【DFFOO】改めてラグナがいかれている※熱い概要欄解説あり
◆火力の出し方
・イロハコール
・サッズ本体 or サッズコール
・適当にHPダメアップ
・無駄に所持BRVを引き上げるキャラを入れない
⇒この辺をそろえてBTアビを使うだけ
◆補助解説(確定ではないけど確からしい推測)
8/22に投稿した動画コメントで視聴者の方からアドバイスあったものの動画版です。
まだはっきりしませんけど、ラグナの所持BRVには2種類ある可能性があります。
この所持BRVはPTメンバーや召喚によって上限値が変動するようになってますが、
ラグナの所持BRVがこの上限を超えれば超火力が出せるようになっていそうです。
PTとしての所持BRV上限が高ければ高いほど損をする形になっている可能性があり、
限凸優勢神話があやしいところになっているかもしれません。
事例として、ラムザBTありや、召喚ありのときにラグナ追撃火力が低下することがあるが、
所持BRVを20万くらい超えるようにすると火力が落ちなくなります。
ただ、それを下回ると超火力が出なくなるため、
おそらくPTとしての所持BRVの上限を超えることで追撃の限界突破ができるようになると考えると辻褄はあっていそう。
そのため、逆にラムザを入れないほうがこの上限問題がなくなるので、
攻撃力をNOバーストで最高レベルにあげるリュドを採用しています。
ざっと計算をしたところ、ラグナの追撃はちゃんと攻撃力依存にはなっていそうですが、
そのHPダメ上限が取っ払われるため、攻撃力をしっかりあげることに意味はありそう。
おそらく所持BRVの状態によって、この攻撃力依存の限界突破も誤って超える仕様?になっている可能性があるかもですね。
やばくね?
◆twitter
https://twitter.com/VrE4dWqF0GQcwuG
#DFFOO #DFF_OO #オペラオムニア
Video from Pixabay
Other Videos By 青いカラスの巣
Other Statistics
Dissidia Final Fantasy: Opera Omnia Statistics For 青いカラスの巣
At this time, 青いカラスの巣 has 470,377 views for Dissidia Final Fantasy: Opera Omnia spread across 283 videos. His channel uploaded over 3 days worth of Dissidia Final Fantasy: Opera Omnia videos, or 96.74% of the total watchable video on 青いカラスの巣's YouTube channel.