NEWUFOキャッチャーの基板のサウンドを楽しむキット(TESTモードでのサウンド試聴)

Subscribers:
759
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=_eWmqFbMSwM



Duration: 1:16
203 views
2


ヤフオクにて出品中
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/abswa79002

テストモードでの各サウンドを聞く方法

①テストボタン(黒いボタン)を押下
②1のボタン(白いボタン)を8回押下
③2のボタン(白いボタン)押下で聞ける
④2のボタン(白いボタン)押下で次の曲が聞ける
⑤テストボタン押下でTESTモード抜ける
⑥電源投入直後と同じ状態なので、数秒後にエラー音が流れる
⑦サービスボタン押下でデモサウンドが流れる状態になる




Other Videos By busaiku kamekichi


2022-01-31[アーケード基板]デイトナUSA2 Daytona USA2 での『H型4速シフト⇒UP/DOWNシフト変換基板』のテスト(デモ画面内)
2022-01-31[アーケード基板]デイトナUSA2 Daytona USA2 のポリゴン化け画面
2022-01-31[アーケード基板]スカッドレース SCUD RACE での『H型4速シフト⇒UP/DOWNシフト変換基板』のテスト(ゲーム画面内)
2022-01-31[アーケード基板]スカッドレース SCUD RACE での『H型4速シフト⇒UP/DOWNシフト変換基板』のテスト(デモ画面内)
2022-01-31『H型4速シフト⇒UP/DOWNシフト変換基板』テスト
2022-01-21ソニックBOX(仮)バージョン2 部屋の照明無し
2022-01-21ソニックBOX(仮)バージョン2
2021-12-31[アーケード基板]アフターバーナークライマックス用自作コントローラーの動作確認2021年12月31日
2021-12-18NEWUFOキャッチャーの基板のサウンドを楽しむキット(JVS電源に接続)
2021-12-18NEWUFOキャッチャーの基板のサウンドを楽しむキット(お好みのスピーカーに繋ぐ)
2021-12-18NEWUFOキャッチャーの基板のサウンドを楽しむキット(TESTモードでのサウンド試聴)
2021-12-18NEWUFOキャッチャーの基板のサウンドを楽しむキット(音量調整)
2021-12-18NEWUFOキャッチャーの基板のサウンドを楽しむキット
2021-12-09[アーケード基板]電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer5.4 (SEGA MODEL3) の動作確認
2021-11-27[アーケード基板]バーチャファイター5ファイナルショーダウン VERSION B サテライトとターミナル基板の動作確認
2021-11-13[アーケード基板]SEGA Lindbergh MultiBoot(Version 9.60)の起動確認環境
2021-11-13[アーケード基板]SEGA Lindbergh MultiBoot(Version 9.60)でのパワースマッシュ3の動作確認
2021-11-13[アーケード基板]SEGA Lindbergh MultiBoot(Version 9.60)でのバーチャファイター5ファイナルショウダウン リビション1の動作確認
2021-11-13[アーケード基板]SEGA Lindbergh MultiBoot(Version 9.60)でのバーチャファイター5Rの動作確認(一部設定変更)
2021-11-13[アーケード基板]SEGA Lindbergh MultiBoot(Version 9.60)でのバーチャファイター5Rの動作確認(設定未変更)
2021-11-13[アーケード基板]SEGA Lindbergh MultiBoot(Version 9.60)でのバーチャファイター5バージョンCの動作確認