[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#06] 初見&HARD)チャプター4から敵が急に強くなってきた…

Subscribers:
94
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Z-Ojps-eR_Y



Game:
Duration: 5:39:55
4 views
0


チャプター4から
前回で1ステージで約2時間ぐらいかかったし、敵が強くていよいよこのゲームが牙をむき出す!

「巻き戻し」や「クイックセーブ」が新機能として追加!
良い時代になったものだぁ (´ω`)

© 1999, 2006, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original version developed by tri-Ace Inc./Character design:PRODUCTION I.G

ニコ生(メイン)↓
https://www.nicovideo.jp/user/97917477/?ref=pc_userpage_menu

気軽にコメントOK 

※今後の展開が気になる方はフォローをお願い致します!

#PSP #ヴァルキリープロファイル #レトロゲーム




Other Videos By だい豆のゲーム巡りの旅


2023-08-06[なつもん! 20世紀の夏休み#03.5] 俺の夏休みはまだ終わらせないぞ!
2023-08-06[なつもん! 20世紀の夏休み#03] 昔は川で「テナガエビ」を釣って唐揚げにして貰ってたなぁ…
2023-08-05[なつもん! 20世紀の夏休み#02] 何人かはラジオ体操終わって帰ったら「お〇スタ」を見てたはず
2023-08-04[なつもん! 20世紀の夏休み#01] 舞台は1999年8月の架空の町「よもぎ町」
2023-08-03[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#12] 初見&HARD)1周目終わり!大和魂を見せてやる ‼
2023-08-02[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#11] 初見&HARD)チャプター8突入!1周目の終わりが近づいてきた
2023-08-01[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#10] 初見&HARD)まだ行ったことがない地を目指して
2023-07-31[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#09] 初見&HARD)最終に向けてスタメンを考えていく時期
2023-07-30[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#08] 初見&HARD)原子配列を制するものヴァルプロを制す
2023-07-29[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#07] 初見&HARD)強い武器を入手しても油断はするな!
2023-07-28[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#06] 初見&HARD)チャプター4から敵が急に強くなってきた…
2023-07-27[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#05] 初見&HARD)奇岩洞窟に籠って修行した結果を見せるとき!
2023-07-26[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#04] 初見&HARD)神界は「アットホーム」な職場です
2023-07-24[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#03] 初見&HARD)上司の機嫌を窺いつつ旅をする戦乙女
2023-07-23[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#02] 初見&HARD)仲間を吟味して神界に出荷しないと…
2023-07-22[ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐#01] 初見&hard)PSPのゲームがPS5で遊べるだと!?
2023-07-21[EASTWARD#最終回] 初見)寂しいがどこか温かい、そんな物語
2023-07-20[EASTWARD#04] 初見)騎士とお姫様
2023-07-19[EASTWARD#03] 初見)料理で大事なのは試行錯誤と実験!
2023-07-18[EASTWARD#02] 初見)地下労働から外出券を手に入れて
2023-07-17[EASTWARD#02] 初見)崩壊した世界で…



Other Statistics

Valkyrie Profile Statistics For だい豆のゲーム巡りの旅

だい豆のゲーム巡りの旅 presently has 113 views for Valkyrie Profile across 13 videos, and roughly 2 days worth of Valkyrie Profile videos were uploaded to his channel. This makes up 1.74% of the content that だい豆のゲーム巡りの旅 has uploaded to YouTube.