
「Apex Legends」新シーズン“エマージェンス”、ワールズエッジ・マップアップデートの詳細を公開!
「Apex Legends」新シーズン“エマージェンス”、ワールズエッジ・マップアップデートの詳細を公開!
製錬所、仕分け工場は新エリアに
【新シーズン「表舞台(エマージェンス)」】
8月4日 開幕予定(日本時間)

Electronic Artsは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」において、新シーズン「表舞台(エマージェンス)」の開幕に伴い、マップ「ワールズエッジ(World's Edge)」に加わる変更点を明らかにした。
日本時間8月4日に開幕予定の新シーズン「エマージェンス」では、新レジェンド「シア」や新武器「ランページLMG」が登場するほか、マップ「ワールズエッジ」にも大きな変化が訪れる。数か月に及んだ激しい採掘により、大崩壊を遂げたマップへと変更される。
本日7月27日、新シーズンのゲームプレイトレーラーの公開と共に、「ワールズエッジ」のマップアップデートに関して、その具体的な変更点がシニアレベルデザイナー・Garrett Metcalf氏により紹介されている。
[Bande-annonce de gameplay "Apex Legends : Emergence"]
まず、製錬所は溶岩の裂け目に溶け込んでしまったため、新たに「クリマタイザー」と呼ばれる地点が登場。また、クリマタイザーよりフラグメントイーストまでの間に大きな亀裂が生じており、そこには2つの地点を結ぶ溶岩の川が流れる。北部の溶岩との違いは上昇気流がないこと。溶岩に触れるとプレーヤーはダメージを受ける。
このほかの新要素として、仕分け工場は、巨大な陥没穴に飲み込まれ「ラバサイフォン」と呼ばれる大きなエリアに変更。そして移動手段「ゴンドラ」が導入される。また、これまでの列車庫もシンプルなレイアウトへと変更され、フラグメントイーストへつながるトンネルへの流れが改善される。ただし、列車庫とほぼ同じ数の戦利品がドロップする。
さらに「ワールズエッジ」全体の変化として、空模様にも変更が加わっており、青々とした明るい空に。全体的に寒く見えるよう、よりニュートラルな時間帯が表示されるようになる。加えて、季節ごとの変化が起き、北部ではもっと雪が降るようになる。そのほか、展望エリアなどに新たな通路が出現。北側の地点を行き来する際の移動が改善され、マップでの立ち回りの新たなオプションが用意される。
□「ワールズエッジ」最新マップアップデートの詳細ページはこちら
Other Videos By Just Another Player Story
Other Statistics
Apex Legends Statistics For Just Another Player Story
At present, Just Another Player Story has 5,967 views spread across 32 videos for Apex Legends, with approximately 2 hours of Apex Legends video on his channel. This makes up less than 0.36% of the total overall content on Just Another Player Story's YouTube channel.