【AC マーヴルvsカプコン2】アーケードモードをプレイ
今回は2000年2月24日にアーケードで稼働したマーヴルvsカプコン2をやっていきます。このゲームは2024年11月22日にニンテンドースイッチなどで発売された「マーヴルvsカプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス」でプレイしています。
【今回のプレイ環境】
モード→アーケード 難易度→2(デフォルト)
使用キャラクター→ケーブル・アイアンマン・トロン
ステージ構成→8 プレイステージ→全部
目標→アーケードモードをクリアする
特殊条件→特になし
【MARVELvsCAPCOM2 ニューエイジオブヒーローズ】
2000年2月24日にアーケードで初登場。のちにドリームキャストやプレイステーション2など数多くの家庭用プラットフォームに移植された。過去のVSシリーズに登場したほとんどのキャラクターが総登場し操作キャラクターは全56名。操作形態は従来の1レバー6ボタンではあるが、本作は中攻撃ボタンが存在しない。一方、弱攻撃が連打でチェーンコンボに派生するようになっており、中攻撃はこのチェーンコンボ内でのみ繰り出すことができる。バトルは従来から1人多い3on3での戦い。勝ち抜き戦ではなく任意のタイミングで交代が可能となっている。アーケードモードは全8ステージ構成で、ラスボスのアビスは1体のみでの登場だが、全3形態に変化するため実質3体いるのと同じことになる。
【マーヴルvsカプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス】
2024年11月22日にニンテンドースイッチとプレイステーション4でパッケージ版として登場。同年9月12日にはダウンロード版が他複数のプラットフォームで登場している。収録タイトルは「マーヴルvaカプコン」をはじめとしたマーヴル・コミック社の格闘ゲームを中心に全7作。そのうち、ベルトアクションの「パニッシャー(1993年)」も収録されており、日本国内でこのゲームが家庭用向けに移植されたのは初めてである。
#アーケード #マーヴルvsカプコン2