00 Rollerdrome をPlay。最初の Tutorial 部分⛸
Rollerdrome のプレイ動画。
https://store.steampowered.com/app/1294420/_/
ローラースケートで闘技場内を走り回りながら、
出てくる敵を撃ち倒してく、ステージ形式のガンアクションTPS。
マウス+キーボードでプレイしたが…コントローラーかなり推奨な操作感。
左クリック:通常射撃。弾薬ないと撃てない。
右クリック:リフレックスタイム。スロー化する。
中クリック:カメラを正面に。
W/S:走行開始/ブレーキ。走り出したら押す必要がない。
A/D:カーブ。空中だと回転にも使う。
Space:長押しでジャンプ溜め。空中で押すとFlip技になるらしい。
Shift:Dodge。敵の射撃回避に使用。
F:空中で GRAB。ブーツを掴む技をする。
E:エッジ走行。走行中に何か押すと中止?
キーボードでは、マウスで片手は潰れるし、Grab+Flipとか融合技が大分辛い。
戦闘📝
着地に明らかに失敗してても、転倒したり減速しないのは非常にありがたい。
技を決めると弾薬補充される。
射程範囲だと、敵に標的マークがつく。
敵の射撃は、赤レーザーで照準を向けられ、白で射撃される。
敵ロケットも赤▼で方向表示され、撃ち落としも可能。
---------------------------------
公式で日本語ある、しっかり翻訳されてる。
ただのローラースケート走行と、弾薬補充+スロー化でTPSと結合させてるのが面白い。
ちょっと酔いかねないが…ステージごとのクエストもあり、戦い甲斐はある。
最初はどれでHP回復したかすら分からなかったし…
敵は残り何体か、などの基本情報が
戦闘中にパッと見で分からないのが少々キツかったくらい🤔
---------------------------------
0:00 走行。トリック技など Tutorial。キーボードだと、戦闘よりここが辛かった😫
12:35 トリックを決めると弾薬の補充。ドッジなどの説明を聞き…
15:45 最後。模擬戦。全員を倒せばクリア。