スプラトゥーンの大好きなキャラたちでクッキー作ってみた【樹脂粘土】型不要!簡単❤︎I made cookies with my favorite characters from Splatoon.
樹脂粘土(パジコのモデナソフト)でスプラトゥーンキャラたちのクッキーを作りました
作ったクッキーはマグネットやキーホルダーにできます
先日、ジャッジくんを樹脂粘土で作ったのですがその際に粘土の感触がとてもソフトで美味しそうだったのでクッキー作ろうと思いつきました
もし作られる際はパジコのモデナソフトをお勧めします
上手に美味しそうに作るコツ
・色を作るときは粘土を少しずつ足す(濃くなってしまうと白粘土を足すしか薄くする術はなく、無駄に粘土を使ってしまうことになります)
・使わない粘土は空気が触れないよう密封しておく(完全に固まるまでは水で柔らかくできます)
・クッキー表面のボコボコ模様を作るまでは乾かないよう素早く作業する
・ステンシルの際はよく試しポンポンをして絵の具がつきすぎないよう調整する
・焼き色はパステルでもアイシャドウ(キラキラが入って無いもの)でもできますが濃くなりすぎないように少しずつ焼き色を付けていく(付けすぎても水で取れますが表面が汚くなってしまう恐れがあります)
使った材料、道具など
・図案(Twitterで公開予定です。チェックしてみてください)
・パジコ モデナソフト(1袋で10体ほど作れます)
・アクリル絵の具(アクリルガッシュ)
・厚さ9mmのガイド棒(厚さはお好みで構いません)
・伸ばし棒
・クッキングシート
・カーブ部分を慣らすための先が球体のペン
・穴を開けるためのもの(ストローやペンキャップでもOK)
・樹脂筆(粘土を慣らすために使います。指で鳴らすには限界があるので1本揃えとくと粘土造形に便利です)
・靴洗いブラシ(タワシとか鉄ブラシでもOK。歯ブラシはあんまり模様がつきません)
・爪楊枝
・接着剤(樹脂がくっつくもの)
・マグネット(ダイソー 両面テープがついたものが便利です)
・ストラップ紐
日常が、目に入るもの全てが色彩豊かなスプラトゥーンの世界になったら
どれだけhappyでcolorfulなんだろう!との想いからなんでもスプラトゥーン化計画を始めました!
スプラトゥーンが何よりも大好きな人間が作るイカちゃんグッズ、これからも見ていただき
かわいい!かっこいい!おしゃれ!と思っていただけたらものすごく幸せです!
今後もどうぞよろしくお願いします!
ツイッターもぜひフォローお願いします
/ albicocco_a
#splatoon3
#スプラトゥーン
#樹脂粘土
#モデナソフト
#工作
#手芸
#手作り
#作り方
#グッズ
#ハンドメイド
#グッズ
#handmade
Other Videos By あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画
Other Statistics
Splatoon Statistics For あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画
あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画 presently has 461,996 views for Splatoon across 36 videos, with approximately 2 hours of Splatoon video on his channel. This makes up 36.45% of the content that あるびここのなんでもスプラトゥーン化計画 has uploaded to YouTube.