AIR-Plateによる空間情報記述の新手法について | UNREAL FEST WEST ’22
Channel:
Subscribers:
41,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Xv_aThnCe38
講演スライド:
https://www.docswell.com/s/EpicGamesJapan/K48E65-UE_UFE22W_Hololab_Azusa
講演内容:
梓総合研究所ではBIMを活用した新たなデータプラットフォーム事業としてAIR-Plateの開発を行っており、その中でBIMをBMとIに分離し、Notionに情報を、UEにはモデルを移設し、データを相互に連携させる。BIMモデルは、高度な操作が要求されることが課題となるが、この新たな空間記述手法により、情報管理が行いやすく、施設の複雑性に寄り添う民主化されたデジタルツインモデルの構築手法の解説。
講演者:
梁河 雄(株式会社ホロラボ)
豊田 健(株式会社ホロラボ)
墓田 京平(株式会社梓総合研究所)
片渕 俊平(株式会社梓総合研究所)
株式会社ホロラボ様についてはこちら:
https://hololab.co.jp/
株式会社梓総合研究所様についてはこちら:
https://azs-air.co.jp/
UNREAL FEST WEST ’22 公式サイト:
https://unrealengine.jp/unrealfest/west2022/
#unrealengine
Other Videos By Unreal Engine JP
Tags:
Unreal Engine
Epic Games
UE5
UE4