CP+2016 Lexar XQD vs CF Speed TEST by Nikon D5 RAW

Channel:
Subscribers:
3,470
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=l12zUI-HSys



Duration: 2:40
4,020 views
22


CP+2016にて
LexarのCFカード(160MB/s)とXQDカード(440MB/s)の速度比較として、Nikon D5の非圧縮RAWを使用した書き込みテストを行いました。
非圧縮RAWでの連写を10秒間行い、連写速度が落ちないかどうか、撮影後にバッファがどれくらいで解放されるかの2点がポイントです。

店頭価格は128GBで5万円前後、64GBが2万8,000円前後、32GBが1万6,000円前後
最大読み込み速度210MB/sのエントリーモデルは、64GBが1万6,000円前後、32GBが1万円前後と他のメモリーカードと比較してリーズナブル。

レキサーでは、日本と海外での製品価格差をなくす方針をとるという事で、今後、大容量高速メモリーが適切な価格で入手できる事が期待されます。




Other Videos By iPod Style


2017-05-18Dyson V7 静音比較+ゴミ捨て機能デモ
2017-03-30Dyson Pure Hot+Cool Link DEMO 2
2017-03-30Dyson Pure Hot+Cool Link DEMO 1
2017-03-30Dyson Pure Hot+Cool Link DEMO 3
2016-10-28東京ゲームショウ2016 コンパニオン:TGS2016 booth babe
2016-09-18au SHINJUKU「iPhone 7/iPhone 7 Plus 発売イベント」
2016-05-10加茂克也氏による Dyson Supersonic ヘアドライヤー デモ
2016-05-10プロが語る「Dyson Supersonic ヘアドライヤー」の使用感
2016-04-15「未来をつくるアーカイブ:大規模災害情報の利活用に向けて」後半
2016-04-15「未来をつくるアーカイブ:大規模災害情報の利活用に向けて」前半
2016-02-29CP+2016 Lexar XQD vs CF Speed TEST by Nikon D5 RAW
2016-02-19Chromecast新製品発表会
2016-02-05タカラトミーアーツ ロゼットメイク :第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016
2016-02-05タカラトミーアーツ ドレミファキャット :第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016
2016-01-18平成28年 陸上自衛隊 第1空挺団 降下訓練始め 島嶼防衛演習
2016-01-18平成28年 陸上自衛隊 第1空挺団 降下訓練始め 降下訓練
2016-01-18平成28年 陸上自衛隊 第1空挺団 降下訓練始め 防衛大臣訓示
2015-11-07MSR DRAGONFLY DEMO
2015-11-02Apple CarPlay demo from Tokyo Motor Show 2015
2015-10-27KORG iAudioGate for iPhone demo
2015-10-20dyson 360 Eyeデモ



Tags:
Lexar
XQD
CF
Speed TEST
CP+2016
CP+
Nikon
Nikon D5
D5
RAW
160MB/s
440MB/s
ConpactFlash
compact flash