Until We Die #3 狭い範囲を堅牢作戦【実況/LIVE】

Channel:
Subscribers:
16
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=it40o9gxpC4



Until We Die
Game:
Duration: 57:11
48 views
0


【OVERVIEW】
今回は、Until We Dieの3回目の実況ライブをお届けします。
前回のプレイで、どうも卵をスコップで破壊すると敵が狂暴化するのではと推察し、
今回は、卵を駆除する前に、基地の防衛を狭い範囲で堅牢にしたいと考えています。

◆再生リスト
Until We Die
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqxUQI2nLczhhKCpXXKKnEq-tGqQG_H8t

◆Twitter
LAZY GAMES
https://twitter.com/LAZYEASY
THREE POISONS
https://twitter.com/3poisons

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【INDEX】
[★] オススメの個所、 重要と思った情報など。
[・] ややオススメの個所、やや重要と思った情報など。

■EPISODE 1 まずはゲームに慣れましょう

◆PROLOGUE 今回のプレイについて
00:00   【進行】JUST A MOMENT PLEASE...
00:14 [★]【雑談】みなさん、いかがお過ごしでしょうか
01:41 [★]【雑談】今回の作戦について

◆CHAPTER 1 まずは人手を優先すべし
03:00   【進行】まずは感覚を思い出します
04:45 [・]【基本】発電機のアップグレードボーナス『シェルター・ネットワーク』
05:18 [・]【進行】【失敗】人口上限を先に増やす作戦を選びましたが...
12:47   【進行】まずは連れてくる仲間を多くする作戦で
13:36 [★]【雑談】つねちゃん、解脱しております
14:33 [・]【基本】発電機のアップグレードボーナス『扇動者』
15:08   【進行】やはり人手が大切です
17:10 [★]【進行】【失敗】こっちに行くのは危険なようです

◆CHAPTER 2 過疎配信の喜び
17:25   【進行】まずは歯車でしょう
18:05 [・]【調査】前回と同じ話をしてるかもです
18:35   【基本】発電機のアップグレードボーナス『扇動者』
18:46 [・]【疑問】卵がないですね
19:43 [★]【攻略】お父さんが帰ってくるまでにご飯の準備を
23:10 [・]【進行】嬉しい悲鳴ですね
25:11 [★]【検証】焚火よりお父さんのご飯が優先?
25:39 [★]【進行】【失敗】さっきもそれで...
27:05 [★]【感想】黙って一人でコツコツやりたい
28:09 [・]【考察】食べ物じゃなくて歯車が先か
31:48 [・]【進行】やることが山ほどあるよ
35:44 [・]【進行】同じ間違いはもうしません
36:45   【進行】1人プレイは気楽です
37:27 [★]【説教】ゲームは1日1時間
37:53 [・]【疑問】今回連れてきた仲間は1人でした
38:52 [・]【基本】研究開発『ディッガーがより早く資源を採取』
39:02 [・]【基本】4つの防壁ボーナス『有刺鉄線』
39:16   【進行】食べ物を集めなくては...
43:19 [・]【攻略】ショットガンで虫を追い払えます
43:19 [・]【進行】師走やで

◆CHAPTER 3 防壁を強化するも...
44:08 [★]【基本】研究開発『より強固な防壁』
44:29 [★]【進行】今までで一番うれしい悲鳴やで
46:29 [★]【進行】防壁をアップグレードするで
46:41 [・]【進行】薬4つ分の研究開発やで
47:43 [★]【進行】【失敗】卵破壊すべきやも?
49:49 [・]【疑問】防壁をアップグレードしたから?
50:05 [★]【基本】これ、気付きませんでした
50:54 [・]【進行】次は卵破壊してみましょう

◆EPILOGUE 今回のプレイを振り返って
55:48 [★]【感想】地味だけど、やっぱり面白いですね

【総括】
卵を破壊しないほうがいいという推測は間違ってたかもです。
防壁の強固、あるいは時間経過が影響したんでしょうか。
次回は、今回の逆、すなわち、卵を除去しつつ、
防壁は強化せずに数を増やし、拠点を広げてみましょう。

