BO6 トロフィー 『 トレジャーハンター 』解説動画 イースターエッグ 詳しくは説明欄に 【 COD BO6 ゾンビ 】
COD BO6トロフィー『トレジャーハンター』を取ってきた時の解説動画です。
トレジャーハンター:ターミナスで、最後のタリスマンを発見
⚠ガイドモードだと出来ないので注意。
やり方と📝コツ的なの
①電源をつけ、バイオラボでメレーマキアートを飲みます。
②スピードコーラがある洞窟へ行き、スピードコーラの奥の方にある、壁の中に空間が見える壁を殴って破壊します。
③壊した壁の奥に宝の地図があるので、赤いバツ印の位置を覚えて探しに行きます。
📝印はマッチごとにランダムです。
④印があった場所に行くと時計が落ちてるので拾います。
📝宝の地図を見なくても拾えました。
⑤宝の地図の場所に戻って左の骨をインタラクションボタン(ボタン配置設定にもよりますが、何も弄ってないCS版だと□ボタン)で
チェックすると話が始まり、暫く話しを聴いてると宝の地図に赤いバツが3つ出てくるので覚えて骸骨を探しに行きます。
📝モロトフ(レベル32から作成可能な350ポイントの投擲物)を3つ用意しましょう。
📝クラブ島の右端にも作製場所があるので、海上で無くなっても焦らずにポイント貯めて作りに行きましょう。
⑥難破船の柱の根本に骸骨があるので、モロトフを当てて燃やすと出現する敵を倒して“ 呪われたコイン ”を拾います。
⑦テンプル島の真ん中にある崩れた遺跡?の階段辺りに骸骨があるので、モロトフを当てて燃やして出現した敵を倒して“ 呪われたコイン ”を拾います。
⑧キャッスルロック島のゴブルガム機械から右へ進むと、地面に小さな青い発電機?の付近にある骸骨にモロトフを当てて燃やして出現した敵を倒して“ 呪われたコイン ”を拾います。
⑨宝の地図の横の骨をチェックすると話が始まり、宝の地図に赤いバツ印が出てくるので覚えて向かいます。
⑩クラブ島に行って3ラウンドほど過ごすと宝箱が現れるので、開けたらピロン♪鳴ります。
どうしてもラウンド数が掛かるので、低ラウンドでやるのがオススメです(b・ω・)
#BO6
#トレジャーハンター
#トロフィー
#イースターエッグ
#CODBO6
#ゾンビ