【クロックワーカー】置いたときには効果が無い時差型ワーカープレイスメントです / TGG ボードゲーム
Channel:
Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=1WiktyQxcHg
人類がいなくなってしまった世界で動き続けるロボットだけの世界。そんなテーマのゲーム - 「 クロックワーカー」です。
基本のシステムはワーカープレイスメントです。購入で増やせる場所カードにはワーカーを配置する場所があり、資源が入手できます。
この資源を入手して得点に結びつく「レコード」、得点と特殊効果が合わさっている「遺物」を購入してゆく仕掛けです。
非常にユニークなのは、場所カードにワーカーを配置しても何の効果も無いということです。手番が来る毎に配置したワーカーが徐々に手元に戻ってきて、このとき「資源を運んでくる」のです。
いかに強力な場所カードを持っていても、ゆっくり手元に資源が貯まってくるので、どの程度資源が貯まったタイミングで次何をするのかというあたりが需要になってくるゲームです。
# サポーター登録の御願い
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCMsVMsWcs-mwQGC1F3LFLng/join
# ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。
町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation
#ボードゲームレビュー #TGGチャンネル #ボードゲーム
Other Videos By The Game Gallery Channel
Tags:
ボードゲーム
ワーカープレイスメント