【ゼブブをぶっとばす 14】 R-TYPE FINAL 3 EVOLVED Stage 4.1 (R-TYPER 3) R-9uso799 エイプリル・フール 試作型「ストライダーよりキツい」
やたら判定の強いクソレーザー、弾吐きミートボールを発射しまくるクソ砲台、タチの悪い開閉をするクソ蓋、みんなが泣いた花火大会、ワープによる後→前→後の3段構え・・・。
イジワルをこれでもかと詰め込んだクソボス、ゼオネイトゼブブ。
わたくしプニルがぶっとばしましょう・・・!
【ゼブブダイアリー 】
2023年9月15日
なんやかんやで約1ヶ月ぶりのゼブブ。
私事やお仕事で忙しかったんだよね~
で、今回はスタ改のバルムンク搭載機であるエイプリル・フール 試作型なわけだが・・・。
スタ改機でのシールド・ビット弾受け&弾避けはあまりオススメしない。
ガチ避けをやった方が幾分かマシかも。
だってストライダーよりキツいんだもん・・・。
今回、レーザーは青を選択した。
なぜパッと見有効そうな『赤』ではなく『青』かと言うと・・・。
スタ改赤は火力そこそこで、どの距離で撃っても一定の間隔で発射される。
一方、ディフェンス無印赤の火力は微妙で、レーザーの長さで火力が変わるものの、補助レーザーなしだと結構厳しい。
画面から消えると次弾が発射される仕様なので使い勝手もいいとは言えない。
一見、スタ改の方が有利かと思いきや、密着撃ちだとディフェンス無印に火力で劣る。
どうやら『どの距離で撃っても一定の間隔で発射』と『画面から消えると次弾が発射される仕様』の違いが大きかったらしい。
しかも蓋にやたらと吸われるっていう・・・。
青は赤同様、一定の間隔で発射されるものの、3本のレーザーを密着で当てると赤より火力が出るし、細いので吸われにくい。
さらに斜めのレーザーが結構仕事してくれる。
密着撃ちをかなり練習していたので今回はうまくいったが、酷い時は6回以上耐えても壊しきれない。
それにしてもホントに久しぶりにやったから、色々グタグタだったなぁ・・・。
スタ改+バルムンク試作なので道中は比較的ラクな方なのだが、2回目のベルメイトもどきを仕留める前にフォースを戻してしまって詰みかけた・・・。
さらにゼブブが正面に来た時のフォースメリ込ませ後、装着に失敗して反対に着けてしまい、ちょっとカッコ悪い仕上がりになってしまった・・・。
なんでこういう失敗続きの時に通せちゃうかなぁ・・・。
難易度が難易度なので、流石にやり直そうとは思わないけどね~
そういや遂にSteamでも配信されて、最強のあの御方が大暴れしてるw
特に下記2つの人間離れっぷりがヤバいw
補助レーザーだけで倒すってどうなのよw
https://www.youtube.com/watch?v=H26wSb2CXBU&ab_channel=%E3%81%B2%E3%81%AE%E3%81%8D
こんな倒し方最強にしかできないし、考えないw
https://www.youtube.com/watch?v=GP1uJ_oZ78Q&ab_channel=%E3%81%B2%E3%81%AE%E3%81%8D
久しぶりにゼブブった割にあんま鈍ってなかったのって、最強の動画だけはがっつり観てたからかもね~