潜水艦死守と工場侵入を攻略 [PS] アーマードコア マスターオブアリーナ [PS] ARMORED CORE MASTER OF ARENA

Subscribers:
109
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=hs0zrPmZgQI



Duration: 2:08:00
116 views
1


フロム・ソフトウェア "From Software"

0:00:00 オープニング
0:05:20 ① 逃亡者追跡
0:11:10 ② 暴走MT破壊
0:17:50 ③ 隕石回収
0:21:22 ④ 機密データ奪還
0:25:48 ⑤ 地下洞窟侵攻
0:30:25 ⑥ 潜水艦死守
0:33:23 ⑦ 敵要塞攻略
0:43:52 ⑧ 研究施設救援
0:47:35 ⑨ ビーム砲破壊
0:50:57 ⑩ 廃棄宇宙船侵入
0:55:46 ⑪ 旧兵器破壊
1:04:56 ⑫ 鉱山侵入
1:23:51 ⑬ 研究施設防衛
1:35:32 ⑭ MT部隊救援
1:46:59 ⑮ 侵攻部隊排除
2:00:20 ⑯ 工場侵入
2:04:14 エンディング

 ~ ミッション基礎 ~

エネルギー武器は弾薬費が無料。
安いパーツほど修理費も安くなる。

 ~ ① 逃亡者追跡 ~

コアと腕部は変更しないで、
他のパーツは全て売却します。

レーダー搭載の頭部で1番安いのは、
HD-ZEROですがマップの記録が出来ないので、
玄人以外は2番目に安いHD-2002がオススメです。
初めての人は3番目に安いHD-REDEYEにすると、
ターゲットの場所等も表示できます。
(AREA&PLACE NAME式)

脚部で1番安いのはLC-MOS18ですが、
キャタピラは被弾しまくって修理費が嵩むので、
2番目に安いLB-4400(逆関節)がオススメです。
ミッションではエネルギー武器がメインなので、
消エネの逆関節は理に適ってもいます。

エネルギー武器を使っていくので、
ジェネレーターはGBG-10000にします。
(1番出力が高い=1番エネルギーの回復が早い)
しかも軽いのでほとんどの人が愛用してます。

右腕エネルギー銃はロックサイトがSPECIALな為、
FCSはNARROW&DEEP以外を広げるQX-AFが無難です。
ただしマシンガンやハンドガンといった、
近距離武器以外はだいたい射程が短くなります。

ブーストパワーの基準はB-T001なので、
これよりブーストパワーが低いブースターは、
超軽量機でない限りオススメしません。

プラズマライフルならザコを1発で撃破できます。

HEAD: HD-2002 (29000C)
LEGS: LB-4400 (17300C)
GENERATOR: GBG-10000 (43500C)
FCS: QX-AF (35700C)
BOOSTERS: B-T001 (34000C)
ARM WEAPON R: WG-XC4 (51000C)

 ~ ② 暴走MT破壊 ~

隠しパーツ(HD-HELM)入手。
箱は破壊されると爆発して隠しパーツを失います。
なので扉を開けるのは後ろに暴走MTがいないか、
確認してから行います。

 ~ ③ 隕石回収 ~

HD-HELMとWG-XC4を売却。

レーザーライフルに変更して、
オプションで威力を上げます。
OPTIONAL PARTS: SP-E+ (45000C)
ARM WEAPON R: WG-XFwPPk (132000C)

レギュリナ(インクリアー)戦。

 ~ ④ 機密データ奪還 ~

オプションでエネルギー銃の連射速度を上げます。
OPTIONAL PARTS: SP-EH (45000C)

ラッキーホッパー(トードマン)戦。

 ~ ⑤ 地下洞窟侵攻 ~

オプションでエネルギー容量を増やします。
OPTIONAL PARTS: SP-CND-K (21000C)

隠しパーツ(WX-ED2)入手。

イービルキッス(スウィートデビル)戦。

その後アリーナ推薦でLS-1000W入手。

 ~ ⑥ 潜水艦死守 ~

HD-2002とLB-4400とQX-AFと、
WX-ED2とLS-1000Wを売却。

脚部は省エネで安定性が高い逆関節で軽量タイプ、
FCSはSPECIALの射程が10000以上の物、
オプションは実体弾防御UPを装着します。
このままだと重量過多になるので頭部で調節、
レーダー搭載の中で3番目に安い物にします。
HEAD: HD-REDEYE (41100C)
LEGS: LB-1000-P (20200C)
FCS: TRYX-QUAD (63000C)
OPTIONAL PARTS: SP-S/SCR (33000C)

