おじいさんがしゃべりながらゲームをやっていくシリーズ【BORDER LANDS3】【PS4】

おじいさんがしゃべりながらゲームをやっていくシリーズ【BORDER LANDS3】【PS4】

Subscribers:
9
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Idm_ceGubOM



Borderlands 3
Game:
Duration: 8:47
4 views
0


300本以上のゲームを楽しむけど、ゲームの腕はへっぽこ。
萬屋(よろずや)のうえぽんです。

今回のゲームは、PS4で楽しめる「BORDERLANDS3 (ボーダーランズ スリー)」です。

このゲームは、オープンワールド(ゲーム内の画面切り替えが少ない)に近いFPSシューティングRPGです。

ガンガン迫りくる敵を倒し、わんさかドロップするアイテムを選択しながらステージをクリアしていく。

いわゆる、ハクスラ要素のあるゲームです。







【ゲームストーリー】

主人公は4人から選びます。
彼らは、ヴォルトハンターと呼ばれる者たちで「トレジャーハンター」のようなものです。

ある惑星に”質の悪い姉と弟”がいて、ヴォルトという謎の力を求めています。

自らのカリスマ性を武器に、無法者たちを信者のようにまとめ上げ、自分たちの野望のために利用しながらあっちこっちで暴れまくります。

無法者たちも狂信者のように盲目的に従っていきます。
それを止めるため、各惑星を渡りながら現地の人々を助け、協力者を集めヴォルトを渡すまいと奮闘していくわけです。







【闘うための”スキル”】

主人公たちはそれぞれ違うスキルを持っていて、レベル上昇時に獲得するポイントを使って、スキルのレベルや派生技を開放していき、戦闘を有利にしていきます。

アーマーを呼び出す、ペットを召喚、超能力、タレットなどそれぞれメインとなる特技があり、それをスキルで伸ばしていきます。

攻撃方法は、銃火器、近接、グレネードなどあります。
防御面はシールドがあり、攻撃を受けるとシールド容量が削られ、”0”になるとシールドが破壊されてライフゲージにダメージがいくようになります。

シールドは、破壊されてもライフゲージが無くなるまでにチャージ開始時間になれば再び容量が回復していきます。

ライフゲージが”0”になっても、すぐゲームオーバーではなく、瀕死状態のゲージがでてきます。

瀕死状態になると、這いつくばりながらの攻撃になり、素早く動けなくなりますが、瀕死ゲージが無くなるまでにどの敵でもいいので一体だけ倒しきれば、その場で「セカンドウインド」と表示がでて復活し、シールドとライフゲージがある程度回復した状態にもどります。


属性もあり、毒や炎、電撃のようなものがあり、敵の装甲や種族によりダメージの通りやすさが変わります。

武器やシールドに属性が付くものがあるので、襲ってくる敵に対して有利になるよう、装備を変えながら戦闘するとよいでしょう。


【装備について】

装備は、ポロポロと敵がドロップしていくので、序盤は多少ゴリ押しで進め、慣れてきたところで属性やスキル構成を考えながら戦闘に臨めば、少しずつ余裕がでてくるでしょう。

遮蔽物や段差を利用して被弾を少なくする立ち回りがうまくなれば、しばらくゴリ押しもできてしまうでしょう。


装備にはレア度があり、もちろんレア度が高ければ強い傾向がありますが、一概には言えません。

装備にはメーカーも設定されており、それぞれ特徴があり機能にも差があるので、キャラや自分の立ち回り方によっては使いにくくなってしまいます。

敵を狙いにくかったり、弾丸の消費が激しくすぐ弾切れを起こしたり、シールドの容量が少ない、チャージが遅いなど、立ち回りと装備のバランスによって左右されます。

逆に、相性がよければどんな武器でもどんどん敵を倒せてしまいます。


ボスや伝説の魔物など、特殊個体はご想像の通り、レア度の高い装備をドロップします。

ミッションクリアをして区切りをつけた後、またその敵のいるフィールドにいけば復活していて、倒してゲーム終了し、チェックポイントから再開すれば何度も挑めます。

手に入れた装備をそのままでの再戦となるので、装備の厳選ができます。

行き詰ったら、使いやすい装備が出るまで繰り返し倒してみるのもいいでしょう。



【筆者(うえぽん)の楽しみ方】

筆者ことうえぽんは、装備集めにハマってしまいました。

なかなか先に進めなくなってしまって
「もう、こういうゲームってことでいいんじゃね?」となりまして
気に入る武器がでるまでねばってしまいます。

(※コレクション癖のある方はお気を付けください。※)

