G512というオシャレすぎるキーボードが最高すぎる・・・Logicool G512を開封&レビュー!【徹底解説】【レビュー】

Subscribers:
1,960
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=bCOmU-f3xXw



Category:
Vlog
Duration: 22:06
73,709 views
908


マツコじゃないよ まつこうだよ

今回は謎にレビュー動画を出してみたんですがいかがだったでしょうか?編集は個人的に頑張りました。スマホ編集にしてはなかなかじゃない?

なにか分からないことや、聞きたいことなどがございましたらコメント欄に書いて頂ければ、対応したいと思います!

※下の方にいくと、動画では解説しきれなかったことが書いてあります。

«編集:まつこう»

▼新型G512 Amazonリンク
https://www.amazon.co.jp/Logicool-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-LIGHTSYNC-G512-CK/dp/B0842XGGGW/ref=mp_s_a_1_1_sspa?adgrpid=68989411323&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAkuP9BRCkARIsAKGLE8XEJ37Ygs-TJ3vZ_o5QO1bnisVf6s31PDiAL0TpUAxwqnE0atgD09IaAu71EALw_wcB&hvadid=344260286105&hvdev=m&hvlocphy=1009150&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=4847105571824717529&hvtargid=kwd-545012212947&hydadcr=18140_11196521&keywords=g512+carbon+rgb&linkCode=plm&qid=1605963878&sr=8-1-spons&tag=waciatdnd-22&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzUFhFSUE3MTJWMFlRJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMDEwMjU3MVQ5WUoxVkRaMVhTRSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyMTUySUpYTk5TV1U4JndpZGdldE5hbWU9c3BfcGhvbmVfc2VhcmNoX2F0ZiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=

▼G512 公式サイトリンク
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/g512-mechanical-gaming-keyboard.html

▼一応、旧型G512のAmazonリンク
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-CARBON-%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-G512-LN/dp/B07CMD5J5S/ref=sr_1_5?adgrpid=74188850088&dchild=1&gclid=Cj0KCQiAkuP9BRCkARIsAKGLE8VPq5SuBYkRdMew_EoTeWK7LwFtbeaj9XYVCo4R7qpASasL8JSsTogaAklaEALw_wcB&hvadid=341038406768&hvdev=c&hvlocphy=1009150&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=13207481959882472722&hvtargid=kwd-545012212947&hydadcr=15957_11178315&jp-ad-ap=0&keywords=g512+carbon+rgb&qid=1605966602&sr=8-5&tag=googhydr-22

■もくじ

00:00 オープニング
01:04 実はG512って
02:04 開封
03:12 キーキャップについて
06:06 G512の配列
08:03 USBパススルー
08:57 キースイッチについて
11:51 タイピング音
12:41 金属音
13:44 ソフトウェアのGHUB
18:10 まとめやで
20:13 エンディング

▼動画の椅子取り相撲に負けた情報

動画の前半(01:17)あたりで「G512」は全部で6種類あるといっておりますが、実はそうでもないことが分かりました。01:38←これにある右の旧型の図を見ていただければわかるのですが、旧型のスイッチは、2つはRomer-Gなのに、なぜかクリッキーだけGXシリーズのスイッチなのです。しかも、旧型のクリッキーだけは、文字が真ん中ではなく、新型と同じく上らへんにあるらしいです。つまり、旧型の青軸スイッチだけは新型の青軸と変わらないということ。旧型のG512がリニューアルしたのはタクタイルとリニアの2つだけだったことが分かりました。

しかし旧型のG512は、3つとも同じく定価15,880円だったらしいので、もし旧型のクリッキーを買おうとしてる方は、新型のクリッキーを買ったほうがいいです。まったく同じなのに値段が2,000円以上違うのでね。

とりあえず何が言いたいかというと、青軸っていいよなってこと(?)




お仕事やご依頼等はTwitterのDMにて。どちらのアカウントでも構いません。



▼【使わせて頂いてる素材等】

・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・ポケットサウンド https://pocket-se.info/
・魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com/about.html
・NoCopyrightSounds【NCS】 https://m.youtube.com/channel/UC_aEa8K-EOJ3D6gOs7HcyNg

音楽は使用してない場合もあります。

#G512 #Logicool #ゲーミングキーボード #ロジクール #おすすめ #下校グループ #赤軸#リニア #レビュー #青軸 #茶軸 #クリッキー #タクタイル







Tags:
Logicool
ゲーミングキーボード
G512
ロジクール
おしゃれ
キーボード
おすすめ
徹底解説
レビュー
赤軸
青軸
茶軸
RGB
下校グループ
リニア
クリッキー
タクタイル
新型
メカニカルキーボード
フローティングデザイン
かっこいい
GHUB
金属音