【236本目④】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】
【CCFF7Rリスト】https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38KNZpckOInJRbbZR_iLC4M9
RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
236本目はPS5「CRISIS CORE FINAL FANTASY VII REUNION」をプレイ。
本当は調査だったけどノックにしました。そしてM挑です。
【M挑とは】Mロボさん提供のソフトをプレイする「Mロボの挑戦状」の略称です。
【PSP版からの変更点】
・グラフィックのHD化
・全ての3Dモデルの一新
・フルボイスへの対応
・楽曲のアレンジ
・システムの最適化
・『D.M.Wの技』の発動が任意
・『スキルパワーゲージシステム』追加
・『バスターソードの熟練度』追加
・新アクション『構え』追加
・マテリアが各種ボタンに割り振り
・ゲームオーバー時にはバトル開始時や直前のセーブポイントからやり直せる
・ザックスのアクションがオリジナル版より早くなっている
・『ハードモード』追加(敵HPがノーマルの4~5倍)
・『ムービースキップ』追加
・デザインはFF7Rに準拠
・ストーリー変更は無し
タイトル:CRISIS CORE FINAL FANTASY VII REUNION
開発元:トーセ
販売元:スクウェア・エニックス
発売日:2022年12月13日
※PSP版は2007年9月13日発売
対応プラットフォーム:PS4・PS5・Switch・Xbox S X/S・Xbox One・PC(Steam)
価格:5,280円(税込)
キャッチコピー:男たちは己の悲運より、友のために涙を流した。
©2007 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
【RPG千本ノック!リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38JFIJpCZGB6lG-GMMqvVnfl
【チャンネルTOP】
https://youtube.com/@yawa
【ゲーム機入門系】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38LfVnz8Ee6eScIen1JpHnou
【ゲームまとめ動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38Ixv50u4sJOLjDHtTKueV38
【コメント有り動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38IKApr_9qFqqNaqER67OUc9
【ゲームCM&PVリスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38JlQuWofFfT3TbvSqBumcbO
【比較動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38IBsKaD71lVepvRFfPwjgjV
【レトロフリーク関連まとめ】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38LPwE0LC2mrM4UjNfFfeNzG
【ノック総評】CC:FF7 リユニオン (PS5)【俺は大好き9/10点】
◎◎ FF7クリア済みユーザーへの最高のプレゼント
◎ FF7の魅力を大幅ブーストする事に成功
◎ シナリオやキャラの魅力満載
◎ 主人公「ザックス」の魅力
◎ アクション要素のオリジナリティと爽快感・スピード感
◎ メインシナリオとミッションで遊びの幅が広い
◎ ミッションモードの読み込みの速さ・快適さ
◎ FF7から受け継がれる”マテリア”システムの遊び要素
◎ 良い仕事をする声優GACKT
◎ エアリスやクラウドの初登場シーンの興奮
〇 FF7ファンへのサービス満点(ユフィ等)
〇 FF7でのエアリスの心境が理解できる要素
〇 FF7のキャラの数年前に会える
〇 FF7クリア済みじゃなくても楽しめる要素が多い
〇 適度な歯応えのアクション要素
△ アクションゲーマーじゃないと挫折するかも
(※マテリア合成で強化可能なので何とかなるかも?)
✕ 最後のダンジョンで謎の遅延行為
XXXXX 一番盛り上がる部分が配信禁止
(※本作は「見て終わり」のゲームじゃねえんだよ…)
FF7(PS1)の過去回想シーンで登場するザックスを主人公としたスピンオフ作品。
本作の最後がFF7のOPへと繋がる物語で、FF7に対する
スターウォーズEP4の「ローグワン」的位置付けの作品。
元々は2007年にPSPで発売された物のHDリマスター版が本作。
アクション要素の有るFFで近い物はFF16やFF7R(リメイク)だけど、
16は劣化デビルメイクライだし、FF7Rは
「ATB(アクティブタイムバトル)」に足を引っ張られて
全て台無しになっているので、本作が一番まともな印象。
しかし難易度がノーマルとハードしか無く、FF16やFF7Rの様な
アクションゲーム初心者でも遊べる調整も無いので
アクションゲーマー以外お断わりな厳しめ調整なのが気がかり。
だからこそアクションゲームとしてまともに遊べるのかもね。
しかしシナリオやキャラが上手く描けている為、
多くのFF7ファンにプレイして貰いたいと考えると
ちょっと残念な要素でも有り、両方楽しめるユーザーにとっては
最高の体験となるのも事実。しかも育成要素もやり応え有るし、
何でこんな良作ゲームがあまり話題になって無いのか謎過ぎる…。
兎に角、主人公「ザックス」の魅力が全て。これに尽きる。
