PS2 金色のコルダ OP

Channel:
Subscribers:
375
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=GbtaJPugCMc



Duration: 1:43
299 views
2


wiki
『金色のコルダ』(きんいろのコルダ)は、コーエー(のちのコーエーテクモゲームス)より発売された女性向け恋愛シミュレーションゲーム。女性向けゲームの開発チーム、ルビー・パーティーによるネオロマンスシリーズ第3作目。

概要
2003年9月19日にWindows98/Me/2000/XP用に発売されたのを皮切りに、2004年3月18日にPlayStation 2用の移植版が、2005年11月10日にPlayStation Portable用の移植版が発売された。
また、キャラクターデザインを担当した呉由姫による同名の漫画が『LaLa』(白泉社)にて連載。2006年10月からは『金色のコルダ?primo passo?』としてテレビアニメ化され、2007年3月に放送を終了した。
2009年3月と6月にスペシャルアニメとして『金色のコルダ?secondo passo?』が放送された。2010年3月には『金色のコルダ ステラ・ミュージカル』としてミュージカルの公演が行われた。

題名のコルダとは、イタリア語で「弦」「絆」という意味。

横浜が舞台になっており、実在する場所が作中に多く描かれている。

キャラクターを引き継いだ続編として、『金色のコルダ2』、『金色のコルダ2 アンコール』。新キャラクターを追加したPSP移植版『金色のコルダ2 f』、『金色のコルダ2 f アンコール』、PlayStation Vita版『金色のコルダ2 ff』が発売された。

2011年8月16日にソーシャルゲームサイトMobageより『100万人の金色のコルダ』のサービスが提供開始され、順次スマートフォンに対応している。
2012年3月30日より配信元のディー・エヌ・エーが提携しているゲームサイトYahoo!モバゲーでの同ゲームの提供が開始された。
コーエーテクモゲームスが運営するコミュニティサイト「my GAMECITY」でも2013年10月24日からサービスが開始された(スマートフォン用「my GAMECITY」では2014年3月24日より配信)。後にGREEで2014年8月27日からも配信されている。
これらすべてのプラットフォームで2018年3月30日に配信終了した。







Tags:
PS2 PlayStation2 プレイステーション2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム OP MOVE