【人狼】13人くらいでやる『Discord人狼』【うみべ】(2021/04/24)
【Discord人狼】通話型人狼
【人狼プチ用語集】
・吊り
→昼の投票で処刑すること。
「今日は1を吊ります。」
・噛み
→夜に人狼が襲撃して人を56すこと。
「次は2が噛まれる。」
・CO
→役職を公表すること。カミングアウト。
「霊能者CO」
・白
→村人陣営のこと。ただし狂人は人狼陣営だが白扱い。
「占い師CO。3を占って白でした。」
・黒
→人狼のこと。
「4は投票先がおかしいから黒だと思う。」
・グレー
→役職COをしておらず、占い先にもなっていない人のこと。
「今日はグレーから吊ろう。」
・片白
→占いCO者が2人いる場合に、片方の占い師から白判定を受けている人のこと。
「5は2から片白もらってるから今日は吊らなくていい。」
・確白
→占いCO者が2人いる場合に、両方の占い師から白判定を受けている人のこと。一方の占い師は真であることから、白が確定する。
「6は2と7から占われて白判定だから確白。」
・ライン
→人狼同士のつながりのこと。発言や投票結果などから考察する。
「4と5はラインが見える。」
・GJ
→狩人が護衛を成功させること。グッジョブ。
「8でGJが起きてるから8は白。」
・スライド(スラ)
→役職COを別の役職COにスライドさせること。
「占い師CO 9白」→「霊スラ」
・〇目が高い
→〇っぽい。
「1の占い師のほうが真目が高い(1が真っぽい)。」
・囲い(白囲い)
→偽の占い師が人狼に白判定を出すこと。
「2は1に囲われてる。」
・黒囲い
→偽の占い師が人狼にあえて黒判定を出すこと。
「3の4への黒出しは黒囲いの線も追える。」
・ベーグル(ベグ・ベグ噛み)
→占い師が2人出ていて、その内訳が[真・狂人]のとき、人狼が内訳の真偽をわからないままどちらかの占い師を噛むこと。
「1噛みがベグだと思うので、占いの内訳は真狂に見える」
・ロラ(ローラー)
→同じ役職をCOしている人を数日間かけて吊りきること。
「5と6が霊能者COしているので、両方とも吊れば確実に1人の人外は吊れる。」
・PP(パワープレイ)
→例えば[村人1人・狂人1人・人狼1人]の場合に、狂人と人狼の票を合わせて村人を吊ること。
「狂人CO。確白の6に投票します。」
【村人陣営】
・村人
・狩人:狼の襲撃から1人守ることができる。
・占い師:1人が村人陣営か人狼陣営かわかる。
・霊能者:前日に処刑された人が村人陣営か人狼陣営かわかる。
【人狼陣営】
・人狼
・狂人:村人陣営だが人狼に味方する・占われると村人陣営と出る。
Player : UMIBE
Twitter @norunnokakurega
https://twitter.com/norunnokakurega
#人狼