01 Jotunnslayer: Hordes of Hel をPlay。「イージー」で開始~初勝利くらいまで🛐
Jotunnslayer: Hordes of Hel(巨人殺し: 冥界の怒涛)のプレイ動画。
https://store.steampowered.com/app/2820820/_/
https://store.epicgames.com/ja/p/jotunnslayer-hordes-of-hel-3579b3
そこまで広くないMAP内で、小クエストこなしつつ、
時間まで自機強化し、ボス撃破を目指す、ローグライトなARPG。
!日本語あって、一部に文字コード出てたりするが、ほぼ意味分かる。
!新規の敵・群衆が来た時、ちょっとカクついてた。
-マウス+キーボードでプレイ。キー変更可。マウスのみでもプレイ可能。
WASD:移動
左クリック:押しっ放しで照準を向ける?
右クリック:DASH。初期は無敵じゃないので注意!
中クリック:武器スキル
-イージー5分、ノーマル15分。ノーマルになると少し長く感じる…
--イベント発生するので、退屈ではないが…
---------------------------------
-第1面はガイコツと雪が見え辛いし、第2面はトゲ罠と黒い地面が見分け辛い!
-ずっと同じMAPだし、ロードが10秒くらい掛かってた。
MAP自体はほぼ変わらんけど、発生クエストやギミックが
ちゃんとエリアごとに違う&発生クエストの難易度も選べる、
ので、意外と飽きずに遊べた。
視認性はちょっとどうなんだ…と思うけど、神フレイナの効果で「復活」あったせいか、
あまり理不尽な死には感じない。結局、火力が足りてくれば、安全圏を確保でき、
理不尽な死はわりと避けられそう感はある。
見た目通りの硬派なローグライトで、飛び跳ねて面白くもなりがたそうだが、
ジンワリ楽しむ分には程良い、駄菓子とかホッカイロみたいなゲーム。
あらかたの永続強化を終えれば別ゲーになってそうではあるが…現状、
そこまでやり込んでたら飽きそうだし、キャラや神を増やすのは
難しそうなバランスだが…その辺が増えたら、マッタリ遊ぶのには良い選択肢になりそう🤗
---------------------------------
ストーリー・長考部分などは割愛✂
0:00 「バーサーカー」で「ニブルヘイム:イージー」開始。
2:45 第1目標「🍄 キノコ収集」。MAP端から端じゃん…
7:10 第2目標「🪦酋長の墓標」。見た目ゴツいのに柔い😅
12:45 第3目標「❄ ️ 真冬の呪い」。発動すると超鈍足に!一番キツい!
15:10 第4目標「巨人召喚:ボーンヨトゥン」。ザコが居なければ問題ない。
17:40 分かり辛いが、永続強化。リセットも可能。