R.I.P
#ryuichisakamoto
少しずつだけれど状況を静かに認識できてきているのかもしれない、つまり坂本龍一が亡くなったという現状に。
いろんな方々が彼への追悼文を書かれていて、同時にどの文章もまだ
彼の死を受け入れられないといったような戸惑いが文面に出ていて、
すごくなんというか、置き場所の困る花をいただいたような。
母がピアノをやっていたらしいことは幼少期、実家に鍵盤楽器があったことからも明確だった。
特にわたしに強制的にピアノを習わせたりなどといったことはなかったが、おもちゃ感覚で勝手に触っていた。
いつだったか、それこそおもちゃ感覚で勝手に漁っていた押し入れの物置きから大量のピアノスコアが見つかった。
そこにはバイエルやモーツァルト、バッハやドビュッシー、それから坂本龍一の楽譜があった。
確か戦メリのサントラのピアノアレンジ版だったような気がするが、
その頃はすでに坂本龍一を知っていたので、「ああ、母も当然知ってるよなあ」と妙に感慨深く思ったことがあった。
母の演奏を聴いた記憶はほとんどないけど。
記憶は曖昧だが、あらゆる方法でCDを貪るように聴いていた時期、それこそ大きい図書館なんかには
彼の作品は無限に置いてあったし、目につくととにかく片っ端から手に取ってはiTunesに取り込んでいったりして。
最初に聴いたのはどの作品だったんだろう?
YMOはあまり通っておらず、2000年代あたりのピアノ作品集やソロ作品を聴きまくっていた気がする。
聞き始めた時期もiPodが出たあたりから。
順番としては逆なんだろうが、それまでゲーム音楽をめちゃくちゃ聴いていたので、彼の音楽は何の違和感もなく受け入れることができた。
楽器中心で歌は最小限、実験的でいて分かりやすいポップなメロディー、多様なハーモニーやリズムを導入するアプローチなどなど、
その音楽体験は10代の作曲が楽しくてたまらない若造にはとても有意義な時間だっただろうなと思う。
それからはiPodに常駐していたし、iTunesで「坂本龍一」のアルバム数を増やすのが地味に楽しくなったりしていた。(ちょうどカセット→MD→mp3の移行期間でいろんなメディアに音源が偏在していた時期)
いずれにしても、そうやって沁み込んだ音はなにかしら耳にも心にも作用するらしく、訃報のまえとあとでは、どうも響きが違うよなあと。
しかしまあ、もうあなたが紡ぐあたらしい音は聞けないのだという現実には、やはりまだ向かい合うことはできないかなあと。
それでもこの花をどこに置こうかなと、枯れないうちにと思ってはみるけれど。水だけはやっておかなきゃなあ。
Other Videos By しめちゅーぶ simetube
2023-05-19 | しめちゅーぶ #149 ぶんまるトークテーマぼしゅう!!!!!!!! |
2023-05-18 | 〆tuNE(#148) |
2023-05-17 | しめちゅーぶ #147 ひさびさに某ハワイ系シラシーと雑談/佐賀から焼酎 |
2023-05-10 | しめちゅーぶ #146 ぶんまる宣伝雑談 |
2023-05-03 | しめちゅーぶ #145 ろ無さが3 |
2023-04-26 | しめちゅーぶ #144 HIPHOP verse:④ |
2023-04-24 | しめちゅーぶ #143 ぶんまるアンケート回答/チキンジョージ/カブトムシ他 |
2023-04-14 | しめちゅーぶ #142 ゲンロンシラス 非公式ミニ総会「人文マルシェ」ぶんまる( 'ω' )ノアンケート配信!!!!! |
2023-04-08 | test |
2023-04-07 | しめちゅーぶ #140 |
2023-04-03 | R.I.P |
2023-03-31 | しめちゅーぶ #138 ㊙ゲスト回 |
2023-03-30 | しめちゅーぶ #137 HIPHOP回EX |
2023-03-27 | 大切なことが話されて、ハードなロックが流れる深夜ラジオが聴きたい。翌朝、すべてを放り出して、海へ行きたくなるような(#136) |
2023-03-25 | しめちゅーぶ #135 うやむや打ち上げ!!!!!! |
2023-03-22 | しめちゅーぶ #134 梱包、その可能性の中心 |
2023-03-21 | しめちゅーぶ #133 ゲンロン放送スタッフのjunjunさんが来てくれるらしい!!!!やば!!!!!!!!!! |
2023-03-17 | しめちゅーぶ #132 総会前夜祭 |
2023-03-16 | 『夜虹/simesaba0』サンプル |
2023-03-15 | しめちゅーぶ #131 ブース頒布物/simesabaCD詳細/かつての初ライブ会場跡/2月の福岡旅行/京都文フリなど |
2023-03-10 | しめちゅーぶ #130 ハイネケン突発 |