
VDRAW - 3D Virtual Avatar
Full video: https://www.youtube.com/watch?v=tAPUTGhhMZQ
Drawing and live play with virtual characters
VDRAW is a tool that allows you to express casual work on your PC as a virtual character activity.
For example, if you use a pen tablet to distribute illustrations, you can make it look as if the virtual character is drawing the illustrations.
Not only illustrations but also games, 3D modeling, programming, DTM, etc. can be done.
※こちらは「トライアル版」です。一部の機能が制限されています。また、画面右下に「VDRAW Trial Version」の文字が入ります。(上の画像は全て有料版のものです。)
有料版を購入する前にこちらで動作確認をしておくことをおすすめします。
有料版
https://ogulabo.booth.pm/items/940071
※有料版は2020/05/01より500円から1000円に値上げされます。
VDRAW 商品説明
VDRAWは、些細なPCでの作業でもバーチャルキャラクターの活動として表現することができるツールです。
必要なデバイスはマウスとキーボードのみ。ペンタブレットがあればお絵描き配信などに使うこともできます。
マイク入力があれば、声に合わせて口が動く「リップシンク」も可能です。
VRM形式のモデルを読み込んで使用します。さまざまなモデルに対応できるよう、設定項目も充実しています。
※使用できる3DモデルはVRM形式のみです。
■動作環境
Windows8以降(Mac非対応)
※バージョン1.5.0まではWindows7でも使用できます。
必要スペックについては作者が大体強いPCしか持っていないため具体的に書くことができませんが、Surface Pro2(第4世代Core i5, RAM8GB)で動作することを確認しました。
モニター2枚以上での環境が推奨ですが、1枚でも大丈夫です。
VDRAW自体は他のウインドウの後ろに隠れても動作するので、OBS等のキャプチャソフトで配信・録画することは可能です。
■注意事項
デスクトップ画面をそのまま映すので、個人情報等の扱いにはご注意ください。
キーボードで押したキーが可視化されますので、パスワード等の機密情報も入力しないようにしてください。
■商用利用について
使用するVRMファイルに付属するライセンスを守った上でご利用ください。VDRAW自体は個人・法人問わず自由にご使用いただけます。
■再配布について
VDRAWはトライアル版・有料版にかかわらず、ソフトウェアのデータを再配布することを禁止します。
■その他禁止行為
リバースエンジニアリング等の手段で本ソフトウェアのソースコードや、アセット等を不正に取得することを禁じます。
その他、操作方法などはダウンロードデータ内に説明書PDFを用意しましたのでそちらを参照してください。
本アプリは予告なく提供を中断・停止する場合があります。