
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が発売された日。石版を巡る、シリーズ随一の長編【今日は何の日?】
Channel:
Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=xL2TCIki24s
種泥棒といじられ続けるキーファは愛されキャラ?
いまから21年前の2000年(平成12年)8月26日は、プレイステーション用ソフト『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が発売された日。

本作は、1995年発売の『ドラゴンクエストVI 幻の大地』から5年ぶりに発売されたシリーズ本編作品。
次世代ハードのプレイステーションで開発された『ドラゴンクエストVII』はナンバリングタイトルで初の3Dポリゴンに。ストーリー中にはムービーが挿入されるなど、リッチな作りが特徴となっていました。敵のアニメーションも豊富になり、迫力がありました。
城や町は3Dになったもののキャラクターのグラフィックは2Dのままだったので『ドラゴンクエスト』らしさは健在。いままでのシリーズと同じ雰囲気で遊ぶことができました。CD-ROMならではの読み込み時間はあるものの、アクセスが早いという特徴がありました。ロード時間が気にならないのも、従来の『ドラゴンクエスト』のプレイ感そのままでよかったです。

『ドラゴンクエストVII』は“石版”によって世界を広げることができるのが特徴でした。最初はひとつの島だけが舞台ですが、石版を集めることで見知らぬ土地に移動できるようになるシステムが搭載されていました。
また、ストーリーを進めると“移民の町”が登場。世界各地にいる移民希望者に話しかけることで住民を増やすことができましたが、小規模だった町が発展して賑やかになっていくところが楽しかったです。