【ボードゲーム レビュー】「フルーツジュース」- 動物たちの作るジュースはどんな味?

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=Z2cmW4XAYkw



Duration: 18:17
7,381 views
0


レガシータイプの徐々にゲームが変わっていく構造をカードゲームで再現したゲーム、それが「フルーツジュース」です。

システムは単純で、駒をカードの上に移動させて、そのカードの効果を使うだけ。基本はフルーツジュースの材料になるフルーツカードを得られる効果なので、ソレを使ってジュースを一定枚数作ると勝利。

このジュースを作るがポイントで、カードを裏返して取るので、新しいカードがでてきて、徐々にできることが変わっていくというのが面白いです。同時に、カードを入れ替えているだけなので、シールを貼ったりもしてませんから、いつでも再開できるのも魅力です。

--関連サイト
【駿河屋】
中古:フルーツジュース 完全日本語版 (Fabled Fruit)
https://goo.gl/aTQ4oP

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2018-04-03【ボードゲーム レビュー】「バルーンカップ」- KOSMOS二人用ゲームの隠れた名作
2018-04-01【ボードゲーム レビュー】「アグリコラ 牧場の動物たち」- 名作アグリコラの2人用
2018-03-29【ボードゲーム レビュー】「Railways of Nippon」- ついに日本がRailwasシリーズの舞台に登場
2018-03-27【ボードゲーム レビュー】「 ガンジスの藩王」- ダイスをうまく使ってお金と名声のバランスを取ろう
2018-03-25【ボードゲーム 番外編】「コンポーネント日本語化」
2018-03-22【ボードゲーム レビュー】「ビッグファイブ」- 5種類の動物と数字を縦横無尽に並べよう
2018-03-21The Game Galleryチャンネル登録者5000名突破プレゼント当選者発表
2018-03-20【ボードゲーム レビュー】「メトロックス」- カードの指示に従って、地下鉄の路線をひきまくろう
2018-03-18【ボードゲーム レビュー】「ストーンヘンジ」- クニツィアさん20年前の名作の1つ
2018-03-15【ボードゲーム レビュー】「CIV」- 不思議な早い者勝ちの文明ゲーム
2018-03-13【ボードゲーム レビュー】「フルーツジュース」- 動物たちの作るジュースはどんな味?
2018-03-11TGGボードゲームライブ 【Vol.35】- 2018年2月〜3月上旬のプレイレポート
2018-03-08【ボードゲーム 感想戦】ボーナンザ・デュエルについて
2018-03-06【ボードゲーム レビュー】「指輪物語 旅の仲間」- 映画1作目のシーン展開に合わせて、貢献度を競いあおう
2018-03-04【ボードゲーム プレビュー】「ミステア (Mysthea)」- 5つの浮遊島での、出会いと戦い..
2018-03-01【ボードゲーム レビュー】「カヴェルナ 洞窟対決」- 洞窟掘り傑作ワーカープレイスメントの2人版
2018-02-27【ボードゲーム レビュー】「パンでさよなら!」- 生き残りをかけた度胸試し
2018-02-25【ボードゲーム レビュー】「REWORLD (リワールド)」- 惑星移住のためのパズルに挑む
2018-02-22【ボードゲーム レビュー】「マイルストーン」- 自分だけの都市をドラフトで作り出そう
2018-02-20【ボードゲーム レビュー】「老師敬服 おためし版」- 製品版リリース直前に公開されたおためし版をチェック
2018-02-18【ボードゲーム レビュー】「Fjord (フィヨルド)」- カルカソンヌ風対戦型タイルゲーム



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.