せせらぎ 4

Channel:
Subscribers:
300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=UY1xA8fl3E0



Duration: 0:58
248 views
2


水の音は心が安らぐので大好きです。
ゲームに疲れたときの息抜きに最適です。
この水のせせらぎは
「伏見清水」で撮影したものです。
スマホの電波もなくなる場所ですので、
自然を感じつつ水汲みできます。

水汲み頻度が減った理由ですが、
結論から言うと「どれも水、どこも水」だからです。
いろいろな場所を巡り、
成分を分析されている方もいると思います。
その方々を批判する訳ではないので、
どうぞご了承ください。
全国の湧き水を調べるのにかかるエネルギーの消費量は
水をはるかに上回ります。
多くの化石燃料を消費し時間を費やし、
手に入れる水はやはり「水」です。
本来その土地の方々が大事にし、
生命をはぐくんできたことが理解できれば、
今後もその土地の方々を中心に利用してもらうのが一番かと思います。
水汲みに来られる方自身に意味ある水であれば価値はあります。
ですが、私にはガソリンの消費に見合う価値とは思っておりません。

過去に出会った方には「薬の飲み水に使う」、
「おばあちゃんのお願いで」など、
飲む本人に価値があると思えば生きた水だと思います。
プラシーボ効果の為の水ならいつもの場所がひとつあれば十分です。
いくつもの水汲み場を制覇する考えは過去においてきました。