DQ2「パストラール~カタストロフ」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/ゲームボーイ

Subscribers:
12,400
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=bGbHcadcgck



Duration: 9:16
1,036 views
29


「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のリメイク版オープニング曲「パストラール~カタストロフ」について、スーパーファミコン版、ゲームボーイ版を聴き比べる動画です。さらに、その2つの音源をリミックスしました。

リメイク版から導入されたオープニングイベント用のBGMです。ループはせず、オープニングイベントの長さに合わせた曲になっています。最近では、DQ10やDQ11でも採用されている楽曲なので、DQ2未プレイの方でも耳にしたことがあるかもしれませんね。ちなみに「パストラール」は、劇場アニメ版『科学忍者隊ガッチャマン』の楽曲からの転用になっています。

リミックスは、スーパーファミコン版に合わせて整えています。スーパーファミコン版は前半の「パストラール」で緩急はハッキリしている為、ゲームボーイ音源を合わせるのが意外に手間取りました。また、「カタストロフ」冒頭の導入部分の長さが違うため、その辺りにも手を入れていますが、違和感はないと思います。

なお、動画で流れる画面は、各バージョンのオープニング画面ですが、実際のゲーム音源から切り離して、聴きやすくする加工を入れています。画面の展開と一致するようにしていますが、実機とは異なる部分もあります。また、リミックスでは、全バージョンのオープニング画面を同時に流していますが、これも実際は各バージョンで長さが異なっており、同時に終わるように速度を調整しています。

ちなみに、ファミコン版らしき画面もありますが、これは海外(NES)版にあたる "DRAGON WARRIOR II" で入ったオープニングです。これがベースとなって、後年のリメイク版のオープニングが作られています。残念ながらBGMは「王城」と「戦い」ですが、せっかくなので入れてみました。

これらの点、あらかじめご了承の上で、動画をご視聴いただけますと幸いです。

【タイムテーブル】
00:00 スーパーファミコン版「パストラール~カタストロフ」
03:05 ゲームボーイ版「パストラール~カタストロフ」
06:02 2音源リミックス版「パストラール~カタストロフ」

-------------------------------------------------------------------------------

【聴き比べ&リミックスしてみたシリーズ】

ファミコン版ドラゴンクエストのSE(効果音)を比較してみた
https://youtu.be/G_24L5ZxeR0

DQ1・2・3「広野を行く」&「アレフガルドにて」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/hct_5CKbnVw

DQ1「フィナーレ」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/moe9GKkNpwM

DQ2「Love Song 探して」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/WY2kd9TzUL0

