【ビルド解説】お手軽に200↑の熟知バフ!スクロースのおすすめビルドを紹介&解説【原神】

Subscribers:
5,760
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Xbh8h4vdgqw



Genshin Impact
Game:
Duration: 11:03
321 views
6


編成全体に元素熟知をバフできる、スクロースのおすすめビルド解説動画です!
蒸発・超激化・開花編成を始めに編成全体の火力を底上げできて使いやすいキャラクターなので育成の参考にどうぞ!

Vtuberの大森メーテルと申します!
原神やローグライクゲームを中心に配信活動をしています
チャンネル登録と高評価、ぜひよろしくね!

◆関連動画
【ビルド解説】武器は2択!?ミカの多彩なサポート力を活かしたビルドを解説!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/1dMvvFGP7WA

【ビルド解説】★5並のポテンシャルを誇る!火力ベネット解説【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/scQvpifAiMs

【ビルド解説】コスパ良く、使いやすく、強い!みんなのベネット【無凸~】【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/V9q0ryeDErE

【ビルド解説】ディシアで火力出したい人向け!2種の強力ビルド解説【無凸でOK】【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/tTtgp9JN6YE

【立ち回り】胡桃で火力不足を感じる方必見!原因は立ち回りや編成かも?!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/qdyojePgh2M

【ビルド解説】元素熟知は最低でも200!胡桃の最大火力を出すには?【無凸~】【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/zXv5FnQCrpI

【検証】ダメージの差は何が大きい?アルハイゼンを様々な条件で徹底比較!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/GjiVi3zdfgc

【ビルド解説】元素付与も回復もできる!ヨォーヨの強い使い方!【無凸でOK】【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/qYO5sqcaOXQ

【ビルド解説】ロサリアは会心率サポートだけじゃない!火力も出せます!(氷元素&物理、両対応)【無凸でOK】【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/xCeY_vxcC4M

【螺旋でも活躍!】早柚はまさかの激化メインアタッカーで"覚醒"します【無凸でOK/ビルド解説】【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/-ySqHJs7GD0

【凸すべき?】雷電将軍は「無凸」で十分強いです。2凸と比較して解説!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/5QI8-Ki3sqM

【ビルド解説】実装から1年経った今も最前線アタッカー!荒瀧一斗におすすめの武器や聖遺物、PT編成について詳しく解説!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/9qZXYpWj9_c

【ビルド解説】実はチャージ盛りもアリ!?放浪者におすすめの武器や聖遺物、PT編成について詳しく解説!【原神】(スカラマシュ)
▼動画リンク▼
https://youtu.be/sChyNSPx3BU

【育成解説】鹿野院平蔵で「爽快」に戦うための解説!目指すべきステータスやオススメ武器・聖遺物についてなど紹介!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/EOue_3oecaM

【育成解説】ナヒーダの武器や聖遺物、PT編成について徹底解説!目指すべきステータスは?【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/IPdBIAKZz6s

【育成解説】キャンディスの使い方に困ってる方は必見!初心者~上級者までオススメの育成方法をご紹介!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/8cy5nn_9KtU

【相性抜群】蒸発コンボで敵を一掃!!クレー編成に夜蘭参入で革命だ~!【原神】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/NETtosGXHWs

【原神】クレーちゃん主軸テンプレパーティー構成4選【げんしん】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/AZoABjEktZM

【原神】若蛇龍王(氷水)/クレー単騎/ノーダメージ
▼動画リンク▼
https://youtu.be/x2_EGtGFSvc

【原神】侍狩りルート解説(野伏/海乱鬼・鍔入手ルート)【稲妻】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/5dieNXQWbKw

【原神】海染七七!サブアタッカー&超ヒーラー解説!!【げんしん】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/mJjF1fFD-Qw

【原神】荒瀧一斗・突破素材、「オニカブトムシ」のルートを丁寧に解説!【稲妻】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/mOtTms_WEuk

