【ボードゲーム レビュー】「蒸気の時代」- 鉄道名作御三家の一角を拡張マップと共にご紹介

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=AHMyhdfU31c



Duration: 29:52
11,208 views
0


マーティンワレスさんの代表作の1つ「蒸気の時代 (Age of Steam )」です。

鉄道系ゲームは数多ありますが、その中でも非常に多くの拡張が出ており長く愛されている名作です。

基本的なシステムと100以上あると言われているマップから管理者所有のマップをいくつか合わせてご紹介しています。

--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「Railways of Nippon」- ついに日本がRailwasシリーズの舞台に登場
https://youtu.be/Tz9Pv2TgTe8

--関連サイト
【駿河屋】
中古ボードゲーム蒸気の時代 (Age of Steam)
https://goo.gl/ggd3b7

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2019-04-02【ボードゲーム レビュー】「Cryptid」- 未知の生命体がいる場所は誰が知ってる?
2019-03-31【ボードゲーム 番外編】「マイ・ベストボードゲーム」- ライトニングトークの再収録です
2019-03-28【ボードゲーム レビュー】「ジャンブルオーダー」- デッキビルディングだけど手札無し!
2019-03-26【ボードゲーム レビュー】「The Primary」- ミニマルなエリアマジョリティは大統領選挙
2019-03-24【ボードゲーム 開封レビュー】「Betrayal at House on the Hill Widow's Walk」- 新しい裏切り者のセットの中身は?
2019-03-22【ボードゲーム VLOG】「テンデイズ 新製品をチェック」- 2019.03.23
2019-03-21【ボードゲーム レビュー】「HIGH! HIGH? HIGH!! 」- 数字カードを集めるほどよいけど他人とぶつかると?!
2019-03-20【ボードゲーム VLOG】「Engames社新製品をチェック」- 2019.03.20
2019-03-19【ボードゲーム レビュー】「フィレンツェの匠」- 芸術家の要望を聞き入れ芸術を生み出す名作
2019-03-17【ボードゲーム レビュー】「ミスティック・ベール」- カードを合体させる中身をご紹介
2019-03-15【ボードゲーム レビュー】「蒸気の時代」- 鉄道名作御三家の一角を拡張マップと共にご紹介
2019-03-12【ボードゲーム レビュー】「ジャイプル」- 二人用だが濃厚な商品取引が楽しめる秀作
2019-03-10【ボードゲーム レビュー】「Rebel Nox」- 正体がいつの間にか分からなくなる不思議な感覚
2019-03-07【ボードゲーム レビュー】「グレートウエスタントレール拡張 北部への道」- 北に伸びる必須の拡張
2019-03-05【ボードゲーム レビュー】「ギズモ (Gismos)」- 不思議な装置を作り上げて得点を稼ごう
2019-03-03【ボードゲーム レビュー】「メトロックス拡張マップ」- 3都市が新たに追加!
2019-02-28【ボードゲーム レビュー】「New Frontiers」- プエルトリコのSF版詳細レビュー
2019-02-26【ボードゲーム レビュー】「モンバサ」- 2015年リリースの名作の1つ
2019-02-24TGGボードゲームライブ 【Vol.47】- 2019年1月〜2月のプレイレポート
2019-02-21【ボードゲーム レビュー】「トランプ、トリック、ゲーム」- 勝てる回数に制限のある奇妙なトリックテイキング
2019-02-19【ボードゲーム レビュー】「クルセイダー」- マンカラをうまく活用した傑作



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム