulator
2023-12-30【CHRONO BIBLIOTHECA】タイムリープワカプレ32:28177
2023-12-24【リスボア】ルールやらかし9選16:53179
2023-12-15【リスボア】ラセルダ最高傑作紹介53:32265
2023-12-0918ZOO:PnP版について紹介9:2950
2023-11-26【Age of Comics: The Golden Year】プレイレポート32:33114Tabletop Simulator
2023-11-19【21Moon】全PrivateCompany徹底解説24:3299
2023-11-11月面探索近未来18xxシリーズの進化系21Moonの特徴紹介25:04173
2023-11-04ドラフトポーカー:目指せ204点14:45175
2023-10-2718ZOO 全POWER(Private Company)紹介21:2926
2023-10-22「1867」カナダが舞台。1861との違いを中心にルール解説13:31124
2023-10-1318ZOO:序盤戦の勘どころ:4列車登場まで29:2134
2023-10-0618ZOO:動物園が舞台の短時間18xx。PVCてんこもりで中毒度高し27:12101
2023-09-29Expeditions:話題のエクスペディッションズの初プレイレポート。ワカプレ+デッキビルドは冒険冒険また冒険19:48240
2023-09-22「1861」4人妄想プレイによる中盤戦の勘どころ解説40:1741
2023-09-16Turing Machine:3桁の数字を当てる推理ゲームの王道ながら今風なアプリ連動でかつ推理の結果確認はアナログで行うのがたまらないよこれ作った人天才16:3067
2023-09-10「1861」4人妄想プレイによる序盤戦の勘どころ解説48:3585
2023-09-02ワレスの新作「Steam Power」蒸気とブラスを足したファミリー鉄道ゲーム13:12164
2023-08-26「1861」ロシアが舞台。マイナーカンパニーの上場・合併や借金・国鉄有りが特徴な18EUの進化系。36:37113
2023-08-18チェコを舞台に大中小3種類の会社と列車が存在し、買収ありターン制のユニークな「18CZ」まったりプレイの紹介です35:5073Tabletop Simulator
2023-08-11Challengersトーナメント戦(BGA)で6連勝するも失速した件18:2187
2023-08-06株好きの株好きによる株好きのための「Bear Raid」紹介21:09144Tabletop Simulator
2023-07-30隠れた名作「mentalis」。2人用アブストラクトでいい感じの記憶系タイル配置ゲーム14:0849
2023-07-23マイルドになったらしいAgricola (Revised Edition)を今更BGAでプレイした話21:54127
2023-07-17対戦型デッキビルドChallengersのカード紹介32:30262
2023-07-11BGAで中毒性の戦い対戦型デッキビルドChallengersを紹介23:25393
2023-07-02BGAでタイムリープ系ワカプレのAnachrony(アナクロニー)を紹介25:28152
2023-06-24Techno Singularity(テクノシンギュラリティ)プレイレポートとルール確認24:34109Singularity
2023-06-16Dune: Imperium – Rise of Ixプレイレポート14:5596Dune: Imperium
2023-06-10Techno Singularity(テクノシンギュラリティ)~AI技術の行き過ぎた発展の結果もたらされるかもしれない世界を描いた衝撃作~16:54133
2023-06-03【Earth】BGAのソロプレイで見落とし連発惨敗でござるの巻21:17206Tabletopia
2023-05-29【Earth】everdellとWingspanとテラフォとRftGとプエルトリコを足した感じのゲームのプレイレポート21:01713Wingspan
2023-05-23Rolling Stock~18xxの悩ましい部分だけ取り出してカードゲーム化した作品~25:59157
2023-05-15eclipse YOKさんゲーム会で6人プレイで手成りでやって当然のごとくボコボコにされたぼやきレポート21:52124Tabletop Simulator
2023-05-11Flip Trick Writing どんなゲームも紙ペン化してしまう、ゲームデザイナーやざわさんが放つ2023GMの注目作はトリテ紙ペン!16:3195
2023-05-06ハイパーロールライトレイルロードうどんインフィニティタイプワイルド 前回からの差分とソロ解説11:38102
2023-04-30ハイパーロールライトレイルロードうどんインフィニティ Hyper Roll & Write Raildroads -UDON INFINITY-12:28150
2023-04-27Roll & write railroads ロールライトレイルロード 連鎖しまくりでメモ欄活用必須のロシアンレイルロード風な紙ペン。15:50164
2023-04-19豆と共にあれ Gone with the Beans ガイアプロジェクト風味で勝ち筋多くゲーマー好みな紙ペン20:12223
2023-04-12先日「Singularity」をプレイし、ぺしぺしにされてぼやきまくりのプレイレポート26:0478Singularity
2023-04-03慶應HQ作品のうちゲーム通に特に評価の高い2作目のMarché de Franceの製品(リメイク)版であるreligion紹介31:25227
2023-03-23ラセルダ作品の代表作で例えるならテラフォーミングマーズを戦略級にして重ゲーに仕上げた感じのOn Mars紹介47:18195
2023-03-121846: The Race for the Midwest 1830との違いを中心に、18xx.Gamesでプレイする前に知っておくべきこと38:15150
2023-03-051960年代の音楽フェスがテーマの時間差ワカプレ「Come Together」紹介17:21140Come Together
2023-02-26人間がAIにとってかわられていく状況をシミュレートした近未来経済ゲーム「Singularity」の紹介33:53261Singularity
2023-02-19次世代推理ゲームThe Search for Planet X (惑星Xの探索)の紹介22:52641
2023-02-1018xx.Gamesによる1830解説動画(中盤編)43:5589
2023-01-29Clinic Deluxe Edition ルール補足説明19:07137
2023-01-2218xx.Gamesによる1830解説動画(序盤編)41:14365
2023-01-13Swatch: The Abstract Game of Art ゲーム紹介18:4264
2023-01-06Tour Cycle Free ゲーム紹介36:3153
2022-12-26BoardGame Review Book Vol.1 レビュー16:20397Review
2022-12-21The One Hundred 2022 Atog's BEST1537:50573
2022-12-11Crusaders拡張 序盤の指針26:2177
2022-11-26Anno 1800 プレイレポート in 2022/11/5 YOKさんゲーム会16:26325Anno 1800
2022-11-13YUCATAでアルルの丘のソロプレイ紹介22:23381
2022-11-04Carnegie(カーネギー) YOKさんとの対戦プレイレポート12:07295
2022-10-25Tapestry 試験的調整2022年8月版解説 on BGA23:09102
2022-10-16Crusaders: Thy Will Be Done – Divine Influence ゲーム紹介 on BGA13:13197
2022-10-03Crusaders: Thy Will Be Done ゲーム紹介 on BGA27:25207