<タグの説明>
【進行】・・・ゲームを先に進めています。
【基本】・・・基本的なシステムや操作方法の解説です。
【調査】・・・ググるなどして自分で調べた内容です。
【偏愛】・・・好きなアイテムやキャラクター・演出などです。
【考察】・・・本作について考察しています。
【雑談】・・・ちょっとした雑談です。
【感想】・・・本作等に関する個人的な感想です。
【攻略】・・・自分なりに考えた、もしくは調べた攻略法です。
【疑問】・・・疑問に思った個所です。
【検証】・・・攻略未満の検証や実験です。
【教訓】・・・このゲームから学んだ教訓です。
【説教】・・・つねちゃんが説教します。
【発見】・・・プレイしていて気付いたことです。
【失敗】・・・プレイして失敗した個所です。
【成功】・・・プレイして成功した個所です。
【助言】・・・視聴者さんから頂いたアドバイスや攻略等です。
【伏線】・・・その後の展開の伏線になるものです。
【回収】・・・対応する番号の伏線を回収しています。
【予告】・・・次回の予告です。
【総括】・・・今回の総括です。

#UntilWeDie
#アンティルウィーダイ
#実況




Other Videos By LAZY GAMES


2022-01-23ドラゴンクエストビルダーズ2 #4 つねちゃん、耕します、畑を【実況/LIVE】
2022-01-22DUNGEON ENCOUNTERS [ ダンジョンエンカウンターズ ] #8 つねちゃん、もぐるよ、地下11階に【実況/LIVE】
2022-01-22PLANET COASTER [ プラネットコースター ] #4 つねちゃん、試すよ、色々よ【実況/LIVE】
2022-01-21OCTOPATH TRAVELER [ オクトパストラベラー ] #3 学長に会いに行きます【実況/LIVE】
2022-01-20フィスト 紅蓮城の闇 #4 トーチタワーを進みます【実況/LIVE】
2022-01-19棄海 プランティーズアドベンチャー #11 メタルバーストと共に【実況/LIVE】
2022-01-18Until We Die #4 先に卵を排除作戦【実況/LIVE】
2022-01-17Space Haven #3 今日も少しずつ学びます【実況/LIVE】
2022-01-16ドラゴンクエストビルダーズ2 #3 やるで いろんなことを【実況/LIVE】
2022-01-14超魔界村 #24 続・邪心を捨てて【実況/LIVE】
2022-01-11Until We Die #3 狭い範囲を堅牢作戦【実況/LIVE】
2022-01-09PLANET COASTER [ プラネットコースター ] #3 まずは、メリーゴーランドをゆっくり攻略していくよ【実況/LIVE】
2022-01-08Space Haven #2 少しずつ基本を押さえていきましょう【実況/LIVE】
2022-01-08ドラゴンクエストビルダーズ2 #2 まずは基本を【実況/LIVE】
2022-01-07OCTOPATH TRAVELER [ オクトパストラベラー ] #2 行くで、そろそろ【実況/LIVE】
2021-12-31つねちゃんは、生でのたまう、たわごとを。#6 つねちゃん、言う 1つのことを【ラジオ/LIVE】
2021-12-29PLANET COASTER [ プラネットコースター ] #2 建てていくんやで、少しずつでもここに、遊園地を、スエナガ君【実況/LIVE】
2021-12-28帰ってきた魔界村 #4 続・とりま中間ポイントまで【実況/LIVE】
2021-12-26Space Haven #1 つねちゃん、暮らすよ、宇宙の旅よ【実況/LIVE】
2021-12-25ドラゴンクエストビルダーズ2 #1 つねちゃん、築くよ、ブロックの街よ【実況/LIVE】
2021-12-24つねちゃんは、生でのたまう、たわごとを。#5 つねちゃん、言う 3つのことを【ラジオ/LIVE】



Tags:
Until We Die
アンティルウィーダイ
実況



Other Statistics

Until We Die Statistics For LAZY GAMES

At this time, LAZY GAMES has 133 views for Until We Die spread across 4 videos. Until We Die has approximately 3 hours of watchable video on his channel, roughly 1.24% of the content that LAZY GAMES has uploaded to YouTube.