【原神】分かりやすい緋櫻毬のルート解説!ルート画像あり!【神里綾人/神里綾華突破素材】
▼動画リンク▼
https://youtu.be/tN060rAWkgo

********************

◆チャプター

00:00はじめに
00:21知っておきたいスクロースの特徴
02:18目指したいステータス
03:32オススメ武器
05:40オススメ聖遺物
05:59聖遺物オプション
07:28立ち回りについて
06:17生命の座(凸)について
09:01編成例
10:24おわりに

********************




Other Videos By 大森メーテル


2023-05-18【PT紹介&解説】現状でのクレー最強PT、モノパイロ編成を丁寧に解説!入れ替え候補も紹介【原神】
2023-05-12【原神】螺旋も行けちゃう!かわいくて強い、激化&過負荷パーティ【PT編成・立ち回り解説】
2023-05-04【原神】開花・氷砕きで、他にない"独自の戦闘スタイル"を持つカーヴェ【ビルド解説】
2023-05-03【原神】白朮の聖遺物は3択!スキルで全体回復しながらバフを配るハイブリッドヒーラー【ビルド解説】
2023-05-02【層岩巨淵対応】琉璃袋の分かりやすい厳選ルートを丁寧に解説!(七七・白朮の突破素材)【原神】
2023-05-01【デッキ解説】猛者が使うガチ勢向けモナクレーデッキを紹介&実践解説!【七聖召喚/原神】
2023-04-22【画像あり】サングイトの分かりやすい厳選ルートを丁寧に解説!(誰かの突破素材)【原神】
2023-04-21【画像あり】悼霊花の分かりやすい厳選ルートを丁寧に解説!(カーヴェ突破素材)【原神】
2023-04-17【原神】ナヒーダガチャで神引きしてしまう大森メーテルww【切り抜き】
2023-04-14【原神】忍とドリー、編成に採用するならどっち?わかりやすく比較して解説!【雷ヒーラー】
2023-04-07【ビルド解説】お手軽に200↑の熟知バフ!スクロースのおすすめビルドを紹介&解説【原神】
2023-03-24【ビルド解説】武器は2択!?ミカの多彩なサポート力を活かしたビルドを解説!【原神】
2023-03-20【層岩巨淵対応】清心の分かりやすい厳選ルートを丁寧に解説!(甘雨・申鶴・魈突破素材)【画像あり】【原神】
2023-03-17【画像あり】ググプラムの分かりやすい回収ルートを丁寧に解説!(ミカ・レザー突破素材)【原神】
2023-03-15【ビルド解説】★5並のポテンシャルを誇る!火力ベネット解説【原神】
2023-03-11【ビルド解説】コスパ良く、使いやすく、強い!みんなのベネット【無凸~】【原神】
2023-03-01【ビルド解説】ディシアで火力出したい人向け!2種の強力ビルド解説【無凸でOK】【原神】
2023-02-25【デッキ解説】ガチで研究したクレーデッキが最強過ぎる!【大会優勝実績アリ】【七聖召喚/原神】
2023-02-18【立ち回り】胡桃で火力不足を感じる方必見!原因は立ち回りや編成かも?!【原神】
2023-02-09【ビルド解説】元素熟知は最低でも200!胡桃の最大火力を出すには?【無凸~】【原神】
2023-02-01【PT解説】アルハイゼンの激化編成を"3パターン"でしっかり解説!【琢光鏡/立ち回りなど】【原神】



Tags:
げんしん
いくせいかいせつ
サポート
強い
弱い
育成
サブ
考察
冒険
引くべき
評価
ガチャ
性能
ビルド
育成解説
解説
無凸
完凸
パーティ
2凸
二凸
聖遺物
Ver
螺旋
螺旋12層
12層
攻略
かわいい
武器
編成
1凸
元素熟知
ステータス
よわい
ダメージ
立ち回り
修正
フィールド
DPS
回復
バフ
ヒーラー
スクロース
すくろーす
すくろーる
砂糖
ダイソン



Other Statistics

Genshin Impact Statistics For 大森メーテル

At present, 大森メーテル has 1,236,872 views spread across 250 videos for Genshin Impact, with His channel publishing over 4 days worth of content for the game. This is 82.27% of the total watchable video for Genshin Impact on 大森メーテル's YouTube channel.