KDDI「首都圏直下型地震を想定した模擬訓練」

Channel:
Subscribers:
3,470
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=uuQ3wPFs8Ic



Duration: 7:41
973 views
5


KDDI株式会社が、東京臨海広域防災公園で行った「首都圏直下型地震を想定した模擬訓練」を取材しました。東京湾北部を震源地とする首都圏直下型地震(M7.3、震源の深さ20km東京23区を中心に多くの地域で震度7を観測)が発生したという想定で、ヘリによる人員輸送、移動基地局の設置などの通信確保訓練が行われました。
東日本大震災をきっかけに新たに導入された可搬型移動基地局をはじめ、車載型移動基地局2種(スカパー回線用15台、IPSTAR回線5台)の設置訓練が公開されました。
その他に、主要基地局のトライブリッド化(商用電源+24時間の蓄電池+ソーラー発電パネル)、約2,000局まで拡大したバックアップ電源の24時間化などにより電源喪失時の対応が計画的に行える体制になっているということでした。それ以外にも、電源車や発電機搭載車両が130両あり、通常の基地局(バックアップ電源は3時間程度)のケアにはこれらを利用することで、移動基地局はアンテナや機械故障(破損)した基地局の対応に回すことが可能。車載基地局で初期対応した基地局の復旧が長引きそうな場合には、可搬型基地局を代替で設置し長期間の対応にあたり、車載基地局は、他の基地局の対応へまわすなど、それぞれの機器に応じた機器活用が可能だそうです。




Other Videos By iPod Style


2013-03-28大洗「海楽フェスタ」自衛隊PRタイムおよび74式戦車姿勢制御展示
2013-03-23NHN Japan Dragon Nest「Hangame Live!! 番外編」@ニコニコ生放送取材レポート
2013-03-21Komatti-Mirai Racing マン島TT TTZEROクラス 参戦発表会ダイジェスト
2013-03-21Komatti-Mirai Racing マン島TT TTZEROクラス 参戦発表会
2013-03-15Enjoy Lideo! キャンペーン「ホワイトデー直前!スペシャルトークショー」
2013-03-15電子書籍専用端末「Lideo」発売記念イベント@三省堂書店
2013-03-15Virtual shooting Simulator:RealViz射撃訓練模擬装置(SEECAT)
2013-03-15TOYO SAFTY Folding helmet "BLOOM" :折り畳みヘルメット
2013-03-142.5 dimension live broadcasting system:クローク×カヤック 2.5次元生放送システム
2013-03-11Unique stationery IOSTでみた面白文具
2013-03-11KDDI「首都圏直下型地震を想定した模擬訓練」
2013-03-11KDDI可搬型移動基地局設置工程(20倍速)
2013-03-08リテールテックJapan 2013:プラグラム iOS用POSレジ「スマレジ」
2013-03-07リテールテックJapan 2013:富士通 Bluetooth レシートプリンタ
2013-03-07リテールテックJAPAN 2013 QUADRAC FeliCaサーバ「Q-CORE」
2013-03-07Security Show aiphone アイホン株式会社 スマートフォン連携ドアホン
2013-03-07Security Show ALSOK Sound gravel 音砂利
2013-03-04江ノ島の猫
2013-03-02エコハウス&エコビルディングEXPO SoftBank Technologyブース
2013-03-01エコハウス&エコビルディングEXPO アイテックブース
2013-03-01エコハウス&エコビルディングEXPO タカノブース



Tags:
首都圏直下型地震を想定した模擬訓練
KDDI
au
東京臨海広域防災公園
地震
訓練
IPSTAR
スカパー
衛星
可搬型移動基地局
車載型移動基地局
防災