ガンガン倒せる武器に当たった時は、敵を倒した時の爽快感が一気に上がります。

何より、死に際のセリフが面白い。っていうか、敵がめっちゃ喋ります。
うるさいくらいです。ツッコミも間に合いません。

最後のセリフが、「意外と長生きしてやる~」とか。(ってお前もう死んどるやん)

かなりぶっ飛んだキャラが多いので、飽きはこないと思います。「何言ってんだこいつ」という独り言は多くなると思います。


クリア後、二週目に入った方が強い装備もドロップします。
そして、難易度も変えられるようになるので、さっさと一度クリアしてみるのもいいかもしれません。

チャレンジやコレクション要素も引き継がれるので、世界設定を理解するのも、そのうちできるでしょう。







【終わりに】

「マルチプレイ向きの難易度らしい」というゲームレビューもあれば、「ソロも普通に行ける」、「装備次第」という方もいらっしゃいますが、人それぞれだと思います。

FPSはあまり経験がありませんが、なんでやられたかわからない時もあれば、一度も瀕死にならずミッションクリアとなるときもあります。

FPSが苦手でもぶっちゃけ何とかなります。



あとまだストーリークリアしてません。(...)




Other Videos By 老舗三代目のリアル


2021-10-17【ドラゴンズドグマ】黒呪島のボス級モンスターを倒しにいってきた!「ワイバーン」
2021-10-14【ドラゴンズドグマ】黒呪島のボス級モンスターを倒しにいってきた!「囚人ゴアサイクロプス」
2021-10-12【ドラゴンズドグマ】黒呪島のボス級モンスターを倒しにいってきた!「ダークビショップ」「カースドラゴン」
2021-10-10【ドラゴンズドグマ】黒呪島のボス級モンスターを倒しにいってみた!「ドレイク」
2021-10-08【ドラゴンズドグマ】黒呪島のボス級モンスターを倒しにいく!「エルダーオーガ」「ゲイザー」
2021-09-22【ドラゴンズドグマ ダークアリズン】黒呪島のボス級モンスターを倒しに行ってみる! Part1
2021-09-20【茨城県 稲敷市 「大杉神社」】~みちのく浪漫紀行~
2021-01-17おじいちゃんがゲームやったらこうなるでしょうシリーズ【BORDERLANDS3】【PS4】
2021-01-16おじいさんがゲームを頑張ってみたら・・・。【BORDERLANDS3】【PS4】
2021-01-15おじいさんが、ゲームやったらこうなると思う。【BORDER LANDS3】【PS4】
2021-01-14おじいさんがしゃべりながらゲームをやっていくシリーズ【BORDER LANDS3】【PS4】
2020-12-10【1分50秒!】よろずや Cooking 「フライパンで鍋作る」#フライパン #なべ #あまりもの
2020-12-08【あまった食材の使い方】レパートリーを増やしたい方、必見!創作まかない飯!「あまった野菜とひき肉のパスタ」 #まかない #アレンジレシピ #料理
2020-10-23【みちのく浪漫紀行】茨城県 常磐神社~ 千波湖 ~ 水戸八幡宮
2020-10-02【サイコブレイク2】こんなのアリ!?いつやるか。今でしょ!!ウォッチャーVSビビり【ホラーゲーム】【実況】
2020-10-01【サイコブレイク2】魅せろ!ビビりの底力!!オブスキュラVSビビり!【ホラーゲーム】【実況】
2020-09-30【サイコブレイク2】宿敵再び!ガーディアンVSビビり!!【ホラーゲーム】【プレイ動画】
2020-09-29【サイコブレイク2】マジで、普通にオバケとかダメです。【ホラー】【実況】
2020-09-29【スカイリム】〈最終回〉スカイリムに平和を!バイバイ山男!そして、三つ編みへ・・・【Skyrim】【山男実況】
2020-09-28【スカイリム】山男が引き寄せた、どうでもいい17連発!!【Skyrim】【山男】
2020-09-28【サイコブレイク2】戦闘になったら嫌だから、とりあえず周りの敵を倒します。【ホラーゲーム】【実況】



Tags:
border
lands
ボーダー
ランズ
PS4
ハクスラ
おじいさん
よろずや
ゲーム
チャンネル



Other Statistics

Borderlands 3 Statistics For 老舗三代目のリアル

At this time, 老舗三代目のリアル has 16 views for Borderlands 3 spread across 4 videos. About an hours worth of Borderlands 3 videos were uploaded to his channel, or 1.91% of the total watchable video on 老舗三代目のリアル's YouTube channel.