海外でも大人気を誇るファミコン・ゲームボーイの名作戦争シュミレーション「ウォーズシリーズ」がとある事情により日本で販売できなくなった歴史を解説

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=YWx9brven7E



Duration: 0:00
6,621 views
98


ご視聴ありがとうございます!
今回はウォーズシリーズについて解説しました!

ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!

動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!

#ゆっくり解説 #ウォーズシリーズ #ゲーム

■使用素材
https://pixabay.com/ja/videos/
https://www.pexels.com/ja-jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://www.irasutoya.com/


【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。




Other Videos By 『ゲームの歴史』をゆっくり解説


2025-07-22よく分かるポケモンチート vs 任天堂の歴史 1996~2025
2025-04-28"裏FF7"と呼ばれ、その緻密なストーリー性から熱狂的ファンを多数生み出した「ゼノギアス」はなぜリメイクされないのか?
2025-03-05海外でも大人気を誇るファミコン・ゲームボーイの名作戦争シュミレーション「ウォーズシリーズ」がとある事情により日本で販売できなくなった歴史を解説
2025-03-01男のロマンとネタ要素を追究し、熱狂的人気を誇った不良バトルゲーム「喧嘩番長」がまさかの乙女ゲーに大路線変更した結果…
2025-02-25かつて「ゲームボーイ3大RPG」とまで呼ばれ華々しい人気を誇った「ONI」シリーズが開発力低下でクソゲー量産→消滅した歴史を解説
2025-02-18レースゲームの金字塔「グランツーリスモ」が運営の拝金主義により次第に衰退していった歴史を解説
2025-02-12ウルトラマン+仮面ライダー+ガンダムという子供の夢を体現した伝説のゲームシリーズ「コンパチヒーロー」の栄光と衰退の歴史を解説
2025-02-09今でも復活が熱望される超絶人気作「天誅」シリーズがなぜ14年以上新作が出ずリメイクもされないのか?
2025-02-03【倒産…版権問題…2Dの衰退…】不朽の名作「くにおくんシリーズ」が数々の波乱を乗り越え電撃復活した歴史を解説
2025-01-2218年の華々しい歴史を持つ超ヒット作「龍が如く」シリーズの失敗と復活の歴史を解説
2025-01-17日本一社の誇る"レベル9999"の超インフレRPG「魔界戦記ディスガイア」が大不評から復権した歴史を解説
2025-01-14"美女の格闘ゲーム"という革新的な発想で人気絶頂()だった「デッドオアアライブ」が悲惨な事になっている件を解説
2025-01-022000年代に大流行しゲーム史に風穴を開けた「スマホゲー・ソシャゲ・MMO」が今では没落してしまった歴史まとめ【総集編・作業用】
2025-01-01タイトルを見るだけで涙が出てくる伝説の「名作レトロRPG」たちが消滅してしまった理由を解説【総集編・作業用】
2024-12-31【神ゲー揃い】大人気から没落してしまった国内最強のIP「ガンダム」のゲームまとめ【総集編・作業用】
2024-12-301990~2000年代の輝かしい思い出を彩った名作レトロゲーたちが、今では消滅してしまった理由を解説【総集編・作業用】
2024-12-29超絶大ヒットの神ゲーを生み出すも、なぜか消滅してしまった"ゲーム会社"をまとめてみた【総集編・作業用】
2024-12-28【FF・ニーア…】爆発的人気を博したゲーム・アニメIPたちがソシャゲ化に挑戦した結果…【総集編・作業用】
2024-12-271980年代の黄金期を彩った神作レトロゲーたちが、今では消滅してしまった理由を解説【総集編・作業用】
2024-12-26"神作"と称され爆発的人気を博したものの、あらゆる理由で没落してしまった「名作RPG」まとめ【総集編・作業用】
2024-12-25爆発的人気のゲームシリーズを生み出し最高潮。しかし今では低迷してしまった"ゲーム会社"をまとめてみた【総集編・作業用】