【233本目②】FF8 [PS1]【RPG千本ノック】

Subscribers:
54,500
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=d2p5STR3oDA



Final Fantasy VIII
Game:
Duration: 6:11:34
987 views
34


RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
233本目はPS1「ファイナルファンタジー8」をPSoneでプレイ。
【FF8ノック①】https://youtube.com/live/0r7mIx-DqLA

タイトル:FINAL FANTASY VIII
開発元:スクウェア開発1部
発売元:スクウェア
発売日:1999年2月11日
価格:7,800円(税別)
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

【RPG千本ノック!リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38JFIJpCZGB6lG-GMMqvVnfl

【チャンネルTOP】
https://youtube.com/@yawa

【ゲーム機入門系】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38LfVnz8Ee6eScIen1JpHnou

【ゲームまとめ動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38Ixv50u4sJOLjDHtTKueV38

【コメント有り動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38IKApr_9qFqqNaqER67OUc9

【ゲームCM&PVリスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38JlQuWofFfT3TbvSqBumcbO

【比較動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38IBsKaD71lVepvRFfPwjgjV

【レトロフリーク関連まとめ】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38LPwE0LC2mrM4UjNfFfeNzG

【ノック総評】FF8【癖が有り過ぎ7/10点】
もう4か月も前のノックなのでかなり忘れちゃったから①を見直したら案外思い出したw
FF7から8への映像の進化、PS1というハードの乗り熟しに関しては本当に素晴らしいが、
素晴らしいのは、ほぼグラフィックに関してだけで、ゲームとしては難解極まりない。
FF8のキャラ育成システムは超特殊なので序盤から攻略情報が必須というヤバい仕様で、
育成作業自体は案外楽しいが、しっかりとした攻略情報が無い状態で遊ぶのはかなり危険。
取り敢えず今回のノックは①での育成作業が楽しかった印象が強い。
【FF8ノック①】https://youtube.com/live/0r7mIx-DqLA
育成が盛り上がったのはこの辺からかな?https://www.youtube.com/live/0r7mIx-DqLA?si=L6fK9nqDqFx215o5&t=7860

総合的に見ても、7から8の進化の大部分は映像的な要素がメインで、ゲームとしての進化は正直微妙。
遊び易さだったりゲーム性だったり…兎に角ゲーム作りが下手な印象が強い。
だからミニゲームとかマジでクソだし、ミニゲームに失敗すると絶望しか無い。
ただ、当時は映像のクオリティーの高さで全てのマイナス面を捻じ伏せられていたので
世間的には妙に高く評価を受けていた印象。
演技がヘタクソなのに見た目の良さだけで映画の主演に抜擢される美男子って感じ。
で、当時は見た目の良さが世間的には最重要だったから、それで良かった…的なヤツ。
でも「絶賛してるのは中高生だけ」…そういう感じなのよ。
当時20歳を超えていた自分はそんな印象が強かったんだけど、当時のFFを
熱っぽく語る人の多くは、今は大人だけど当時はまだ子供だった人たちで
その子供だった当時の感覚を今でも同じ熱量で語っちゃうから大変なのよ。
大人になってもう一度「PS1時代がどんな時代だったのか」を考え直して欲しい。

PS1時代は映像が素晴らしいだけで高く評価されちゃった時代だし
高く評価してたのは子供だけだったので本当に玉石混合ぶりが激しかった。
子供の頃に素晴らしいと感じた物の真実を大人になって再確認する作業は
ゲームに限らず大切な事だよね。その時代に熱狂的になれた物も、
時代が変われば「何であんな物が人気だったんだ?」なんて良く有る事だし、
その当時に熱狂的になった物を20年経っても「これは素晴らしい物だよ!」と他人に勧めちゃダメ。
だけどPS1でここまでの物が作れたのもまた時代のお蔭だし、やっぱり当時を振り返るのは楽しいよね。
その価値観を共有できる人同士で楽しむのは良いと思うけど「PS1時代が一番楽しかった」とか
「ゲームキューブが至高!他はゴミ!」みたいなのはマジでやめようね。
その価値観は、他人の意見が全く考慮されておらず、自分だけの自分勝手な暴論なのです。
当時、他の人はどう思っていたのか、世間はどう感じてたのか…それを考慮できなければ、
同世代同士でしか共感できない狭い範囲での価値観なのですよ…。

#FF8 #PS1 #finalfantasy8




Other Videos By やわらか宇宙研究所


2024-01-30【236本目④】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】
2024-01-29【236本目③】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】
2024-01-28【検証】FF零式HD&DmC【雑談】
2024-01-28【236本目②】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】
2024-01-27【236本目①】クライシスコア:FF7 リユニオン [PS5]【RPG千本ノック】
2024-01-26【235本目②】FF12 ザ ゾディアック エイジ [PS4]【RPG千本ノック】
2024-01-26【235本目①】FF12 ザ ゾディアック エイジ [PS4]【RPG千本ノック】
2024-01-26【234本目】FF9 [PS1]【RPG千本ノック】
2024-01-25【検証】確認DEATH STRANDING【雑談】
2024-01-25【検証】疑念デビルメイクライ5【雑談】
2024-01-24【233本目②】FF8 [PS1]【RPG千本ノック】
2024-01-24【233本目①】FF8 [PS1]【RPG1000ノック】
2024-01-23FF16を知るには他のFFを知る必要が有る③【Xbox360】FF13英語版
2024-01-22FF16を知るには他のFFを知る必要が有る②【PS3】FF10 HD
2024-01-22FF16を知るには他のFFを知る必要が有る①【PS4】FF7 REMAKE
2024-01-20【雑談】FF16 サブクエ確認地獄②【真面目に向き合う】
2024-01-19【雑談】FF16 サブクエ確認地獄①【真面目に向き合う】
2024-01-19あなたの思い出を皆で探します【2024年1月20日】
2024-01-18【雑談】ゲームの世代についてザックリ調べる
2024-01-17【雑談】FF16 クリア後チェック②【疑惑の情熱大陸】
2024-01-17【雑談】FF16 クリア後チェック①



Tags:
FF8
PS1
FINAL FANTASY VIII
ファイナルファンタジー8