DQ2「王城」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/FvZYux8K1aE

DQ2「街の賑わい」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/DkCk2N5cHmY

DQ2「果てしなき世界」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/n224VixIlzs

DQ2「恐怖の地下洞」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/TATerJTXXtU

DQ2「魔の塔」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/lDPzg6hdweY

DQ2「海原を行く」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/u4IQdhGS-uw

DQ2「レクイエム」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/q-no8TewFmQ

DQ2「聖なるほこら」(FC/MSX/SFC/GB)
https://youtu.be/_iIL3t6GUEE

DQ3「王宮のロンド」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/6W3fajqOmio

DQ3「冒険の旅」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/bSb8AAmmBI0

DQ3「冒険の旅」ヴォーカルバージョン(FC/SFC/GB/ソング)
https://youtu.be/a3VxUyxJMc4

DQ3「街」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/ZP6XneEz6bQ

DQ3「村」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/hiVtfCPaq58

DQ3「ジパング」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/oSi1eHjQt0o

DQ3「ピラミッド」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/rU6sDW29BDc

DQ3「ダンジョン」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/HKs8vgWRZSQ

DQ3「塔」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/M2WHJ-TDrI4

DQ3「ほこら」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/mPfzABSUg3w

DQ3「海を越えて」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/rlnkh7YvcdE

DQ3「幽霊船」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/w0ugER4BUg8

DQ3「おおぞらをとぶ」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/Grz2stFa7kY

DQ3「勇者の挑戦」(ゲーム音源7種+α)
https://youtu.be/F2h4VA9JwjE

DQ3「そして伝説へ」(FC/SFC/GB)
https://youtu.be/JCeaGNfR2Ng

DQ3「そして伝説へ」ヴォーカルバージョン(FC/ソング)
https://youtu.be/PqF0-PbjzC8

DQ4「栄光への戦い(戦闘)」(FC/PS1/DS)
https://youtu.be/aTdN93YBnVU

DQ4「ジプシー・ダンス」(FC/PS1/DS)
https://youtu.be/WOwxh8WNaMQ

DQ4「邪悪なるもの~悪の化身」(FC/PS1/DS)
https://youtu.be/ie_Fo1fKSmw

DQ4「呪われし塔」(FC/PS1/DS)
https://youtu.be/tjWzUAbOkwc

DQ5「戦火を交えて」(SFC/PS2/DS/スマホ)
https://youtu.be/Sr-eJCCOCXM

DQ5「不死身の敵に挑む」(SFC/PS2/DS/スマホ)
https://youtu.be/sfAIrnxwUis

DQ5「大魔王」(SFC/PS2/DS/スマホ)
https://youtu.be/JuNCdtALXyw

DQ6「勇気ある戦い」(SFC/DS/スマホ)
https://youtu.be/hhtnwSAhagM

DQ6「魔物出現」(SFC/DS/スマホ)
https://youtu.be/Ykl03FWQRyo

DQ6「敢然と立ち向かう」(SFC/DS/スマホ)
https://youtu.be/fX7g1TWlXnE

DQ6「魔王と対決」(SFC/DS/スマホ)
https://youtu.be/xHH8tWf4rWQ

FF2「戦闘シーン2」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
https://youtu.be/4tLUDQzTwCA

FF3「悠久の風」(FC/DS/ピクセルリマスター)
https://youtu.be/RqodlkYc0Hs

※再生リスト:レトロゲームを比べてみた&BGMリミックス
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzqo1TtISOSTuMRX7MsWaU6s_qvLVBsKc

-------------------------------------------------------------------------------

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© 1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© 1999 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

#ファミコン
#dq2
#すぎやまこういち
#ドラクエ2
#dq
#オープニング




Other Videos By DRAGON SCREEN Retro Games


2023-04-20DQ4「恐怖の洞窟」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/PS1/DS
2023-04-19DQ3「村」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-04-15DQ3「ゾーマの城」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-04-12よく似ている「ヘクター'87」「ボンバーキング」BGMをリミックスして聴いてみた
2023-04-08DQ3「ブギウギ」「ローリング・ダイス」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-04-04すぎやまこういちの予言~その2【レトロゲーム雑学8】
2023-04-04すぎやまこういちの予言~その1【レトロゲーム雑学7】
2023-04-01DQ3「回想」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-03-25DQ3「まどろみの中で」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-03-17DQ5「はめつの予感」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/PS2/DS/スマホ
2023-03-11DQ2「パストラール~カタストロフ」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-03-07DQ1「フィナーレ」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX&MSX2/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-03-04DQ1&3「洞窟(アレフガルドの洞窟)」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX&MSX2/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-02-21DQ1&3「街の人々」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX&MSX2/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-02-15DQ1&3「ラダトーム城」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX&MSX2/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-02-10DQ2「この道わが旅」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-02-08DQ2「海原を行く」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-02-04DQ2「レクイエム」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX/スーパーファミコン/ゲームボーイ
2023-02-01FF2「戦闘シーン2」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/ワンダースワン/プレイステーション/ゲームボーイアドバンス/ピクセルリマスター
2023-01-28FF3「悠久の風」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/ニンテンドーDS/ピクセルリマスター
2023-01-26DQ2「聖なるほこら」を聴き比べ&リミックスしてみた~ゲーム音源比較:ファミコン/MSX/スーパーファミコン/ゲームボーイ



Tags:
ドラクエ
ドラゴンクエスト
ファミコン
ファミリーコンピュータ
エニックス
FC
スクエニ
スクウェア・エニックス
すぎやまこういち
NES
DQ
任天堂
リミックス
聴き比べ
比較
enix
dragon quest
dq2
悪霊の神々
スーパーファミコン
SFC
ゲームボーイ
GB
MSX
MSX2
ドラクエ2
DW
Dragon Warrior
Dragon Warrior 2
SNES
スーファミ
海原を行く



Other Statistics

Dragon Quest II: Luminaries of the Legendary Line Statistics For DRAGON SCREEN Retro Games

At this time, DRAGON SCREEN Retro Games has 1,105,838 views for Dragon Quest II: Luminaries of the Legendary Line spread across 26 videos. His channel uploaded 3 hours worth of Dragon Quest II: Luminaries of the Legendary Line videos, roughly 9.03% of the content that DRAGON SCREEN Retro Games has uploaded to YouTube.