レトロゲーム機の最適解?HDMI変換器OSSC(Open Source Scan Converter)の画質を検証。アーケード版OutRunnersの移植作をメガドライブ実機+OSSCでクリアまで。

Subscribers:
34,800
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=taVwfalMUlQ



Game:
OutRunners (1993)
Duration: 22:25
13,178 views
165


アウトランの続編アウトランナーズのメガドライブ版を用いて、話題のHDMI変換器OSSC(Open Source Scan Converter)を検証する動画です。従来のコンポジット出力の画質との比較に加えて、アウトランナーズでクリアを目指しながらHDMIに変換したメガドライブの画質をチェックします。

メガドライブ版アウトランナーズ
https://amzn.to/3szIyVI

OSSC(Open Source Scan Converter)公式サイト
https://videogameperfection.com/

OSSC公式ショップ
https://videogameperfection.com/products/open-source-scan-converter/

OSSC (Aliexpress)
https://s.click.aliexpress.com/e/_97RsNR

OSSC (国内Amazon)
https://amzn.to/35GJ2iL

SCARTケーブル各種(Aliexpress)
https://s.click.aliexpress.com/e/_9IsEkN

SCARTケーブル各種 (国内Amazon)
https://amzn.to/3bCRvau

#OSSC #HDMI変換 #OpenSourceScanConverter #メガドライブ




Other Videos By MOSHIMO GADGET


2021-02-16カプコンアーケードスタジアムの予習その3:カプコンのベルトアクションをCapcom Belt Action Collectionで振り返ります。Capcom Arcade Stadiumの価格予想も。
2021-02-13ファンタジーゾーンの新作?:セガ60周年記念ゲームEndless Zone。SEGAが3日間限定配信したFantasy Zone・インスパイア・ゲーム。全4ステージをエンディングまで。原典との比較も。
2021-02-10Capcom Arcade Stadiumの予習その2:日本未発売のカプコンクラシックコレクションREMIXEDで過去のアーケードゲームを振り返ります。カプコンアーケードスタジアム未収録ソフトも多数。
2021-02-06アウトラン3D:発売中止となった幻のOUTRUN 3Dをマスターシステム実機でプレイ。BGMもFM音源正式対応で迫力あるマジカルサウンドシャワーが楽しめます。
2021-02-04Capcom Arcade Stadiumの予習その1:カプコンアーケードスタジアムの予習を兼ねて過去のオムニバスソフトであるカプコンクラシックコレクション収録ソフト22本をプレイしながら紹介。
2021-01-30セガ「アフターバーナー」移植12作品【番外編】完全移植+αの3DS版、海外でセガが発売した最新作AFTER BURNER BLACK FALCON、同人ソフトであるマスターバーナーの3つをプレイ。
2021-01-28スーパーマリオの裏技 幻のワールド9-1(256W)を互換機とテニスで再現。バグ技のワールド9を確実に出す方法とは?レトロフリークで実現する256Wの選択プレイも。【スーパーマリオ256W】
2021-01-23「デイトナUSA」移植作品4本を徹底比較【前編】セガの名作アーケドゲームDaytona USAの紹介第1回目は64bit級のセガサターン版とHDリマスターでアーケード版を超えたXBOX360版の2本。
2021-01-20ファイナルファイトStreetwise:日本未発売のファイナルファイト最新作。コーディーがゾンビ化してラスボスに?ファイナルファイトではお馴染みのハガー等も登場。アーケード版初代ファイナルファイトも。
2021-01-16パックマン vs ヘッドオン【任天堂vsセガ 第10弾】家庭用ゲーム機初期のドットイートゲームを徹底比較。パックマンに先行したドットイートゲーム始祖アーケード版ヘッドオン、ドットリ君もプレイ。
2021-01-14レトロゲーム機の最適解?HDMI変換器OSSC(Open Source Scan Converter)の画質を検証。アーケード版OutRunnersの移植作をメガドライブ実機+OSSCでクリアまで。
2021-01-09バーチャレーシング?セガリスペクトのローポリ風レースゲーム:HOTSHOT RACING。アウトラン2を手掛けた開発会社による90年代前半のどこか懐かしいセガ・アーケードゲームの雰囲気が漂うゲーム。
2021-01-07Nintendo Switchで国内未発売の海外版ダウンロードゲームを購入して遊ぶ方法。海外アカウント、海外版ニンテンドープリペイドカード、海外のeShopを駆使すれば国内版スイッチで海外版ソフトが…
2021-01-02海外版北斗の拳(セガ・マスターシステム)BLACK BELT:セガ・マーク3版北斗の拳を海外向けにリメイクして別作品となったBLACK BELT。忍者、力士、芸者が登場する世界に空手アクションが炸裂。
2020-12-30LEGENDS FLASHBACK BLAST スペースインベーダー ver:ジャングルキングやフロントライン等を収録したAtGamesの格安ゲーム機。7ドルで無線コントローラー・HDMI出力搭載。
2020-12-26アストロシティミニ 全ゲーム1コイン1面クリア【後編】アストロシティミニ収録ゲームを全てノーカットで1面以上クリアしながら紹介。後編はバーチャファイターやゴールデンアックス・デスアダーの復讐など。
2020-12-23アストロシティミニ 全ゲーム1コイン1面攻略【前編】アストロシティ収録ゲーム37本全てのゲーム、ステージ1をノーカットでプレイ・クリアしながら紹介。前編はフリッキーからゴールデンアックスまでの18本。
2020-12-19アストロシティミニ【コントローラー互換性編】アストロシティミニ専用コントローラーの概要と互換性、PC接続をチェック。他のUSBコントローラーが使用出来るかも検証。ダークエッジのプレイや感想のまとめも。
2020-12-18アストロシティミニ【開封・概要編】セガのアーケード筐体アストロシティをミニチュア化したアストロシティミニを開封しながら概要をチェック。基本機能や液晶画面の表示確認、スペースハリアー等のテストプレイも。
2020-12-12セガ・アウトラン2【中編】北米版アウトラン2収録の初代アウトランはフェラーリお墨付きテスタロッサでプレイ可能?初代アウトランをプレイする為のアンロック方法を紹介。ルートCのエンディングまでのプレイも。
2020-12-09アストロシティミニ発売直前!セガ・バーチャファイター【後編】初代に新キャラ7人が追加されたVirtua Fighter 10th Anniversaryやバーチャファイターリミックスをプレイ。



Tags:
セガ
メガドライブ
アウトランナーズ
HDMI変換
OSSC
SCART
検証
アウトラン