子犬の様に、人の心に上手く入り込んで受け入れられてしまう性格で
裏表も無く、感情を素直に表現する事が出来てしまう実直なキャラで、
上からも下からも360度から愛され、心配される「愛されキャラ」なのが良い。
中盤での心境の変化で髪型を変えた際には素直に「お!?」と思えたし
物語や演出の完成度が高いので、しっかりと感情移入できる。
そして、FF7の数年前を描く物語なので、FF7の数年前の
セフィロスやエアリスやユフィに会えるのが素直に嬉しい。
そして、エアリスがクラウドにどういう思いを込めて居たのか…
その辺を考えると切なくなるし、ザックスが生きていたら…など
想像や妄想が捗るのも大変良い。そして切ない。
本作の謎要素は画面左上のスロット部分…これが本当に不可解。
これは本作の開発会社「トーセ」がパチンコ・パチスロの
液晶画面の演出とか映像を作っている事が起因しているらしい。
レベルUPなどにも関わって居る要素なのだが、パチスロとか解らんから
システムが良く理解出来ない。揃い易い条件とか、揃わない時に
どうしたら良いのかとかが全く解らん。でも、レベルは勝手に
上がるし、待ってれば絵も揃うので難解では無いのが救い。
マテリアの合成での成長要素は自由度が高く、メインシナリオだけ
遊ぶ分には、あまり理解しなくても大丈夫な調整なのも良い。
しかしミッションモードの中盤以降を進める為には確実に理解
しなければならない要素な為、育成はここからが本番。
理解できるとHP・MP・APがモリモリ増えるのが楽し過ぎる。
与ダメを9,999から99,999へ限界突破させる要素は必須だし、
敵が強くなり被ダメが9,999を超える為、HPの限界突破も必須。
しかも敵からの即死攻撃も激しくなり、状態異常への対応も必須…
この辺を対処する為には攻略ページをしっかり見て遊ぶべし。
そもそも、本作には「取り返しのつかない要素」が有る為、
最初から攻略を見てプレイする事をお勧めする。
自分は9章から攻略を見たので手遅れな要素が結構ある。
なので、これからプレイする人は攻略を見てからプレイすべし。
でもね…このゲーム、何周でもプレイしたくなるゲームなのよ。
今度は序盤からしっかり育成させてプレイしようかな…とか
ミッション縛りでプレイしようかとか、何かね…もうね…凄く良いのよ、このゲーム。
PSP版もこんなに楽しいの?アカン…ちょっとこの後プレイして見るわ。
(※PSP版は本作程のアクション性は有りません。)
兎に角、FF7をプレイしていれば、FF7の段階ではザックスが
どうなっているかは知ってる筈なので、本作プレイ中に
ザックスの事を気に入れば気に入る程に、強い悲壮感に襲われる
覚悟だけは必要。FF7はアレだったけど、本作のお蔭で
FF7も一緒に好きになれる大変素晴らしい作品だし、愛すべき一本。
ラストバトル後が配信禁止なのは仕方ない事だけど、ここを
解禁して皆で共有可能なら、本作を実況したい配信者は結構多そう。
ここを配信で流して魅力が失われる様な弱い作品では無い。
ゲームとしてもしっかり良作だし、配信や動画で見て、
実際にプレイしたいと思う人や、大切に持っておきたいと
思える素晴らしい作品なので、全て解放して素晴らしさが
周知される事を切に願う。そんな一本でした。
こんな素晴らしい作品が売れないなんて残念でならない。
全部解放してくれたらFF16より盛り上がりそうなのに残念。
#FF7 #CCFF7R #リユニオン
Other Videos By やわらか宇宙研究所
2024-02-07 | FF7リバース体験版1【PS5】Final Fantasy VII Rebirth DEMO 1 |
2024-02-06 | 【238本目】Ghost of Tsushima [PS5版]【RPG千本ノック】 |
2024-02-05 | 【237本目】シャドウ・オブ・モルドール [PS4]【RPG千本ノック】 |
2024-02-05 | 【雑談】PS4映像品質調査③ |
2024-02-02 | 【雑談】PS4映像品質調査② |
2024-02-01 | 【雑談】PS4映像品質調査①【宮野真守】 |
2024-02-01 | 【雑談】FF16の為のスーファミFF調査【金の針問題】 |
2024-01-31 | 【雑談】FF16 吉田調査【録画作業】 |
2024-01-31 | 【雑談】FF16 吉田調査【録画作業】 |
2024-01-30 | 【雑談】FF16を英語音声でクリアしてみよう【録画作業】 |
2024-01-30 | 【236本目④】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】 |
2024-01-29 | 【236本目③】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】 |
2024-01-28 | 【検証】FF零式HD&DmC【雑談】 |
2024-01-28 | 【236本目②】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】 |
2024-01-27 | 【236本目①】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】 |
2024-01-26 | 【235本目②】FF12 ザ ゾディアック エイジ [PS4]【RPG千本ノック】 |
2024-01-26 | 【235本目①】FF12 ザ ゾディアック エイジ [PS4]【RPG千本ノック】 |
2024-01-26 | 【234本目】FF9 [PS1]【RPG千本ノック】 |
2024-01-25 | 【検証】確認DEATH STRANDING【雑談】 |
2024-01-25 | 【検証】疑念デビルメイクライ5【雑談】 |
2024-01-24 | 【233本目②】FF8 [PS1]【RPG千本ノック】 |