【NEOGEO】KOF2002 NO MISS CLEAR(アンディ ウィップ 京)
使用ソフト THE KING OF FIGHTERS '2002
使用キャラ ウィップ アンディ・ボガード 草薙京
実機MVS基板にて収録。
デフォルト難易度(LEVEL4)での1コインクリア映像です。
【実況解説】KOF2002 ユリ 没必殺技『MAX版 飛燕鳳凰脚』 発動方法解説
• 【実況解説】KOF2002 ユリ 没必殺技『MAX版 飛燕鳳凰脚』 発動方法解説
【実況解説】KOF2002 没必殺技 発動方法解説 その2
• 【実況解説】KOF2002 没必殺技 発動方法解説 その2
KOF関連再生リストはこちら
• KOF系
ネスツ編関連はこちら
• KOFネスツ編
KOF2001にてネスツ編が完結したので、2002年は恒例のお祭り年でした。
今回は普段使用しているメインキャラのチームです。
京は裏クリスになることが多いですが、裏クリスは別チームの動画で使用しているので今回は外しています。
・ウィップはかなり高難易度なものの、威力抜群のクイックMAXコンボが存在し、今回の映像でも何とか成功させることが出来ました。またMAX2のスーパーブラックホークは超無敵&ガード不能という初見〇し技で、初期の対戦時にはぶっ放すと良く当たってくれました。
・アンディは弱斬影拳の隙軽減でスピーディーに戦えるように。クイックMAXコンボはヒット確認が難しいものの、見た目的にも威力的にも優れており、MAX2にも繋げられます。
・京は全体的に性能が落ちていて隠しキャラのKUSANAGIの方が強いのですが、クイックMAXを絡めたコンボは爽快で威力も抜群。奥の手として中段からMAX2に繋げられるネタコンボもあるなどKUSANAGIには無い光る部分もあります。
ラスボスのオメガルガールは普通に戦ってもほぼ勝てませんが、ガードして待っているとピースデストラクション→ジェノサイドカッターの連携を使ってくるので、回避して反撃を決めていきます。アンディや京など浮かせて追撃できるキャラがいるとかなり楽です。
収録 MVS基板(RGB)→シグマ電子HDMIコンバーター→ AverMedia AVT-C875 1280x720 60fps
Other Videos By ゲーマー声優チャーリーのレトロゲーム放送局
Other Statistics
The King of Fighters 2002 Statistics For ゲーマー声優チャーリーのレトロゲーム放送局
At this time, ゲーマー声優チャーリーのレトロゲーム放送局 has 983 views for The King of Fighters 2002 spread across 6 videos. Less than an hour worth of The King of Fighters 2002 videos were uploaded to his channel, making up less than 0.06% of the total overall content on ゲーマー声優チャーリーのレトロゲーム放送局's YouTube channel.