潜水艦船尾に陣取り右前方のヘリ3機を撃墜する。
 続けて右前方のヘリ3機を撃墜する。
左前方の巡洋艦船首の砲台を7発撃ち破壊する。
 7発目を撃つ時はグレネード回避の為に、
 左平行移動もしておく。
前方ジャンプで進み、
 上空でACを左右に振ってミサイルを回避。
巡洋艦船央の船尾側に着地し、
 奥の砲台をロックオンして射撃。
 そうすると手前のミサイル台にも攻撃が当たる。
砲台とミサイル台を破壊したらすぐ潜水艦に戻る。
潜水艦に纏わりついたヘリ3機を撃墜する。
潜水艦船尾に陣取り右前方のヘリ3機を撃墜する。
 続けて右前方のヘリ3機を撃墜し続ける。
帰還して下さいと言われたら後ろ歩きし作戦終了。

 ~ ⑦ 敵要塞攻略 ~

横長のFCSが使いづらく感じたら、
QX-AFに装備を戻すと良いです。
その場合は頭部もHD-2002に戻せます。

クンプレアーノス(ニーニャ)戦。

 ~ サブアリーナ戦1 ~

スピーディリック(ビビップー)戦で、
 WG-MG500/E入手。
ノーブルセカンド(スターマインド)戦で、
 WG-XW11入手。

 ~ ⑧ 研究施設救援 ~

1発分で2発射てるレーザーライフルに変更して、
ボスはブレードで撃破します。
ARM WEAPON L: LS-99-MOONLIGHT (54000C)
ARM WEAPON R: WG-XW11 (入手済み)

マーマン(水陸両用MT)戦は近距離で戦わないと、
ワンダフルバレル(ハイドランカー)が攻撃されて、
撃破される時があるので正面から戦ってますが、
撃破されても特にデメリットはなかったりします。
(アリーナでNPCのRANKが変動するだけ)

 ~ ⑨ ビーム砲破壊 ~

LS-99-MOONLIGHTを売却。

トニトルス(ロカーゴス)戦。

 ~ ⑩ 廃棄宇宙船侵入 ~

メーア・レーベ(ヴィントゲーエン)戦。
なぜかこの時だけAC名でなく、
パイロット名を言うマネージャー。

 ~ ⑪ 旧兵器破壊 ~

急接近して最初のミサイルを回避できれば、
ダメージは受けません。

 ~ サブアリーナ戦2 ~

WG-XW11を売却。

WG-XW11はアリーナだと弾切れが怖いので、
WG-XFwPPkに装備を戻します。
ARM WEAPON R: WG-XFwPPk (購入済み)

ファニークラウン(スタントライダー)戦で、
 WG-HG770入手。
ガンシールドIX(アドヴァンJr.)戦で、
 WM-MVG812入手。
ライトメーカー(フラッシュアート)戦で、
 HD-4004入手。

 ~ ⑫ 鉱山侵入 ~

HD-4004とWM-MVG812とWG-HG770を売却。

ヴュルフェル(プリーマグルック)戦。

その後アリーナ昇格でWG-RF/E入手。

 ~ アリーナ戦1 ~

HD-REDEYEとXCA-00とAN-201と、
WG-XFwPPkとWG-RF/Eを売却。

頭部と腕部でエネルギー弾防御の低さを補い、
コアはスロット数が1番多いものにして、
オプションはロックオン解除パルス発信、
エネルギー弾のダメージを軽減、
エネルギー火器の発射エネルギー軽減を装着し、
敵のミサイルは肩のレーダーで表示させます。
もう片方の肩は真上ミサイルを装備します。
ACの準備が整ったので、
エネルギーマシンガンを使って行きます。
HEAD: HD-G780 (82500C)
CORE: XXA-S0 (122000C)
ARMS: AN-K1 (49000C)
OPTIONAL PARTS: SP-JAM (26000C)
OPTIONAL PARTS: SP-E/SCR (38500C)
OPTIONAL PARTS: SP-DEtq (245000C)
BACK WEAPON L: WM-SMSS24 (118300C)
BACK WEAPON R: RXA-77 (23000C)
ARM WEAPON R: WG-MG500/E (入手済み)

※SP-DEtqはACのPRICEには加算されません。

シュナーベル・3(シュペヒト)戦で、
 WX-C/4入手。

 ~ ⑬ 研究施設防衛 ~

WX-C/4を売却。

ここからミッションの時だけ、
肩のレーザーキャノンを使います。
BACK WEAPON L: WC-01QL (69500C)

