“分子1つ分の厚さ”史上最薄のプラスチック開発 東大(2020年7月21日)

“分子1つ分の厚さ”史上最薄のプラスチック開発 東大(2020年7月21日)

Channel:
Subscribers:
2,020,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=KEjvxYaPyRE



Duration: 3:46
172,937 views
2,832


東京大学の研究チームは、
わずか“分子1つ分の厚さ”の、
史上最薄のプラスチックを合成する手法を開発したと発表しました。

研究チームが注目したのは、
MOF=多孔性金属錯体というナノサイズのすき間を持つ材料です。

今回研究チームは、すき間が0.8ナノメートルのMOFを作り、
それよりもわずかに薄い、1分子の厚さ0.7ナノメートルのスチレン分子を
すき間に入れて閉じ込めました。
この状態でスチレン同士をつなげる化学反応を起こし、
MOFを溶かして除去。
これによって
プラスチックの一種であるポリスチレンを、
分子1つ分の厚さの極薄の状態で
合成することに成功したということです。

このように、MOFを”鋳型”として活用することで、
限界まで薄くしたプラスチックを大量に合成することができるとしています。

東京大学植村卓史教授
「Q今回の研究の意義は
Aプラスチックを薄く伸ばしたシートは、電子材料や接着コーティング、医療分野など幅広い応用がある。ただ、こういう材料は軽量化や高機能性が求められるので、どれだけ薄いシートを作れるかが重要。ただ単純にプラスチックフィルムを引っ張ったり、薄く塗ったりしても、分子レベルで均一な厚みを持つシートはなかなかできない。だが、今回MOFのもつ分子レベルの空間を、ナノサイズのフラスコとして使うことで、たった1分子の厚さしかない、これまでで最薄のプラスチックを大量に作ることができた。

Q極薄プラスチックの性質は
Aプラスチックは高分子という、長い鎖状の分子からできている。普通のプラスチックでは、この高分子の鎖が絡み合っているので、力を加えると変形し、はなすと元に戻ろうとする。しかし、今回の極薄プラスチックでは、鎖が網のように広がっているので、絡み合わない。なので、同じ高分子の鎖でできているにも関わらず、性質が全く異なって、スライムのような流動性を示す。

Q応用先はどんなものが考えられるか
Aプラスチックの硬さや柔らかさを制御する添加剤、潤滑剤としての利用が考えられる。また、接着剤とか医療用シートとか、あるいはスマホとか車のコーティング剤などにも使えると思う。

Q実用化に向けたハードルは
A製造コストを下げるために、鋳型としてのMOFを再利用することが重要。研究室の実験では一度きりの使用だが、鋳型を再構築して何度も利用することは可能。なので、実用的な製造プロセスを開発することはさほど難しくないかもしれない。」

※引用元
●論文:Nature Communications
Nobuhiko Hosono, Shuto Mochizuki, Yuki Hayashi & Takashi Uemura, Unimolecularly thick monosheets of vinyl polymers fabricated in metal-organic frameworks
https://www.nature.com/articles/s41467-020-17392-1

●プレスリリース:東京大学のHP
史上最薄の高分子樹脂を開発
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry890/

#極薄#プラスチック#MOF#多孔性金属錯体#高分子樹脂#スチレン#ポリスチレン#東大#東京大学#植村卓史

◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami




Other Videos By テレ東BIZ


2020-07-217月22日の天気
2020-07-21米国、ワクチン情報狙った中国ハッカー起訴 中国当局の指示か(2020年7月22日)
2020-07-21トランプ氏 マスク着用呼びかけ(2020年7月22日)
2020-07-21慎重に経済活動再開 「GoToトラベル」スタート(2020年7月22日)
2020-07-21東京都のきょうの新たに230人以上感染者確認(2020年7月22日)
2020-07-21尖閣周辺状況「極めて深刻」/菅官房長官 定例会見 【2020年7月22日午前】
2020-07-21【単独インタビュー】藤井聡太棋聖が大一番に勝つための心構えとは(2020年7月22日)
2020-07-217月21日のコロナ関連ニュースまとめ
2020-07-21「再調査の考えない」森友問題で麻生大臣【ノーカット】(2020年7月21日)
2020-07-21世界恐慌を解説【池上彰と増田ユリヤの“人類vs経済危機の歴史”】#1(2020年7月21日)
2020-07-21“分子1つ分の厚さ”史上最薄のプラスチック開発 東大(2020年7月21日)
2020-07-21DIYを文化に!「DIYファクトリー」の大都 【2分で見るカンブリア宮殿】(2020年7月16日OA)
2020-07-21トランプ外交“大暴露” <トランプVS習近平・文在寅を徹底解説編>【豊島晋作の “人に話したくなる” 国際ニュース】(2020年7月21日)
2020-07-21東京都で新たに237人感染(2020年7月21日)
2020-07-21GoToキャンセル料補償(2020年7月21日)
2020-07-21キャンセル料 多額にならず / 菅官房長官 定例会見【2020年7月21日午後】
2020-07-207月21日の天気
2020-07-20英 香港との犯罪人引き渡し停止(2020年7月21日)
2020-07-20GoToキャンセル補償へ(2020年7月21日)
2020-07-20EUの「復興基金」紛糾(2020年7月21日)
2020-07-20東京都で230人程度感染(2020年7月21日)