ナインボール(ハスラーワン)戦。

 ~ アリーナ戦2 ~

ビトゥイーン(ツーセルフ)戦で、
 WX-X15-EX入手。

 ~ ⑭ MT部隊救援 ~

WX-X15-EXを売却。

隠しパーツ(P/CV)入手。
壁を射撃武器で連射して破壊すると、
最悪、隠しパーツを失います。

 ~ アリーナ戦3 ~

P/CVを売却。

ハッピネス(スリークローブ)戦で、
 B-PT000入手。

 ~ ⑮ 侵攻部隊排除 ~

B-PT000を売却。

ナインボール(ハスラーワン)戦。

 ~ アリーナ戦4 ~

グレイト・S(ヒルホエール)戦で、
 AN-891-S入手。

 ~ ⑯ 工場侵入 ~

腕部は瞬間火力が高い武器腕プラズマキャノン、
頭部はレーダー搭載の中で1番省エネな物、
FCSはN&Dのロックサイトを広げる物にして、
肩の装備は全て外します。
ロックオン解除パルス発信は意味がないので、
ミサイル表示と安定性を上げるオプションを装着。
HEAD: HD-ONE (68100C)
ARMS: AW-XC65 (98500C)
FCS: QX-9009 (96000C)
OPTIONAL PARTS: SP-MAW (14200C)
OPTIONAL PARTS: SP-ABS (29600C)
OPTIONAL PARTS: SP-SAP (31800C)

 最初のナインボール
倒しても達成率やRANKに関係ないです。

 2機同時のナインボール
開幕に右側がロックオンされますが、
左側をロックオンした方が瞬殺しやすいです。
(右側の方がブーストダッシュで逃げられやすい)

 ナインボール=セラフ
射撃ボタンを押してるだけで瞬殺可能です。
基本的には武器腕を使用する場合は、
射撃幅を狭くする為にコアはXCL-01にしますが、
このコアだとシナリオクリア前のセラフは、
右へ流れて行く為コアはXXA-S0のままにします。
XCL-01でも前に歩いて突っ込むか、
又はロックサイトを右に移動すれば瞬殺可能。
ブレードや光波に当たらずに撃破したいなら、
射撃ボタンを押したまま後ろ歩きしながら、
2~3発撃った後バックブースト小ジャンプします。
(シナリオクリア前は3発、クリア後は2発が無難)

シナリオクリア後はサブアリーナにて、
キングオブマシン(トップキャップ)戦で、
 HD-H10入手。
これで残りの新パーツはExARENAだけです。

 ~ 注 ~

実機の画質を再現した動画ではありません。
処理落ちしない為にクロック速度を上げてます。

DuckStation 0.1-4788




Other Videos By ゲゲゲの百鬼丸


2022-12-02人修羅とライドウのスキル構成 [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-12-02鉄壁の補助悪魔 [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-25坂東宮マップ [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-252番目悪魔の魔王 [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-18脳筋悪魔 爆誕 [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-18即席 4属性ティターニア [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-11病院ピクシーをパーティ回復役にする [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-11病院ピクシーをストック回復役にする [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-052番目悪魔のススメ [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-11-04スキルパワーアップ防止で見覚えの成長 [PS2] 真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション [PS2] SHIN MEGAMI TENSEI III NOCTURNE
2022-01-16潜水艦死守と工場侵入を攻略 [PS] アーマードコア マスターオブアリーナ [PS] ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2022-01-03ストーリーを新規キャラでノーセーブ最少試合数クリア [PS2] カルドセプト セカンド エキスパンション [PS2] Culdcept II EXPANSION
2021-12-31千年共和国の世界 [PS] ワールド・ネバーランド2 プルト共和国物語 [PS] World Neverland 2 The Waktic Republic of Pluto
2021-12-25下級AI (3~4色) [PS2] カルドセプト セカンド エキスパンション [PS2] Culdcept II EXPANSION
2021-12-25中級AI (2色) [PS2] カルドセプト セカンド エキスパンション [PS2] Culdcept II EXPANSION
2021-12-18上級AI (1色) [PS2] カルドセプト セカンド エキスパンション [PS2] Culdcept II EXPANSION
2021-12-10AGI考察 [PS] エンドセクター [PS] END SECTOR
2021-11-26バードマンのとりで攻略 [SFC] 46億年物語 はるかなるエデンへ [SNES] E.V.O. Search for Eden
2021-11-19最短野郎Dチーム [MD] ジェネラル・カオス 大混戦 [GENESIS] GENERAL CHAOS
2021-11-12フルコンプリートのススメ [PS] エンドセクター [PS] END SECTOR
2021-11-06キノコの兄はM男 [PCE] モンスタープロレス [TurboGrafx-16] Monster Pro Wrestling



Tags:
アーマード・コア
アーマードコア
armored core
マスターオブアリーナ
master of arena
acmoa
acma
フロム・ソフトウェア
フロムソフトウェア
from software
ps
ps1
ps one
ハスラーワン
hustler one
Hustler 1
Hustler1
ナインボール
nine ball
9 ball
9ball



Other Statistics

Armored Core: Master of Arena Statistics For ゲゲゲの百鬼丸

At present, ゲゲゲの百鬼丸 has 2,470 views spread across 11 videos for Armored Core: Master of Arena, with his channel currently having around 2 hours worth of content for Armored Core: Master of Arena. This makes up 1.67% of the content that ゲゲゲの百鬼丸 has uploaded to YouTube.